dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教祖様の奥さんって本当ですか?
言っている事は良いことかなって思うのですが、実際投票するか迷ってます。 詳しい方教えてください。

A 回答 (29件中1~10件)

私も「この女の人、この政党、何だろう、」と思って色々調べてみました。



世間で言われる一切の先入観を取り払って見てみると、

・自分の国を守る必要性、方法、
・沢山の老人を若い人が支えなくてはならなくなる近い将来に、そして先細りする経済に現実的にどう対応するか = 移民政索
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5140003.html
(教えてGooより)

この2つの一番重要な案件に、自民党も民社党も世間の批判を恐れてはっきり口に出していないところを、躊躇無く言及しているところは、本当に勇気があると思います。

今回の選挙戦出馬は幸福の科学と言う宗教にとっても大きな賭けであり、資金的にも大変なものがあるだろうと想像しますが、そんなマイナス面を考えても参戦することになったのは、本当にこの国に対する危機感からだと、私は信じています。たとえ当選者が一人だったとしても、応援しようと思っています。

世間やマスコミの批判や先入観などに左右されることなく、政索を吟味してご自分の主体性を持って投票されることを期待しています。
(出来れば宗教に関係の無い政党だったら良かったのにな、と私も思うのですが・・)
    • good
    • 0

この度、大川隆法総裁も幸福実現党の総裁となられ出馬されます。


党首はそのままですが、党の顔として正面に立ってくださいました。
私は会員になって20年以上たちます。最初は心の修行が出来ていないと入会を断られましたが、1年半後入会を許されてから見てきた会の流れ歴史をどのように表現すればいいのか、言葉を見つけるのが難しい。宗教法人化される時、表面だけ見られるとそれまで嫌っていた他宗派と似た感じになるので、正直とまどいましたが、その中身が違います。同じ人間でもマインドが違うと別の生き物みたいなモノです。
先生の指導のもと、一人一人のマインドを修正し、社会を良くし、会員の企業を成功させてきました。その成功を国家レベルで実現する時が来たのだと武者震いをしています。
    • good
    • 0

幸福実現党創立者 大川隆法 (宗教法人 幸福の科学の教祖) 新・日本国憲法思案なるものを見てください。

 http://www.hr-party.jp/inauguration/#02 例として前文と第十条を挙げます。
前文…われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する
第十条…国民には機会の平等と、法律に反しない範囲でのあらゆる自由を保障する。
前文から宗教色が濃いです。第十条では、法律に反しない程度、と言う所が肝で、戦前の大日本帝国憲法第29条と同じで国民に自由はありません。ふざけているとしか考えられません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/大日本帝国憲法第29条
    • good
    • 0

こないだ北区で、幸福実現党の選挙カーがとまってました。


私が見た時は、一通り演説をした後だと思うのですが、支援者達の中に大川きょうこ(幸福の科学教祖の妻)がいました。

ポスターを見ていたので、すぐ大川氏とわかったのですが、党の代表だからといって偉ぶるそぶりもなく、党ののぼりを支援者と一緒になって片付けている所が印象的でした。

ここのサイトでもかなり幸福実現党は叩かれているようですが、宗教のイメージよりは、人だと思います。

だからといって票をいれるかといったら別問題ですが、「百聞は一件にしかず」と思いましたよ。
幸福だけでなく、政党の選挙演説は見に行った方がいいと思います。
    • good
    • 0

ネットにはいろんな意見が飛びかっているので、参考にしても意見を鵜呑みにしてしまうのは問題だと思います。


ちなみに、皆様返答してますが、奥さんです。
    • good
    • 0

奥様ですね。



質問者さんが投票するかどうかは

やはりご自身で決められた方がいいと思います。

宗教だからとか誰かに聞いたからとかではなく

本当にもしすばらしいと思えるなら

そうすべきですし、

賛同できないなら投票すべきではないと思います。
    • good
    • 0

そのようです。

奥様らしいです。

仕事で代官山に行った際、幸福の科学のビルにびっくりです。

ビルの壁全面に党首大川きょう子の選挙ポスターが貼られてました。

圧巻です。
    • good
    • 0

幸福の科学総裁の妻で、副総裁(?)といった立場で、よく矢面に立つ決意をしたものだ、と思います。

落選すれば、やはり悔しいでしょうし、なにより恥ずかしいものだと思います。
しかも、小池百合子と同じ選挙区で、厳しい選挙になると思います。
そんな中で立候補した事を考えれば、彼らの志は本物なのかな、と感じます。
    • good
    • 0

一番身近なところで言うと消費税の全廃でしょう。



支援者から聞いた話です。
消費税による税収は、いま11.5兆円あります。
消費税をゼロにすれば、あっというまに消費税分の11.5兆円ぐらいの税収はとりもどせるんです。では消費税を全廃にして、財源をどうまかなうか?

そもそも税収のみなもととなっている税源というのは所得税と法人税から成り立っています。この所得税と法人税をどう増やしていくか、ということに力を入れてこそ税収というのはアップしてゆくわけです。

消費税撤廃⇒消費が拡大⇒企業が儲かる⇒雇用が進み、法人からの税収が増える

上記のロジックのようです。
ハマったらすごい政策ですよね。
    • good
    • 0

先日街頭演説でこのような事を言ってました。


(北朝鮮のミサイルについて)
「もし民主党政権ができたならば、「友愛外交」あるいは「国連の決議にゆだねる」とか小沢元党首の「第七艦隊さえあればいい」と、こんな発言をしておりますけれども、誰もがご存じのように北朝鮮は国連の決議を、全然守ってないです。
先日も、またもや北朝鮮が短距離弾道ミサイルを日本海にうちこみました。これは、明確な国連安全保障理事会の決議違反であるにもかかわらず、まったくそんなものは意に解さないといったふうにミサイルを打ち込んだわけであります。
それに、アメリカの第七艦隊は、1年の半分しか日本にいません。こんないい加減な政党にニッポンをゆだねたいというのであれば「北朝鮮のミサイルで死にたければ、民主党を応援したらよろしい」ということですね。」
若干過激ではありますが
一理あります。
ただ政治というフィールドにおいてはいかがなものかなとは思います。

他のマニフェストについても様々な持論を展開されていましたので
もしご興味あれば街頭演説でも聴いてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!