
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
算数の延長線上だけの概念だけだといまいち理解出来ないですよね。
べき乗って要は指数なんですけど、
そういう難しい話を出来るだけ捨てて、算数の世界で説明出来る位まで掘り下げて説明します。
例えば 10の2乗は100、10の3乗は1000となります。
これを数字の動きに目を合わせてもう一度、書いてみます。
00010.00000 ←これを2乗すると↓
00100.00000 //10という値が左に1つずれた結果が答え
00010.00000 ←これを3乗すると↓
01000.00000 //10という値が左に2つずれた結果が答え
こういう風に表す事が出来ます。
じゃあ、10のマイナス2乗ってなった場合はどうなるのかというと、
00010.00000 ←これを-2乗する↓
00000.01000 //10という値が右に3つずれた結果が答え
という答えになります。
1を基準点として、右や左にいくつずれるか。
これがべき乗なのです。
で、2のべき乗を考えた時は、
全部2進数で考える必要があります。
00010.00000 ←2進数で表した数値の2
00100.00000 ←2乗した結果。数値で言うと4
00010.01000 //-2乗した結果。数値で言うと0.25
これで何となく分かっていただけたでしょうか?
ちなみに37のx乗を計算するみたいな時があったとしたら、
それは37進数で考えるという計算が必要になるのです。
No.4
- 回答日時:
「べき乗」とは、同じ数をいくつも掛け合わせたものです。
(2のマイナス2乗)は(2)を(マイナス2回)掛け合わせたものです。
しかし、数学の約束によって(2のマイナス2乗)は(1/2)を2回かけたものと定義されています。つまり1/4です。
「定義」ですから、これがイヤだ、という人は、別の定義をして(自分なりの数学の世界を構築して)も構いません。しかし「別の定義」をして前進すると「上記の定義」よりも必ずすごく不便なことに突き当たります。ですから、上記の定義は「先人の知恵」と考えてもいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
2 の n 乗を、2 を n 個掛け合わせたモノ
と捉えると、n が自然数でないとき
何が何だか解らなくなります。
n が自然数でないときの a の n 乗の意味は、
a の m+n 乗 = (a の m 乗)×(a の n 乗)
で決められています。
これにより、
2 の 0 乗 = 1。
従って、
2 の -2 乗 = (2 の 2 乗)分の 1。
むしろ、この事によって、
「-2 個掛け合わせる」ことの
意味が定まるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の溶解度積Kspの計算に関しての質問です。MgF2の溶解度積を求める問題で Ksp=[Mg^2+ 1 2022/08/13 18:07
- 電車・路線・地下鉄 電車の素人です。 もう、特急列車リゾートやまどりや宴や華などのジョイフルトレイン?が走ってる所は見れ 3 2023/05/30 23:03
- カップル・彼氏・彼女 4年半付き合ってる彼氏がいます。 体の相性が良くありません。高校から付き合っているため、営みをしだし 7 2023/04/10 22:24
- 統計学 t統計量とF統計量について 9 2023/01/05 14:23
- 哲学 べき関数の微分での、べき乗数が定数になることは神が関与しているのでしょうか? 2 2023/03/03 09:43
- 数学 多変数関数の微分とテイラー展開について 5 2022/04/24 16:55
- 高校 たんじぇんと二乗-たんじぇんと2乗分の1をsinの式で表せ 解説と一緒に教えてください 3 2022/09/30 19:11
- 食べ物・食材 好きな食べ物はきくらげ 7 2023/07/26 09:19
- レシピ・食事 味付け 4 2023/02/23 21:13
- 工学 OPTの一次インピーダンスを調べる 3 2023/05/13 15:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
べき乗と累乗は同じものとの認識で大丈夫でしょうか?
数学
-
べき乗とは何ですか?
高校
-
べき乗とはなんでしょうか? 数学の宿題で、有効数字を求めるさいに、べき乗という言葉が出て来ました。検
数学
-
-
4
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
5
「累乗」と「べき乗」
数学
-
6
べき乗の由来
数学
-
7
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
8
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
9
キーボードで、Λ(階乗記号)の出し方
Windows Me・NT・2000
-
10
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
同時(性)の定義の意味、そして...
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
「たて目」っていうのは要する...
-
e<3の証明を教えてください。
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
凹関数と準凹関数
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
正方行列ではない行列にも行列...
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
右逆行列の存在証明
-
nC0 について
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
最大の自然数mが存在すると仮定...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
おすすめ情報