
嫁と姑の関係が悪化していて、困っています。
母親が、私の妻を嫌っています。
いや、憎しみさえ抱いています。
もうめちゃめちゃ腹を立てています。
その文句や愚痴や腹立ちを、電話でこれまで何回も聞かされてきました。
私も精神的に参っています。
一言で言えば、妻が思いやりがないということです。
私の母に対してです。
別に暮らしていても、たまには電話でご機嫌伺いくらいするのが普通やろと言います。
妻は、どうも義理の母親との付き合い方が分からないようです。
そういうことに疎い人みたいです。
以前、何度か内の母に対してたまには電話くらいするように、と言いました。
そのときは電話するのですが、そのときだけです。
そのとき1回電話したら、それっきりです。
何を話したらいいのか分からないとも言ってました。
母にしたら、ときどき(どの程度の間隔でか知りませんが)電話してほしい、電話するのが当たり前やと思っているのです。
それが現実はそうではない状態なので、母にしたら「自分は家族と違うのか」「放ったらかしにされている」と強く感じているのです。
相続の問題にしても、私に財産をやるのはいいが、私にやるということは結局私の妻にやることになるから、それがどうにもこうにも腹が立ってしようがない、言います。
「なんであんなもんに、やらんなあかんのや、あほらしい」と言う始末です。
私も、どうしていいか本当に困っている状態です。
妻のそういう性格は、いくら注意してもなかなか直らないのではないかと思います。
結婚する前に、そんなことは分かりませんから。
私も、母の愚痴や不満や怒りや罵声を何度も聞かされてきたので、くたくたで疲弊してます。
こういう嫁姑問題に詳しいカウンセラーをご存知ないですか。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自治体(つまり役所)に、曜日によりますが、「家庭生活相談」というのがあります。
自治体の広報誌などに載っていますので、調べて行かれてはいかがでしょう。私の友人(女性 50代)は、同居している姑に我慢できず、顔も会わすのも嫌なので、若い時から地域の活動やボランティアに励んで毎日1日中外出しまくって過ごし、なるべく顔を会わせないようにしています。お姑さんは、家事はキチンとやってるので、「ウチのお嫁さんはこーゆー人なんだ」とあきらめ姿勢らしいです。30年以上その状態を続けているとのことで、初めて聞いた時は「うわ~、深刻だなあ」と驚きましたが、それも彼女が姑と同居するために編み出した処世術なんだなあと思います。
No.3
- 回答日時:
余計なお世話だと思いますが。
母が悪いと思います。大体、実の親でも、離れて暮らしていたら、盆と正月と宅急便のお礼を言う以外に、電話しない人もたくさんいるのに、義理の母に月1回以上(知らないが)電話しろとはね。
あなたが母に電話してあげれば良いではないですか。多分、母はちょっと寂しいだけなんですよ。普通の(若い)女性(嫁)の感覚からすれば、”単なるマザコン”です。母は息子が他人の女性のものになって寂しいだけだと思います。
コツは、愚痴は聞き流す事です。何を言っても無駄なのだから。そして、妻の言った母の悪口は母に伝えずに、母の言った妻の悪口は妻には伝えない事です。
後は、あなたが心理的に平和になることです。大体、他人を自分の思い通りに変えようなどというのが、傲慢です。自分の行動は変える事が出来るけれども、他人の行動は自分が変える事は出来ない事を、知るべきだと思います。
有難うございます。
私は、何度も電話しています。
それでは不満なんです。
あくまで嫁からの電話がないと怒っています。
聞き流すのがいいのですが、なかなか難しくて、ストレスが溜まります。
お互いの悪口は、伝えてません。
心療内科で薬をもらっていますが、それだけでは解決しません。
早く心理的に楽になりたいです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- その他(結婚) マザコンとは? 4 2022/04/14 16:05
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 父親・母親 産後どんな事を言われたり聞かれたりしましたか? 1 2022/11/03 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 父親・母親 義母に怒鳴られました。 4 2022/06/22 19:35
- 夫婦 私の産んだ子に、全て執着する姑…母は他界しています。 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産 4 2023/07/25 11:59
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 父親・母親 結婚前にした義両親からの妻の借金は、旦那の借金ですか?〜特に九州の人の考え方について聞きたいです。 2 2022/12/23 23:18
- いじめ・人間関係 長文です。 1 2023/07/25 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
母の嫉妬。 実母からの妬みに胸...
-
母が、女装の化粧はパフだけ使...
-
姉は頭がおかしい。
-
母に優しくできない。
-
もう流石に限界です。うちの母...
-
(ゲイ)父親とセックスする夢...
-
家族全員の血液型が違う
-
自己愛性人格障害の親との接し...
-
私の父は、外面は良いです。 し...
-
もうウンザリです・・・
-
父が家にいると、圧迫感があり...
-
周りの人がいつか死ぬと考える...
-
認知症の方を保護したら… もし...
-
親にバチクソ怒られたエピソー...
-
都合の良いときだけ頼り、それ...
-
祖母がスマホを購入するときに...
-
妻の実家の財産相続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
母の死から様々な不安感や恐怖...
-
母からされたこの行為は普通な...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
不安が高じて攻撃的に他をのの...
-
アダルトチルドレンの妹を助け...
-
自分がBO型かBB型なのか知りた...
-
母親と離れるべきか。強迫性障...
-
実家の母が認知症です。 私は一...
-
親に怒られるのが怖くて眠れな...
-
今まで、66歳母の認知症疑惑を...
-
実母のことなんですが・・・苦...
-
母のことで・・・
-
30歳ニート、職歴なし、人格が...
-
母は発達障害?知的レベルに問...
-
パニック障害じゃない?
おすすめ情報