
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>D=fxx^2 -fxy*fyx
この判別式、間違っていませんか?
D=fxx*fyy -fxy*fyx=15(x^2+y^2-1)(3x^2+3y^2-1)≧0
は
x^2+y^2=1
を満たすすべての(x,y)で D=0になる。この時、fx=fy=0となる。
D=0の場合は個別に扱わないといけないですね。
x^2+y^2=1でf(x,y)=0となって丁度、谷の底の曲線となっていますので
極値の定義
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/ca …
から
x^2+y^2=1
を満たすすべての点(x,y)は定義を満たさず、極値(今の場合は極小値)とはいえません。
他にfx=fy=0とする点(0,0)がありますが
参考URLの定理6.7によれば、この点で
D=△>0,A<0
を満たすので関数(f(x,y)は(0,0)で極大値を取りますね。
参考URL:http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/ca …

この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/25 12:01
与式のグラフがいままで想像できなかったんですが、
そうゆうことだったんですね!!
確かに!
定理を思い返せば、円では、定義を完全に満たしませんね!
高校生レベルです苦笑
判別式…ΣΣ
わたしのタイプミスです苦笑
紙の上の計算ではちゃんとできていますたぶん;
グラフつきで細かく、大変助かりました
ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
なんだか僕の言ってることがおかしいみたいなんで、スルーしてください。

No.2
- 回答日時:
とりあえず∂f/∂x=4x(x^2+y^2-1)
でヘッシアンがx^2+y^2-1 になるか。
ヘッシアン=0だったらこの方法では判定できないし、等号で結ぶのは違うのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
a>0として、3次方程式ax^3-6ax^...
-
3次関数と直線の交わる範囲が分...
-
三次元のグラフを描きたいので...
-
グラフの類似度について
-
3次以上の方程式のグラフを書く...
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
y=e^x/xとy=3のグラフを使って
-
漸近線を求めるときの場合分け
-
x座標、y座標がともに正の整数...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
EXCEL グラフの軸長の設定
-
三次関数と直線が接する 重解
-
高校二年生になったばかりの者...
-
AUCの求め方
-
eのx乗のグラフはどうやって書...
-
増減表について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
-
4乗のグラフ
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
増減表について
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
数学の進研模試について質問で...
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
高校二年生になったばかりの者...
-
三角関数について。
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
数学
-
【 数Ⅰ 2次関数 】 問題 関数y=...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
数学の問題です。 (1)3x+2y≦8を...
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
おすすめ情報