dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再来月友人の結婚式でクラッチブーケを作ることになりました。
私自身過去にフラワーアレンジメントを3年ほど習っていてブーケも何度も作ったこどがあります。
しかし、今回初めてクラッチを依頼され、初めて作ることに気づき戸惑ってます。
・クラッチはブーケホルダーなどがないですがどのような形で保管すればよいのでしょうか
・花材はカラーを使う予定ですが水あげしたあとそのままで良いのでしょうか。
できれば一からわかる方教えて下さい。

A 回答 (2件)

フラワーアレンジメントの経験はないですが…。


取りあえず、検索してみました。
いくつか参考になりそうなURLを付けておきます。

でも、プロの方は皆さん作った事がないなら、一度教室で教えてもらった方がいいとありますね…。
ご友人の方にとっても一生に一度の晴れの日ですから、3年アレンジメントを習っていたとはいえ、クラッチブーケを作った経験がないのなら、お近くの教室に1日だけクラッチブーケの作り方をレッスンしていただけないか問い合わせてみた方がいいかもしれませんね…。

まぁ、それはそれとして、一番最初に付けたURLは、最近のものですから、コメントに質問したい事を書いたらお返事がもらえるかもしれませんよ。
がんばってくださいね^^

http://fleuri.exblog.jp/11570886

http://www.hanadonya.com/ec/recipe/ksrecipe/0805 …

http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-199. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございます。
クラッチブーケを作ったことはあるのですが他人のためには初めてで、またカラーという花材も初めてなので水あげの仕方はや保存方法に特別なことがあるのかと思い質問させていただきました。
そうですね・・・1度だけでもレッスンを受けたほうがよいですよね。
友人はクラッチは人に作ったことがないことや、フラワーアレンジメントも3年しか習ってないことも承知の上で依頼してきました。
金銭的に余裕のない結婚式になるそうなので自分で作るよりかはマシかと・・・^^;
もちろん本番までに練習もするつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 10:55

こんにちは。



申し訳ないのですが、作り方をこんなところでイチから聞かないと分からないレベルで、引き受けてはいけない大役だと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそう思われても仕方ない文章でしたね。
申し訳ありませんでした。こちらの事情があるのですが詳しいことは控えさせて頂きました。ただクラッチブーケの作り方を聞きたくてご存知の方に回答頂きたかったので。

お礼日時:2009/07/24 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!