dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ninja250Rというバイクに乗っています09年の最新モデルです。

120kmぐらい楽勝で出ます!!

バイク暦も多く17歳から乗ってます。(現在21歳)

この前、GPZ900Rと刀1100の2台が峠を流していたので後ろからアタックしたら離されてしまいました。

アレはカスタムしてたのでしょうか?ストレートの少ないコーナーの多い道だったのですが・・・

A 回答 (11件中1~10件)

質問者様・・・・・^^;




まず、NINJA250Rってのは最新モデルですが、環境規制やコストダウンを目標に初心者向けに作られたバイクです。

スペックでは

最高出力31馬力
トルク 2.1

です。

大して、刀1100とGPZ900Rは

最高出力 95馬力 (逆車なら105馬力)
トルク  8.5

です。

まず勝ち目はありません。1速で100kmでます。


また、刀1100は曲がりにくいバイクですが、慣れれば曲がるし、ブレーキぐらい換えれば腕次第で乗りこなせます。

GPZ900Rにいたってはタイヤ前後17インチで重いだけで十分に乗りやすいバイクです。


ninja250Rは見た目は速く見えますが、所詮はフルカウルの重い車体に環境規制のかかりまくった非力な31馬力のバイクです。

狼の皮かぶった羊では狼には勝てないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に悔しいですが、ここの回答を読んでてninja250Rの遅さに気づきました

>狼の皮かぶった羊では狼には勝てないでしょう。


まさにその通りでしたね。速そうだから気に入って買ったのですが・・・ネットの噂はアテになりませんでした

お礼日時:2009/07/10 15:08

17歳からバイク乗ってるっつても原付だろ?



NS-1でもバイクはバイクだからね~

きっと17歳からNS-1乗ってて21歳で新しく出たninja250Rに乗り換えて120km/hでちゃうから喜んでたところに

古いバイクの刀1100や900Rに抜かれて悔しかったんだろうね




質問者よ。言っておくが、ninja250Rは250ccクラスでも非力なバイクトップテンの上位のバイクですよ?

バリオスやホーネットCBR,ZXRと比べたら雲泥の差です。

よく「2ちゃんねる」という掲示板でもninja250Rのスレッドがありますが、『ninja250Rの信者、信仰者』としてキモがられてます。彼等はninja250Rの信者なので、「遅い」「非力」「重い」というキーワードを言うだけで総スカンされます。そして「緑色がイメージカラーの川崎という嫌味をつけて『ズンダ』と呼ばれてます」


刀1100や900Rは確かに古いバイクですが、80年代の最速を競う時代に最速を目標に作られたバイクで、80年代の当時は240km/hで最速を誇っていました。


規制のもっとも厳しい国である、現在の日本で非力な規制だらけの250ccの2気筒バイクであるninja250Rでは本気になった大型乗りの相手にもなりませんよ・・・・


私も、新型のninja250Rを試乗したことありますが、あまりの非力さとダルさに購入しなかったぐらいです。

ちなみに私の愛車はCBR1000RRです。セカンドバイクとして購入を考えましたが、遅すぎてダルかったのでバカスクにしたぐらいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

は?

排気量が大きいバイクに乗ってるからなんですか?

CBR1000RRにだってOFF会でついていけましたけど?

それにストレートの少ないコーナーの多い道と言ったはずです!!

話を聞いてますか?



逆に聞きたいのですが、車で言うスプリンタートレノ・ハチロクがあったとして最新モデルのカローラに速さで勝てますか?

無理ですよね?


バイクだって同じじゃないですか?

お礼日時:2009/07/10 15:10

回答者のみなさん、どうぞお手柔らかに(笑)。

確かに質問者さんはバイクの知識がなく、勉強も足りません。格闘技が体重別にクラス分けされるように、バイクレースが排気量の大小によって区分されていることも、なぜそうなっているかも理解していないでしょう。

こういう質問者さんにまず申し上げなくてはならないこと、それは「安全第一」ということじゃないかと思います。一般公道の最高速は時速60キロ、高速道路で100キロです。峠をアタックするのは結構ですし、自爆事故を起こすのは本人の勝手ですが、どうぞ他人に迷惑をかけないよう、十分ご配慮を。最新型のバイクでも、簡単に事故りますからね
    • good
    • 4

バイク暦24年くらいかな?。

RZ50から各種排気量などのバイクに乗り、以前刀1100に乗ってました。

幾ら新型と言え、忍者の250程度にに負ける事はありませんよ。余程へたか、置いてく気の無い場合を除きます。

刀は書かれていも居ますし、うわさも聞かれたことがあると思いますが、一般的に曲がり難いバイクと言われています。
ただし、刀の乗り方を覚えた人にとっては、とても素直な旋回性能を持ったバイクです。
ですので、遅い要素と言うのはありません。

ノーマルでも、それ位の差と言うのは出てしまうものなんですよ。

もし、本気で刀で走ってて、250の忍者に抜かれるのなら、刀の初心者か、刀には乗らないほうが良いような人でしょうね。
    • good
    • 3

どう考えてもクラスが違うでしょう…100馬力近く違いますが。


カスタム云々の話ではありませんよ。

4年近くも乗っているのにわからないのが疑問です。
もう少しバイクの中身について学ぶと走りがもっと楽しくなると思います。
    • good
    • 2

リッタークラスのバイクに乗ってみれば解ると思いますが、あのクラスから見たら4ストの250なんて原付と大して変わりません。


あなたが根性出して全開くれて出すスピードなど2ndギアで出てしまいます。
第一4年やそこらでバイク暦が多いと言ってること自体がまだアオい証拠です。
    • good
    • 2

>120kmぐらい楽勝で出ます!


直線で?相手が本気出していなければ 勝てるでしょう(勝負になっていませんが)

>バイク暦も多く17歳から乗ってます。(現在21歳)
おだから 上手いのでしょうか?と言われちゃいますよ。

あなたが GPZ900Rや刀1100に乗ったら ninja250R負けますか?ということでょうか それなりの腕前の人が競っても 排気量の差 パワーで 250 4ストが勝てる訳なしです。
ビックバイクはパワーが有り過ぎ コーナーでフルパワー掛けられないライダーが多いだけです。

ツーリングライダー相手に競っても 意味無いです 
サーキットで競って見て下さい 自身の技量と250ccの能力が理解出来ます
離されて当然です 
    • good
    • 2

もう旧車かな?のSR400乗りですが・・・


エンジンノーマルでも大型についてけますよ?(下りで)
相当直線が長くない限りはコーナーで詰められます。

んが、上りと相当長い直線は無理です。
旧車とはいえ大型は速いですよ・・・
加速の域が違いすぎます。

それ以外はテクの差ですかね。
    • good
    • 1

バイク歴30年、色々乗り継いでもうかれこれ40万kmくらいは走っています



4st250でGPZ900Rや刀1100に追いつこうとしてもムリですよ
余程の腕の差がない限り

自分のペースで走らないと危ないのでヘタなアタックは止めましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ninja250Rはコーナーなら速いはずです

ストレートも少ない道なら車体の軽さやブレーキングで有利なのに

アイツ等は奥でブレーキかけてもカッチリ曲がります。

ノーマルであれはないと思います

お礼日時:2009/07/10 15:06

あのー、あいつらはノーマルで240km/h出るバイクですけど?(^^;



ギア換えないでアクセル一つで120km/h出るバイクですよ(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからコーナーの多いストレートの少ない道っていってるでしょう?

お礼日時:2009/07/10 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A