
インターネットショップ運営の面接に、行かせていただけることになりました。
そこで、選考の際の資料として、作品提出を求められていますが、どのようなものが良いでしょうか。
仕事内容としては、画像の加工や、写真撮影、ホームページ作成などです。
あと二日しか猶予がないので、今まで描いてきたイラストや、動画などをかき集めています。
ホームページは閉鎖しましたので、ブログも作ったばかりですが、印刷して提出しようと思っております。
ただ、写真作品はありません。
しかも、イラストも動画も、オリジナル作品もあるのですが、
半分は版権元のある、二次創作で作った代物です。
私は、二次創作物でも、Photoshopを駆使して作ったものなので
クオリティ的には、自信をもって提出できるのですが、
やはり非常識でしょうか。
それとも、もし技術面だけで判断いただけるのであれば、可能でしょうか。
参考にさせていただくということで、できるだけ多くの作品の提出を求められています。
オリジナルだけでは、非常に少なくなってしまいますので、頭を悩ませております。
ちなみに面接していただけることになった会社は、スーツも扱うアパレル関係の会社です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
就職の選考用であれば、お勧めしません。
「この人物は他社の著作物を勝手に改変して使用する(要は著作権法違反)」
という評価を下される可能性があるからです。
採用の判断に「少しでも不利」と思われる要素を付加するメリットはありません。
リスクを負っても作品数を増やしたい、という事なら覚悟を決めておく事です。
案外それも試験に入っている事なのかもしれません。
ご回答、ありがとうございます!
事後になりましたが、お礼を申し上げます。
>採用の判断に「少しでも不利」と思われる要素を付加するメリットはありません。
すごく納得いたしました。
アピールする点だけを考えておりましたが、doctorelevens様のおっしゃる通りですね。
危うく気付かずにいるところでした。
もちろんリスクは背負いたくありません。
結果、オリジナルだけを提出いたしました。
提出してから、担当者様に目を通していただいているあいだ、その様子から
(やっぱり入れなくてよかった……)
と心底思いました。
これからも、自分自身の力だけの作品を作成していこうと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
別に非常識ではないです。
ご自身で自身がある作品なら二次創作でも問題ないと思いますよ。
退いて様子を見るより、前進したほうが熱意は伝わりますし、その後にもつながります。
就職に一番必要なのは熱意です!!!!
アドバイスありがとうございます!
本日面接に行って参りました。
事後になりましたが、お礼を申し上げます。
私もematmu様同様、熱意が一番大切だと思います。
しかし、よくよく考えて技術面で良いとしても、まだまだ二次創作という、オタクカルチャーに
あまり良い印象を持たない方が多いと思いましたので、悩んだ結果2つほど早急に作品を作り、オリジナルのものだけを提出しました。
アドバイス本当にありがとうございました。
このような決定をいたしましたが、ematmu様の
”就職に一番必要なのは熱意です!!!!”
というお言葉に励まされ、勇気が湧いたのは間違いありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芸能界にいたことは、履歴書や...
-
ゴミ焼却施設に就職どうなんで...
-
就職したばかりの会社を辞めた...
-
学歴に高卒以上と書いてある求...
-
高校中退の18歳の女です。就職...
-
体育会へ在籍した実績は、就職...
-
生活保護受給者の遠隔地にて就...
-
職歴無し(アルバイトも経験無...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
単身赴任が辛い
-
AEONの社員のパワハラ
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
派遣ですが希望休のことで上司...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職したばかりの会社を辞めた...
-
職歴無し(アルバイトも経験無...
-
芸能界にいたことは、履歴書や...
-
採用ご担当者様・・・35歳で...
-
今年高校を卒業した者です。 進...
-
ボーダーフリー大学に通ってい...
-
21歳既卒の男です。情けない話...
-
36歳で内定を選り好みするのは...
-
高校留年、履歴書の書き方について
-
生活保護受給者の遠隔地にて就...
-
学歴に高卒以上と書いてある求...
-
文系で技術職に就職できますか?
-
社会福祉学科→一般企業(販売)...
-
ゴミ焼却施設に就職どうなんで...
-
就職面接で「お前」呼ばわりさ...
-
私は北海道の田舎に住んでいま...
-
誹謗中傷無しで、真剣にお答え...
-
面接の質問内容
-
就職の試験の面接はよっぽどの...
-
大卒以上を応募資格とする塾講...
おすすめ情報