dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H8年12月製のハイラックスサーフに乗っています。
仕様はSSR-Xの2700CCガソリン車です。
タイヤキャリアを背負っているタイプに乗っているのですが、最近、このキャリアの動きが悪く、開け閉めがかなり重いような感じがします。
そこで、このキャリアを外し、スペアタイヤを、車の下に取付けたいのですが、こんなことできるのでしょうか。
出来るとしたらどこに行けばよいのでしょうか。
ディーラー?部品屋?
たまに、キャリアを外して走っている車を見かけますが、スペアタイヤはどうしているのでしょうか。
スペアタイヤなんて一度も使ったことがないので、いっそ、積まないで走ろうかとも思っています。でもそうすると車検は通るのでしょうか。
ダラダラと書いてしまいましたが、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

下に積むのを、船積みと言うことが多いですね。


船は天井から軒先などにつるして保管するところや、大きな船の脱出艇などはクレーンなどでぶら下げられているところからだと思います。

背面積載の場合、この船積みに切り替えようとしても、下側にマフラーが入っていたり、ラゲッジルームの床形状がそもそもつかない様になっていたりすることがあります。
その場合は付ける事は出来ません。

スペアタイヤはつまなくても車検には通りますが、何かあったときに困るのはあなたでしかないと言う事なだけです。

リヤのキャリアなんて、ベアリングが入っているわけでもありません。
CRC5-56をヒンジ部に掛けて、十数回程度動かしてやれば軽くなると思いますよ。
その後、グリススプレーをヒンジに良く掛けておけば、当分問題なく動くと思います。

動きが悪いのでしたら、動きを良くする様に治されたほうが良いと思いますけどね。
たいして難しいものでもない部分ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やっぱり、スペアタイヤは必要ですよね。
キャリアを調整してみます。

お礼日時:2009/07/23 08:34

スペアータイヤは義務ではないようですよ


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2433808.html
あと、サーフのタイヤがどこにしまえるか
ディーラーに聞いたほうが確実ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございました。
スペアタイヤは無くても良いようですね。
とりあえず、ディーラーに相談してみます。

お礼日時:2009/07/22 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!