アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オートマ車の運転のことでわからないので教えて下さい。

私は運転免許をとるときに通常運転は3~4速、
2~30キロの速度のときは2速、
10キロ未満のときは1速に入れる・・・と言われたような記憶があります。

ところが、ある知人は坂道にさしかかったとき
6~80キロで走行していたのに突然セカンドに落としたのです!

確かにエンジンブレーキは必要な気もする。
でも、車から今まで聞いたことのないような音が聞こえる・・・

と、とても不安になってしまったのです。

どなたか運転にお詳しい方、正しい運転を教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

回答じゃ無いですが 貴方の知人さんの様な運転をする人が居るから 中古車を買うのが怖いんですよ その車のミッションは相当痛んで

る事でしょう ミッションの修理には膨大な費用が掛かりますから それに比べブレーキは安価ですけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

回答ではないとのことですが、すべてを語ってくださっているきがします(笑)

お礼日時:2009/07/04 00:28

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4873825.html)の No.5

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4798291.html)の No.6

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814030.html)の No.9


上記3つとも、当方が書いた回答ですので、内容に一貫性があって分りやすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

たしかに「すっごいやな感じのショック」ありました(笑)
しかも、すっごい不安になる音もしました(爆)

でも、やっぱりすぐに壊れるわけではないんですね。
乗りたくありませんが、これからも乗ることがあるので少し安心しました。

お礼日時:2009/07/04 00:27

基本的にエンジンが壊れることはないと思います(イマドキの車はエンジンが壊れるような場合は、そもそもATが変速を受け付けません)が、80kmでいきなり2レンジはやりすぎです。

エンジンブレーキにしても、恐らく一番上のギアに入っていたでしょうから、ショックも相当なものだったでしょう。
その速度からのエンブレなら、まずODオフ(3レンジがある車は3レンジでいいですが、恐らくないんでしょう)、その後速度が落ちてきたら2レンジがいいでしょうね。車の挙動や乗り心地などを考えてということですが。
もしかしたら友人の方は「OD」の意味をあまり理解されていないのでは・・・。AT限定免許の人の中には、ギアと速度の関係を全く理解していなくて(それどころかエンジンブレーキの原理も理解していなくて)、単に「下り坂は2レンジ」と暗記しちゃっている人もいますので。

なお、教習で習ったことは記憶違いをされていませんか?
MT車の場合、1速でも50~60Kmくらいまでが許容速度です。2速なら100Km/h近くまで行けるのではないですか?
AT車の場合はMT車よりギア比が高い(トルコンがあるからですが、詳細は省きます)ので、さらに許容速度は高いです。よって、壊れることはまずないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

車って、けっこう壊れないものなんですね。勉強になります。

マニュアルで免許を取ったのですが、発進はローで、
そのあと20キロくらいで2速、30キロくらいで3速、40キロ超えたらトップと習った気がします。
昔のことなので、うろ覚えですが(汗

それにしても「下り坂は2レンジ」と記憶してしまっている人だったら・・・
やっぱりもう乗りたくないですね(泣)

お礼日時:2009/07/04 00:12

入れるんじゃなく勝手に入りますよ。


2とか1は上り坂で力が必要なときに使います。
2は減速の時にも使いますが・・・普通はODオフでいいですけどねあまりにも急だと入れますね。後ろに車いるときはやらないどうしてものときは余裕を持って合図するはなられてるのを確認してを忘れないように追突されます。急ブレーキかけてぶつけられるとブレーキ踏んだほうも違反です。特にエンジンブレーキはブレーキランプつかないんで。

60~80でも2にしてもなにも問題ないです。
安全なとこでしか入らないようになってるし、2だとたぶん80くらいは使用範囲に入ってると思います。
説明書に何キロから何キロくらいって使用範囲が書いてあるとおもいます。

マニュアルではこのくらいなら大丈夫かもしれませんが、リミッター(レッドゾーン)超えると壊れるんで・・・時々これで壊す人いるんで

ロックとかはしないんで大丈夫ですよ。ブレーキ踏んでないですから。
ブレーキパッドが減るからという人が時々いますが、車種にもよると思いますが、ほとんどの車で純正同等品フロント4枚分で2500円から3500円くらいで買えるんでそんなに気にすることないと思います。
整備士とかもってなくてもディスクは交換してよかったと思います。
ドラムはダメですけど。
まあ普通はある程度フットブレーキで減速したほうがいいです。
追突とか同乗者の安全、同乗者の負担(運転してる人はブレーキかかるかわかりますが、ほかの人はわからないんで前にガクンとなります。)、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>入れるんじゃなく勝手に入りますよ。
車が勝手に入れるのであればもう少し安心だったのですが
手で、ブレーキを踏むことなくガクンと入れてました(苦笑)

ブレーキパッドはわりと高くないんですね、ちょっとびっくりしました。

お礼日時:2009/07/04 00:07

通常はDレンジでOK


延びすぎて困る場合は1-2レンジまたはLレンジなど。
渋滞などの時にも使用します。

下り坂でのレンジの変更ですが、特に問題はありません。
回転数と速度が変速範囲にないと変速しませんので。
エンジンブレーキが強烈に効いたんだと思いますが、ギアがかみ合ったのなら変速範囲での動作ですから、どこかが壊れたりすることはありません。
とはいえ、多少フットブレーキを使った方が、車と人間には優しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

音てきには、私の印象ですがニュートラルでアクセルを踏み込んだときのような音です。

>とはいえ、多少フットブレーキを使った方が、車と人間には優しいです。
微笑んでしまいました(笑)
わたしは車と人に優しい運転を心がけようと思いました。

お礼日時:2009/07/04 00:05

Dレンジのままで走行してください。

知人が何のためにセカンドに落としたのか解りませんが、教習所では、確かにエンジンブレーキの併用を指導しますので、勘違いされているのかもしれません。なお、エンジンブレーキはブレーキランプは点灯しませんので、急な使用は、追突される危険があります。それとレバーの操作は、たまに、ニュートラルに入ったりして、車の挙動が不安定になってしまう危険もあります。エンジンを労わるためにも、オートマでの急なシフトチェンジは、お勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>ニュートラルに入ったりして、車の挙動が不安定になってしまう
これ、その人の運転中にあった気がします(苦笑

オートマに乗ってるのにちょくちょくシフト操作をする人なので
乗っていても不安になります(泣)

でも、私の感覚があまりずれていなかったことに安心してきました。
自分が運転するときに生かしたいと思います。

お礼日時:2009/07/04 00:00

AT車の事ですよね。



>私は運転免許をとるときに通常運転は3~4速、2~30キロの速度のときは2速、10キロ未満のときは1速に入れる・・・と言われたような記憶があります。

AT車ではDレンジで走行しますから、ギアはオートでチェンジしますのでその様に言われる事はないでしょう。(MTなら別ですが)

>ところが、ある知人は坂道にさしかかったとき
6~80キロで走行していたのに突然セカンドに落としたのです!

登り坂?下り坂?

>確かにエンジンブレーキは必要な気もする。

それなら下り坂のようですね。

AT車の事ですよね。Dレンジからセコンドと言う事は2レンジに入れたと言う事でしょうか。

普通はDレンジでOD(オーバードライブ)にギアが入っていればODを解除します。その後2レンジにギアダウンさせますが。

Dレンジからいきなり2レンジに入れては、エンジンの回転数が急に上がり「今まで聞いたことのないような音が聞こえる」事になる場合も多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

やっぱり急に回転数が上がった音だったのかな・・・と確信してきました。
ちなみにわたしはマニュアル免許です。

お礼日時:2009/07/03 23:57

>6~80キロで走行していたのに突然セカンドに落としたのです!



ブレーキをかけずに、エンジンブレーキで減速したということです。
長所とすればブレーキパッドが減らない。(特に意味はありませんが)
短所とすれば、ブレーキランプをつけずに減速するので
後続車がびっくりするか、下手すれば追突される可能性もある。
フットブレーキは4輪で減速しますが、エンジンブレーキは
駆動輪のみで減速するので、雪、雨走行では不安定になりやすい。
などいい点、悪い点はあります。

手っ取り早く減速したければ両方を併用することもあります。


高速道路などの渋滞路で前後が詰まっている場合、
頻繁にブレーキランプをつけたくない場合は、
ODOFFなどで軽く車速を落とすことはよくあります。

ご友人が粗っぽすぎるのか、質問者さんが丁寧すぎるのか。。
その辺はわかりませんが、よほど周囲に気をつかっていないとか、
車の挙動を乱すようなものでなければさほど気にすることもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

下り坂だったのでエンジンブレーキを使うのはいいと思うのですが
ブレーキを踏まずに突然ギアを下げたのでびっくりしました・・・(苦笑)

個人の運転の好みだと思えばいいのでしょうか?

でも、それほど気にしなくて大丈夫かもと思えて安心してきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/03 22:48

知人が乗っている車種がわからないので何とも言えませんが・・・



「車から今まで聞いたことのないような音が聞こえる・・・」とのことですが、エンジン単体からすればオーバレブさせない限り問題ありません。
勿論、定期的な整備をしていればの話ですが。


「車から今まで聞いたことのないような音が聞こえる・・・」とはどの部分からですか?
せめて車種は書いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>せめて車種は書いて下さい。
すみません(><)
オートマ車の一般的な運転を知りたかったので伏せていました。

確か、日産のキューブで購入してから5~6年のものです。
ちなみに、いままで聞いたことのない音はエンジンルームから
「ぅおおおおおおおん!!ぶんぶん!」という感じの音でした。
わたしはクラッチがすべって、エンジンの回転数がすんごいあがっちゃった?!
とびっくりしてしまいました。

お礼日時:2009/07/03 22:45

こんにちは。


chilinaさんの考え方であっています。

確かに長い坂道や急な坂道ではエンジンブレーキが重要なので、
低いギアに下げることはありますね。
ただ、ある程度スピードを落としてからです。
80キロでセカンドは逆にエンジンに負荷がかかり無理があります。

競技車や走り屋さんは別の考え方をすることもありますが、
一般道では迷惑なだけですので、
基本的には「速度を落としてからギアを下げる」が正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですよね、無理ありますよね??
走り屋さんだったとか、そういうことは聞いたことがないので
ただ単に車に負担がかかっていることに気づいてないだけかもしれないです。

でも、正直2度と乗りたくないです・・・。

お礼日時:2009/07/03 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!