
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
fragrance_さん こんばんは
団体信用生命保険の審査はするのでしょうか?私は銀行で問診を行っただけでしたが・・・(健康状態 異常無し)ですみました。
似たような回答になりますが、物事にはタイミングと言うものがあります。今、家を買おう(建てる)とされておられると思いますが、金利も安い、HMは色々特典をつける、国の優遇税制、今そのタイミングだと思います。前に進みましょう!! 頑張って下さい!!
あの時買って(建てて)よかったと言うことになるでしょう。私は昨年建てましたが今年の方が断然条件が良いです。。
No.4
- 回答日時:
No.3追加です。
適応障害ですよね。今は普通に仕事をされているのですよね。であれば全快ですので問題は無いと思います。銀行、HMの営業へ正直に話をすれば良いでしょう。No.2
- 回答日時:
仮に可能だとしても、
不動産屋さんの営業マン次第です。
どんな重病人にも、「健康」という診断書を出す病院もあり、保険業界の代理店営業マンの人が利用しているそうです。親会社をだますということです。
しかし、別の病院で「適応障害」の治療をなさっているわけですから、
aそれがバレて、団信に入れない
b団信に入れるが、いざという時に金が下りない可能性が高い
(支払いのときには、保険会社は結構詳しく調べるようです。)
などのケースもあります。
懇意にしている営業マンの話によると、
確信犯的に、bの手で行く客もいるそうです。
一度、営業の方と腹を割ってお話になったらいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>また、その他ご意見をいただけないでしょうか?
>昨年(08年)1年間休職(診断名は適応障害)し、
>今年(09年)から復職し現在半年以上勤務しております。
家はもう1-2年後に検討されては?
「借りられるかどうか」を心配されておられますが「30年間返済し続けられるかどうか」が問題です
世の中「あの時買えなかった方が良かった」と言う人も多いですよ
バブル期の家...多くの人がそう思われています
早速のご意見ありがとうございます。
ただ、あくまで今購入するという前提の質問でしたので『もう1~2年後に・・・・』とのご意見は今回の質問とはずれますが、ありがたく頂戴させていただきます。
このように考えると家を買える時期がなくなってしまいますので・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 【適応障害で休職された方、復職された方】 22卒OLです。 新卒2ヶ月で適応障害になり、一ヶ月休職す 2 2022/07/14 22:07
- 転職 転職回数多い 26歳 男 閲覧ありがとうございます。 転職の悩みで投稿させていただきました。 私は1 3 2023/06/01 18:52
- その他(保険) 労災保険について詳しい方教えて下さい 2年前に職場で周囲も認めるほどのパワハラを受け、適応障害を発症 5 2023/02/20 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) 職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10 3 2022/12/08 18:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害の再就職について 1 2022/09/24 23:28
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築購入時の住宅ローン仲介手数料
-
勤続半年で組める住宅ローンは???
-
年収100万円台で住宅ローン
-
団信に入れる(入れそうか)ご意...
-
不整脈で団信断られました
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
賃貸契約直前、いきなりオーナ...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
抜き行為の後の嫌がらせ。
-
相続税について
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築で賃貸アパートに入居して6...
-
購入したい土地があるのですが...
-
共有持ち分の3/4の土地とビル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗経営者で住宅ローンをくめ...
-
不整脈で団信断られました
-
団信に入れる(入れそうか)ご意...
-
会社を辞めます。その前に住宅...
-
年収100万円台で住宅ローン
-
店舗併用住宅
-
住宅ローン 事前審査後のハウ...
-
住宅ローンが組めない 団信加...
-
住宅ローン 未婚or既婚?
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
購入したい土地があるのですが...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
おすすめ情報