
どこから入り込むのか洗濯機の洗濯槽と洗濯槽の裏の隙間に2匹もいました。
1匹は中に入れた衣類に紛れ込み、そのまま洗濯機を回して浮いてきたのを捕獲しました。
もう1匹は洗濯機を回して洗濯機が動き始めたら、洗濯槽の上についているプラスチックの隙間をぐるぐると歩きまわってましたが、いつの間にか姿が見えなくなりました。
家は新築で、洗濯機も新しいのにショックで倒れそうです。
私にとって虫全部が恐怖で泣く泣く1匹捕まえたのに、もう1匹がいると思うと怖くて洗濯機を開けるのも恐怖です。
排水口の穴はカバーで塞がれているのに何故やつらは入り込むんでしょう?
また洗濯槽の裏に入り込んでいたら奴はどうなってしまうのでしょう?
もう流れてると思いますか?
我が家には2ヶ月の赤ちゃんがいるし、気になって気になって仕方がありません。
どなたかアドバイス下さい!よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今回の件は、もうゴキブリは、外に出たと思いましょう。
まず、ごきぶりが入る理由があるはずです。
餌がある。石鹸カスや、槽裏のカビ、水です。
yucity66さんは、洗濯が終わればフタはどうしていますか?
開けておいてください。中の水があれば、ゴキブリは、水飲み場と
して利用しに来ます。出来るだけ乾燥させてください。黒カビ対策にも
効果があります。
ゴキブリは、フタをあけていても、閉めていても、どこからでも
入ってきます。洗濯機の周りに、市販のホウ酸団子を
たっぷりと置いておけば、良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
G←ゴキは隙間があればどこからともなく入り込みますよね。
うちもまったくいないのに、夏場にベランダなど開けておくと
入ってきたことがあります。ちなみに網戸は閉めてますが・・・
とにかく暖かい所が好きなので、洗濯機が好かれたのであれば
とりあえず洗濯機のコンセントから抜くようにしてみたらどうでしょう
待機電力のところが暖かいのかも?
洗濯機の所にホイホイを置くなどして捕獲を試みるのもいいかも。
既に台所などに移住してると嫌なので、赤ちゃんが動けない今のうちに
各所にホイホイを設置してみては?
赤ちゃんがいるならバルサンはNGなので、とりあえず
できる事をやってみましょう。
No.1
- 回答日時:
なんか・・・ちょっと微笑ましい相談ですね。
いやいや・・笑っては失礼ですよね。申し訳ありません。
>排水口の穴はカバーで塞がれているのに何故やつらは入り込むんでしょう?
洗濯機の形状がわからないので入り込み方はちょっとわかりません。
蓋を開けっ放しだったらそこから入れますし。
>また洗濯槽の裏に入り込んでいたら奴はどうなってしまうのでしょう?
質問内容がちょっとわかりません。
入り込んだ状態で洗濯機を回したらってことですか?
彼等のことだから蓋の裏とかに張り付いて生きてる気がします・・(苦笑)
ぐるぐる回って窒息死して水に流されてくれればいいのですが、洗濯物の量と回すモードによっては無残な結果になってそうな気もします・・。
>もう流れてると思いますか?
上の回答?の通りです。
ゴキブリ対策の商品を片っ端から設置してください^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 父親・母親 洗濯機壊れました。なので私のお金で新しい洗濯機買いました。新しい洗濯機買いましたが 水道が錆びててひ 4 2022/04/07 01:37
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物について 洗濯機のお洒落着コースやドライコースを使う洗濯物、あるいは洗濯表示に30℃の下に横棒 2 2022/11/21 18:48
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の修理について 12 2023/08/16 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯物を外に干すとへんなにお...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報