
初めまして。私は栄養学部の大学を卒業して管理栄養士の資格を持っており、現在は大学院の修士の1年生をしているものです。
過去に一年間イギリスに留学していたこともあってアメリカの栄養士、RDにすごく興味があります。
RDになるにはアメリカの大学なり大学院なりで勉強をする必要があると思いますが、どのタイミングで行くのがいいのかわからず、悩んでいます。
修士課程を二年終えてすぐ行くのか、それとも病院などで何年か働いてから行くほうがいいのか…。まわりにRDに詳しい人もいないので相談できず、困っています。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は在外歴が長く、12年です。日本で法学部へ行きましたが、栄養学を勉強するのにこちらで最初から大学に入りなおしました。全く違う科目なので。RDの就職率は私の住むニュージーランドでは100%だと思います。(ちなみに大学は3年間、その後大学院で1年半のカリキュラムをこなします)。ダイエティシャンの主な就職先は病院ですが、政府機関や、食品会社、大学などもあります。NZのRDを持っていれば、オーストラリアでも働けますよ。ただ、就職にはRD取得国の永住権を持っていないと難しいかもしれません。病院などで就労ビザを出すことはしないと思うからです。これがネックかもしれませんね。でも例えばNZなら、比較的永住権をとりやすい職種としてダイエティシャンが含まれていると思いますので、日本で資格を持っていたら有利かもしれませんね。
頑張ってくださいね。応援しています。
丁寧な回答ありがとうございます。
海外で就職するとなるとビザなどの問題が鍵になってくるんですね。
自分でもいろいろ調べてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
オセアニアでRDしています。
ADA(American Dietetic Association)のサイトはチェックしましたか?「そこから海外でトレーニングを受けた栄養士がアメリカで登録するには?」を調べると良いのではないかと思います。
恐らく、日本でカバーしきれていない科目を履修科目(テスト)やトレーニングを受ける必要があるのではと思います。
RDになったあとは、アメリカで働くんですよね?だったら日本で修士を終えるのが先でしょうね。もちろん病院で働いて、現場を知っておいた方が役に立つと思います。
この回答への補足
お答えありがとうございます。
実際に海外でRDとして働いておられるということで非常に参考になります。
katmi623さんも海外の大学でRDを取得されたのでしょうか?
私ももしRDを取れたらアメリカなりの英語圏で働くことを希望しますが、海外でRDとして日本人が職を得るのはどれぐらい難しいことなのか教えていただければ助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 大学などを卒業して働いてから管理栄養士の資格とったかたおられますか?? 私は4大卒業して栄養士として 1 2023/01/11 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 大卒の人が栄養士の資格を取得するにはどのような方法がありますか? 管理栄養士で 1 2023/03/21 06:40
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 Fラン大卒で飲食店でアルバイトしている者です。 フリーターが栄養士の短大や管理 1 2023/03/22 21:32
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 Fラン大卒フリーターで飲食店でアルバイトしている者です。 栄養士の短大を目指し 1 2023/03/23 00:28
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学・短大 管理栄養士養成課程の大学に通いながら市民ランナーをすることは難しいですか? 高校時代は都大路を目標と 1 2023/08/23 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大学の専攻科と別科とは?
-
旧帝大学の大学院に進学したい...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
退職理由、嘘ついてますよね?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
専門学校を卒業して大学院に行...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
法学部の学部生でも論文を提出...
-
院浪人って不利になりますか?
-
大学の准教授への手紙の宛名の...
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
東大駒場の学生の住居
-
機械工学科卒業生の建築系大学...
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
-
TESOL大学院留学について
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
情報関係学部で、大学院進学は...
-
【進学】大学院について【就職】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の専攻科と別科とは?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大卒者の大学再入学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院は一条校?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学四年、理系です。、、が現...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院の呼び方
-
大学4年生からの社会人サークル...
おすすめ情報