dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前から庭にゼニゴケとよばれる深緑色の平べったいコケが多く出るようになりました。取り除いてもすぐに発生してきます。
何か良い駆除方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

薄めた酢、もしくは熱湯をかけると枯れるそうです。


セニゴケが繁殖することにより、湿度が保たれさらにコケには快適な
環境になり、悪循環に陥るらしいです。

"ゼニゴケの退治方法"で検索すると食用酢で退治、との事例が沢山
でてますよ。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BC …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
酢、もしくは熱湯など簡単にできそうですね。
早速試してみます。

お礼日時:2009/07/13 22:19

日陰で水がついているとか、いう環境ではありませんか?


乾いている、日向にはあまりつかないと思います。
苔用の薬剤もあったと思いますが
解決法ではありませんが、こまめに掃除するのがよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに日陰で常に湿っている感じです。
こまめに掃除するようにしてみます。

お礼日時:2009/07/14 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!