A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
流暢のレベルによって状況がかなり変わると思いますが。
自分の専門分野に関してのみ流暢という人なら、そこそこ可能性があると思います。
ただし、母語として話しているように、広範な分野まで流暢に話せる人がどこまで居るかは分かりません。日本人の多くは日本語を流暢に話していますが、専門分野が違う内容のことまで流暢に話せるのでしょうか? 単語を知っているかどうかも怪しくなると思うのですが。同様に第二外国語まで広げていくと、おそらく1%未満でしょうね。
ただ、0.9%も0.05%も1%未満です。
No.3
- 回答日時:
流ちょうが何を示すか分かりませんが、英検1級とか、TOEIC900点とかですか?それだと、日本人の2-3%はまずいないでしょう。
英検準1級、TOEIC750ぐらいだとすると、日本人の2%ぐらいかも。それと同程度のそのほかの外国語の検定試験に合格している人は、おそらく10人に一人ぐらいじゃないですか。したがって、英語2%とすると、三カ国語は0.2%ぐらいかな?
数字は調べていませんが、あくまでも感覚的に。
No.2
- 回答日時:
比率はさっぱりわからないけど、日本語以外で一番使用頻度が高い(あるいは高くすることができる)のは英語で、そこを何とかすれば、3つめとして文法構造が日本語に似ている韓国語をマスターすればめでたくトライリンガルになれるのでは、と思っています。
友人の体験談では、英語の中学3年間レベルを韓国語で達成するのにかかる時間は、一月あれば十分だそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
approximatelyの省略記述
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
高3春のスタサポ αなのに、英語...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
ofがどうしても続いてしまう場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報