アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、飼っていたグッピーが☆になりました。

下記はグッピーの異変に気づいた時の行動です。
----------------------------------------------------------------------------
最初気づいた時には水槽の下の方にジッとしており荒い呼吸でした。
何か病気かと思ったので隔離しました。

隔離して気づいたのですが、なんだか体全体が膨らんでいる感じでした。
そして腹部のあたりのみお腹が大きくなりすぎてかうろこが逆立ちつつありました。
(ちなみにグッピーはオスです)

症状を見て松かさ病かと思い、水質チェックをしたのですが、水は汚れていませんでした。
全てが安全値でした。
なので松かさ病じゃないのかな?と思って様子を見ていたのですが2日目には背中のうろこまで逆立ってきて松かさ病以外考えられなくなりました。
が、調べている内に☆となってしまいました・・・・・。
----------------------------------------------------------------------------
松かさ病は水質汚濁以外にストレスでも発症しますか?
実は、会社で飼育しており、暑くなって来たこの頃、朝来ると水温は30℃を超え34~35℃になっていたりします。
そろそろ、水槽用のクーラーを買う予定ですが、土日などの休み中は簡単に35℃近くになっていたと想像できます。
温度でも松かさ病になりやすくなりますか?

60cmの水槽に下記の固体がいます。少しばかり過密飼育となっているので水換えは3~4日に1回、1/4ずつ行っております。
・クラウンローチ 3匹
・オトシンクルス 4匹
・グラスキャット 1匹
・コリドラス白 1匹
・コリドラスパンダ 2匹
・プリステラ 4匹
・ミッキーマウスプラティ 3匹

これにグッピーオスを1匹でした。

本当はオスメスの3対で購入したのですが、4匹は水が合わなかったのか元々弱っていたのかすぐに☆となり、残ったメス1匹は似たような症状で☆となりました。
その際、最後のメスはお腹が膨らみお腹のうろこのみ逆立ち、後に肛門から内臓のようなものが出てきて弱ってしまいました。
調べていると寄生虫の可能性が高いかと思われます。
どの魚にも体内にいる寄生虫が個体が弱ったことにより、猛威を振舞ったのだろうと思っています。
それらしきことが載っていたので・・・・。

そして最後1匹となってしまったオスのグッピー。
1匹になっても元気に泳ぎ、ミッキーマウスプラティと遊泳を毎日していたのですが。
同種1匹となることは大きなストレスでしょうか?

上記を読んで当てはまる病気、松かさ病になる原因は何なのでしょう?
病気・原因が分からなくては亡くなったグッピーに申し訳なく思います。

今は過密飼育と思っておりますので、個々が健康に寿命を遂げ順々に少なくなった時に、グッピーの購入を試みようと思いますが、
今の原因が分からないままでは今後の購入はやめようと思います。
何も出来ないではあまりにも可哀想で・・・。

A 回答 (1件)

こんにちは。


>水質チェックをしたのですが、水は汚れていませんでした。
pHと亜硝酸(NO2)はいくつでしたか?
高水温での病気の発生は魚自体が高水温に耐えられないことと、生物濾過の非力・脆弱が原因と考えられます。

>松かさ病は水質汚濁以外にストレスでも発症しますか?
もちろん考えられますし、34~35℃でグッピーを飼育すること自体可哀そうですね。

>少しばかり過密飼育となっているので水換えは3~4日に1回、1/4ずつ行っております。
なぜこんなに頻繁に水を換えるのでしょうか?取り換える水は水道水と想像されますが、水道水自体最高の飼育水では無く、ただ単に毒性物質を含まない水と考えてください。

もうひとつ、水換えをの目的は生物濾過の最終物質、硝酸塩の排出とそれにより下がったpHを上げる事、もうひとつミネラル分の補給にあることをよく理解してください。
無暗に水を換えることで力のない病気の発生しやすい飼育水となりますのでこのあたりを理解できないといつまで経っても魚の命が消耗品となってしまいます。

>寄生虫が個体が弱ったことにより、猛威を振舞ったのだろうと思っています。
友人にグッピーのブリーダーを10年している友人がいて、私自身熱帯魚の飼育を20年近くしていますが、グッピーに寄生虫が発生したことを聞いたことも見たこともありません。

>それらしきことが載っていたので・・・・。
どこかのHPですか?ネットの世界は全て正しいとは限りません。

>病気・原因が分からなくては亡くなったグッピーに申し訳なく
確かに飼育される魚の命はベテランの飼育者と、無知な飼育者では余りにも可哀そうですね。

>今後の購入はやめようと思います。
正しい選択です。
グッピーは最高でも30度以内の水温で飼育することが良いと思います。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>pHと亜硝酸(NO2)はいくつでしたか?
pHは6.8で亜硝酸は0です。
アンモニアも0です。

>もちろん考えられますし、34~35℃でグッピーを飼育すること自体可哀そうですね。
そうですよね・・・。
会社に出社するとたいていすでにクーラーが入っており温度が下がっているので気づくのに遅れました。
大変かわいそうなことをしたと思います。

>なぜこんなに頻繁に水を換えるのでしょうか?取り換える水は水道水と想像されますが、水道水自体最高の飼育水では無く、ただ単に毒性物質を含まない水と考えてください。
個体数が多いと糞が増えるという考えから水が汚れるのが早いと思い、週1だった水変えを3~4日にし、一時的な温度を下げる意味でも頻繁に行っておりました。
あまり頻繁はよくないと思っているので徐々に日にちを長くして水変えを調節している最中ではあります。

>友人にグッピーのブリーダーを10年している友人がいて、私自身熱帯魚の飼育を20年近くしていますが、グッピーに寄生虫が発生したことを聞いたことも見たこともありません。
>どこかのHPですか?ネットの世界は全て正しいとは限りません。
そうなのですね。
見たページもグッピーで発祥したと書いてあったので信じてしまいました。
以後、気をつけます。



>>今後の購入はやめようと思います。
>正しい選択です。
>グッピーは最高でも30度以内の水温で飼育することが良いと思います。
問題解決にはなりませんでしたが、以後、購入はしません。
飼育が簡単というフレーズにつられてしまった安易な自分の行動に反省しています。
グッピーは温度に敏感なのですね・・・。
他の魚たちは死ぬこともなく元気なので分かりませんでした。
申し訳ない限りです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!