dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断熱材を破るエアコン取り付け工事について教えてください。

現在新築計画中ですが、ハウスメーカー経由でエアコンを購入/取付を依頼すると高額であるため、電気量販店での購入/取り付けにしたいと考えています。

ただ、某電気量販店では、エアコン取付時は断熱材を貫通させるとのことで、それにより気密性が落ちるとも聞きますが、どの程度の影響が生じるものでしょうか。また気密性が落ちる以外、何か懸念事項はありますでしょうか。大きな影響でないようでしたら量販店での購入/取り付けにしようと考えています。
なお、2×4で断熱材はロックウール、建築地は横浜であり、中断熱/中気密程度の家です。ハウスメーカー側では、エアコン購入がない場合、取り付けや壁に穴だけあける工事は請け負っていないそうです。

また、断熱材を破らずに取り付け工事してもらえる電気量販店/他をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。

いずれかのご回答でかまいませんので教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 >断熱材を破らずに取り付け工事してもらえる電気量販店/他をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。


 ありません。不可能ですから。新築中で、まだ内壁の無い状態であれば先行してスリーブを入れておく事で綺麗に施工出来るかと思います(ハウスメーカー側で~請け負っていないそう・・無理かな・・・普通はやってくれますけどね。何社かハウスメーカーの仕事しましたがスリーブ設置のみでも問題ありませんでした。下地まで入れてくれましたよ)。

 >どの程度の影響が生じるものでしょうか。
 やり方次第だと思います。後で穴をあれる場合の問題は、ドリルの刃に断熱材等が絡んで引っ張ってボロボロに破ってしまう場合がある事です。丁寧に開けてくれる業者を探すと良いでしょう。新築現場に出入りしている電気屋や水道設備会社に聞いてみると良いかも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
1台エアコンを購入し、特別に必要な箇所のスリーブ工事をしていただくことになりました。スリーブ工事は普通に引き受けてくれるものと思っていましたが、ハウスメーカーさんによって対応が違うのですね。露出配管にするためか基本的には街の電気屋さんと同じ工事だとのことでしたが、丁寧な施工と後々の補償があることを期待し、少々高めですが安心を買うことにしました。

お礼日時:2009/07/23 23:13

断熱材やぶっても、気密は落ちないでしょう。

断熱性能は落ちるかもしれませんが、よほど下手打たないと、局地的な話ですし。

まあ、家電量販店の仕事なんて、値段なりです。ただでさえ安い取り付け費用を、手配会社が中抜きして、末端工事人は数でもこなさないともうけにならない程度しかもらえない。そうなれば、仕事内容もそれなりですし、そもそも断熱材とか住宅の構造なんて知らないような方が穴あけることになりますから、保証なんて怖くてできないでしょう。安物買いのなんとやらになるのがいいのか、安心を買うかってことです。物を買うということは、値段だけで判断してはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気密ではなく断熱性のが落ちる可能性があるのですね。
量販店での取り付けでは丁寧に施工してもらえるか不安ですので、結局、安心を買うことにしました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 23:15

>ハウスメーカー側では、エアコン購入がない場合、取り付けや壁に穴だけあける工事は請け負っていないそうです。



この時点でちょっとおかしいです。
追加工事としてクーラースリーブを入れてもらえば済む話ですが…
無償でっていう理由なら断りますがお金を払えば出来るのでは?

>また、断熱材を破らずに取り付け工事してもらえる電気量販店/他をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。

たぶんないと思います。
必ず破れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必ず破れてしまうのですね。。。
結局、1台購入することで、特別に全箇所のスリーブ工事をしていただくことになりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 23:17

コ○マに「機密スリーブ」という物があります。


ただ取り付け穴を貫通させるよりましだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。コ○マの「機密スリーブ」は気になっていましたが、確かに何もしないよりはましなのかもしれませんね。

お礼日時:2009/07/23 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!