No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2さんの方法でも計算できますが複雑になります。
偏微分を使わない方法を紹介します。
ANo.1さんのご指摘通り、作図してどのあたりが最短距離になるかを把握したほうがいいです。問題の楕円と直線は添付図の赤色になります。図を見れば一目瞭然で、これらの最短距離は線分ACです。ここで注意しなければならないのは、作図しないで微分計算だけでやると、線分BCを最短距離としてしまう恐れがあることです。作図すれば、x が負になるほうは最短でないということが分かるので、最長距離を求めてしまうという間違いを防ぐことができます。
直線と曲線が最短距離になるのは、曲線の傾斜が直線の傾斜と一致するところです。したがって接線を求めるのは間違いではありませんが、接線を求めなくても、傾斜だけ分かればいいのです。つまり、点Aでの楕円の傾斜は直線の傾斜(-1/2)と一致しているということから、点Aの位置を求めることができます。
楕円の式を y = と書き直せば
y = ±(1/2)*√(12 - 3*x^2)
ですが、符号が-のほうは下半分の楕円なので、これは考える必要はありません(下半分を考えると点Cが出てきてしまいます)。したがってこれ以降、+符号だけを考えます。すると楕円の上半分は
y = (1/2)*√(12 - 3*x^2) --- (1)
になります。これを x で微分したのが楕円の傾斜になります。
傾斜 = dy/dx = -3*x/{ 2*√(12 - 3*x^2 ) }
これが直線の傾斜 -1/2 に等しくなる x は
-3*x/{ 2*√(12 - 3*x^2 ) } = -1/2
→ x = 1
となります( x = -1 は最短距離を与える解ではありません)。点Aのy座標は式(1)から
y = 3/2
となります。つまり点Aの座標は(1, 3/2 ) になります。図を見てもこの点がAの座標であることが分かります。
点Aから直線までの最短距離の求め方はいろいろありますが、A点から直線に下ろした垂線の足をCとしたとき、線分ACが最短距離になることを使って求めることができます。垂線と直線とは互いに直角なので、垂線の方程式は a を未知数として
y = 2*x + a
で表わされます。これが点Aを通るので
3/2 = 2*1 + a
が成り立ちます。したがって
a = -1/2
つまり、垂線の方程式は
y = 2*x - 1/2 --- (2)
となります。
垂線の方程式(2)が分かれば点Cの座標も分かるはずです。求める最短距離は線分ACの長さになります。
回答ありがとうございます。
すごく詳しい説明かつ図付きの回答ですごく感謝しています。
内容のほうなんですが、
楕円を y= の式に書き直して、傾斜を求めることで
何をやっているのがすごく分かりやすかったです。
あと図があることで計算した式と図とがマッチして、
「いまここの傾斜求めたんだ、とか いまここの接点求めたんだ」
ということが視覚的に分かったので理解しやすかったです。
No.3
- 回答日時:
偏微分のカテゴリということですので適している解法かはわかりませんが。
高校数学の範囲で求めることも可能です。
楕円:x^2/a^2 + y^2/b^2 = 1上の点は、x=a*cosθ、y=b*sinθとおくことができます。
このとき注意すべき点として、このθは原点とのなす角には一致しません。
これを用いて距離を表すことで、求められます。
No.2
- 回答日時:
>接線を求めて…
何をしようとしたのですか。
接線を求めるのが目的ではないでしょう。
接線を求めると何がわかると思われたのですか。
>試行錯誤をしてみた
と書かれていますが
>楕円の dy/dx= -6x/8y = -3x/4y
直線の dy/dx = -1/2
を求めただけですか。
勾配の一般式を求めただけでしょう。
接線にはなっていません。
一歩も進んでいません。
試行錯誤というのはもうちょっと先まで進んであれこれ試してみることのはずです。
図は書いてみましたか。(これも試行錯誤の作業の中に含まれます。でもやられていないようですね。)
楕円の接線と直線から最短距離になる楕円上の点との関係は見えてくるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 以前同じ質問をさせていただいたのですが、読み直しても理解できなかったので、再掲します。 写真は楕円の 12 2023/08/22 15:51
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 楕円x^2/a^2+y^2/b^2=1(0≦b≦a)上に点(p,q)を取る。 円C1:x^2+y^2 2 2022/07/18 14:49
- 数学 数学ベクトルに関しての質問 3 2022/05/25 23:21
- 数学 前にも質問したものでx^3+y^3=1を陰関数を使って、点(1、0)、接線の方程式を求めなさいという 1 2023/07/08 12:17
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 大学受験 楕円と原点を通る直線との接点 添付の問題なのですが、解説にはy=mx とおいて解いています。 しかし 4 2022/09/29 14:28
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- 物理学 どうして放物線ですか? 15 2023/06/11 09:53
- 数学 写真は、楕円の方程式の導出が書かれたものですが、 赤線部で、「b>0とすると」と書かれていて黄線部に 6 2023/08/05 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
3分あったら何をしますか?
カップ麺にお湯を入れて、できるまでの3分間で皆さんは何をしていますか?
-
【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
【お題】 ・ありそうだけど、絶対に無いことわざを教えてください。
-
前回の年越しの瞬間、何してた?
いよいよ2025年がやってきますね。 年越しのスタイルは人それぞれ。 2024年を迎える瞬間は何をしていましたか?
-
我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい! (お汁)味噌汁系? すまし汁系? (お餅)角餅? 丸餅? / プレーンなお餅? あんこ餅?
-
曲線と点の最短距離の出し方
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平面と面の違い
-
不等号をはじめて習うのは?
-
空間で直線と平面が平行とはど...
-
点Pは点F(−1、0)と直線X=−4...
-
座標平面上で、不等式│x-3│+│...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
2次曲線と直線が接する以外で、...
-
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
平行条件には2直線が一致する...
-
メール文章で直線の描き方について
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
数学A 組み合わせの問題
-
実直線の定義について。 写真の...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
2つの楕円の領域のy=xに対...
-
次の2直線のなす鋭角θをもとめ...
-
数学(2直線の交点を通る直線) ...
-
直線:kx-y-6k-1=0と 円:x^2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
ユークリッド幾何学とは?
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
数学A 共通接線の問題です
-
直線の傾き「m」の語源
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
作図の問題です
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
次の2直線のなす鋭角θをもとめ...
-
不等号をはじめて習うのは?
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
おすすめ情報