電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルどおりの質問です。

安打の安って、なんなんでしょう。
安心・安定・安全・安価・・・・???

どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?

A 回答 (8件)

これは自信がありませんが、そもそも野球が始まったのが戦時中ということで、「アウト・セーフ・ヒット」といった外来語が使えなかった時代によるものと思われます。


戦時中では「セーフ」のことを「安全」と言ったりしていたそうです。
その流れではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
セーフになった打球だから、安打なのですか!
自信がないと仰いますが、きっと当たりですよ、貴説。

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/04/02 08:26

こんなのがありました。


http://rahken02.tripod.co.jp/general/0008.htm

Web 情報が正しいと思ってはいけませんが
ここに書いてある「安全打」は何回か野球史関係の本で
読んだ記憶があります。

「安全打」->「安打」となったのは
たぶん正しいんじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。
大変楽しく勉強させて頂きました。

お礼日時:2003/04/03 07:50

このHPでは、「野球」が活字として残っているのは、一高野球部史が


使用したのが最初と言い切っていますね。

http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/qc-meiji.htm

参考URL:http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/qc-meiji.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/03 07:49

英語では、Fair hitですね。

したがって、Fair を安と訳した人がいるんですね。
Foulの邪は、理解できるのですが。。。
      
愛知県立第一中学の訳語集(1905年作成)では、安打とは記載されていませんね。
明治末期には、まだ安打という用語は、一般化していなかったということでしょうね。

参考URL:http://www.kisc.meiji.ac.jp/~wonomasa/data04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳語作成の苦労がしのばれます。
昔の人はいろいろ悩んだんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/03 07:48

全く余談ですが、戦時中の審判のコールについては、かつて青田昇氏が、


「外来語禁止なんて建前だけ。ヨシとか、ダメなんて憲兵がいる時しか言ってない。」
と語っておられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本音と建前の使い分けってやつですね。
現場はそんなものだったのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/03 07:45

3番のgreetinggreenteaさん>


> ベースボールを「野球」と訳したのは正岡子規だという説がありますが、

いえ、それは完全に否定されています。
なぜなら正岡子規は1896年の随筆「松蘿玉液(しょうらぎょくえき)」の中で
「ベースボールいまだかつて訳語あらず」と書いていますが
その前の年にすでに「一高野球部史」という本が発行されているからです。

ベースボールを「野球」と訳したのは中馬庚という人です。
この人はこのことで野球殿堂入りもしています。
↓このページの下の方に一覧表がありますが、その39番をご覧ください。
http://www.baseball-museum.or.jp/corner4/corner4 …

> 「安打」等の訳語もその頃に造語された可能性もあるかと。

正岡子規は上の「松蘿玉液」の中で、野球用語をいろいろ
翻訳しているのですが(走者とか打者とか…)、
少なくともその中に「安打」という訳語は出てきません。
(見落としたかもしれないのでもう一度確認してみますが、たぶん、ない)

なお、私は正岡子規についていろいろと読んでいる最中で
「松蘿玉液」以外の機会に訳したのかどうかまでは、
今のところ勉強不足で不明です。

参考URL:http://www.baseball-museum.or.jp/corner4/corner4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2003/04/03 07:45

ベースボールを「野球」と訳したのは正岡子規だという説がありますが、


「安打」等の訳語もその頃に造語された可能性もあるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな説があるようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/03 07:43

趣旨から少しはずれますが昔ストライクのことを「よし」ボールのことを「だめ」といっていたそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうらしいですね。外国語が敵性語とか言われていたころですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/03 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!