
家で木製のテーブルを使っています。
長方形の天板なのですが、ローテーブルで左右に引き出しが付いているタイプです。
↓カタログ上で写真が確認出来ます
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90161 …
この引き出し部が購入当初
|| 天板 ||
という状態だった物が
今年6、7月に入ってから、大げさに言うと
(| 天板 |)
という状態になっています。
湿気による膨張だろうと思っているんですが、これって冬の乾燥する時期になると元通りに綺麗に戻るんでしょうか。
わずかですがすき間が空いているのが気になります。
除湿の対処をするのは構わないのですが、既に変形してしまったテーブルが元に戻るのかが気になっています。
1.放っておいても湿気が少ない時期になれば勝手に元に戻る
2.元に戻すにはなんらかの対処が必要
3.手遅れ
4.原因は湿気ではない
どれでしょう。対処が必要なら方法もお伺い出来るとありがたいです。
よろしくお願いします<(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『2.元に戻すにはなんらかの対処が必要』 だと思います。
文章から 買って1年経ってない印象を受けましたので 投稿しました。
カタログのURLから 以下の事柄が見つかりました。
購入1年以内なら 大丈夫みたいです。
第12条 目的物に瑕疵ある場合の修補・返…
万一お客様にご購入頂いた商品に瑕疵(欠陥や不具合)があった場合…
もし、1年以上経ってる場合
1.引出しを 外に出して干す。
2.引出しの中に 乾燥剤(菓子や海苔に付いてる物等)を入れてみる。
3、乾燥させてダメなら 引出しのサイド(出っ張ってる部分)に 紙等のヤスリかカンナをかける。(かけ過ぎに注意!)
※.住宅や家具で使う材木は、変形しない様に 何年か乾燥させるそうです。
もしかしたら、乾燥が足りない物だったのかもしれませんね…。
元通りに なるといいですね。♪
参考URL:http://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer_service/ik …
No.2
- 回答日時:
いつ買ったか知れないけれど、クレームでよいのでは?
「ここで買う品物は皆こうなのか?」
と聞いてみましょう。
ついでに
「商品がこうなることに対して、販売店の基準としては正常の範囲内としてみなされる設定として日々営業をしているのか?」
と聞いてみましょう。
店側の回答は録音でもしておいて、巷の消費者から見た販売店選択のメルクマールにでもしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) この時期の湿気について 部屋にプラスチック?の引き出しがあるのですが大切な物を入れています。 この時 3 2023/06/18 22:46
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- その他(ペット) 【急募】文鳥が嘔吐しています!どうしたらよいでしょうか? 2 2023/01/04 14:28
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 冬の間に木製の棚と壁の間がカビだらけに 対策について 4 2023/04/10 09:30
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ビニールバッグにコピーした文...
-
ワードで机とかテーブルとかイ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
エアコンの下に家具があったら...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
後からわかったのですが、コン...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
一日中家や部屋にいると気分滅...
-
Accessのチェックボックスで非表示
-
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
北海道にはホームセンターはホ...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
【東京インテリア家具】東京イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報