
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
耐熱温度とは?荷重たわみ温度とは?
樹脂の耐熱温度は、樹脂試験片を一定の温度中に所定時間置き、その時の外観変化や力学的特性の
低下が無いかで判定され、その温度を樹脂の使用目安として表したものです。
JISでは例えば、温度範囲として110~180℃、時間は2時間が規定してあります。
荷重たわみ温度(~熱変形温度)に付いては以前に下記URLで回答しておりますので、
そちらを参照してください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5031005.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5046336.html
ポリプロピレンPPの場合は両社とも、
耐熱温度=力を受けない状態で樹脂容器等の製品が変形変質しないでその機能を保てる温度、
荷重たわみ温度=ある力を受けた状態で樹脂容器が変形を起こす温度と、
同じように理解しています。
PPでは耐熱温度>荷重たわみ温度です。
理解は両社とも同じですが、
PPなら短時間加熱なら力が掛かっていない限り大丈夫だろうと説明するか、
短時間でも力が掛かれば(自重等)熱変形温度以上だから変形の恐れは有ると説明するかの違いです。
後の社の食器洗浄機では、熱水温度と浸責時間が変形の恐れが有るほど高く長いのかも知れません。
無難な折衷案は次のようなものです。
「ポリプロピレンの耐熱温度は120度で荷重たわみ温度は60度前後です。食器洗浄機で
使用するお湯の温度は60度~80度となります。洗浄時間が短い場合には温度による影響は有りませんが、
洗浄時間が長い場合や不適切な並べ方をした場合は変形の恐れがあります。」
非結晶性樹脂のPCはPP等の結晶性樹脂とは違い、荷重たわみ温度が明確には測定できず、
荷重の大きさに依存し大きく変わります。標準測定条件より荷重が大きくなると大きく低下します。
http://www.rontec.co.jp/basic/plastic/charapc.htm
さらに、耐熱性と熱変形温度の測定条件の違いから見かけ上の逆転現象が起きています。
大雑把ですが、耐熱性=無荷重長時間耐久、荷重たわみ温度=荷重短時間加熱での性質と捉えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 料理用温度計について 料理用温度計買いたいのですがどれお買えばいいのかわかりません。デジタル方式で正 2 2022/04/29 05:48
- 食器・キッチン用品 Amazonで買える正確重視の料理用温度計ってありますか?油の温度測ったり食材の中の温度お湯の温度な 1 2022/04/29 08:57
- 食器・キッチン用品 料理用温度計について Amazonで売ってる300千円くらいの料理用温度計、サーモンプロ温度計などよ 2 2022/05/07 07:19
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
- 国産バイク トゥデイ(原付)にKN企画の油温計をつけました。 付属のセンサーではドレン部分と合わなかったので(セ 1 2022/05/05 22:14
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯温度を60度に設定してお湯を使っていて、その後お湯を止めて、直ぐ40度に下げてお湯を出すとまだ熱 3 2022/07/26 14:25
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
degってなんですか
-
パターン幅と許容電流に関して...
-
水和熱とは何ですか?簡単に教...
-
熱電対の規準熱起電力表の値は...
-
モーター 連続定格と短時間定格
-
KってΔT と=関係ですか?? 温度...
-
ケトルのお湯
-
給湯器の配管の長さとエネルギ...
-
熱交換の基礎式を教えてください。
-
熱い使用済み核燃料で電気は起...
-
電子レンジを使用していないの...
-
温度単位(K)について教えてく...
-
プールからの放熱量
-
真冬の川や池の水温
-
電子工作で使う 耐熱/絶縁テー...
-
気象TAC値
-
耐熱温度とは?荷重たわみ温度...
-
熱結合とは?
-
熱伝導率の使い方について
-
水100gを3℃上昇させるのに必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報