dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は極度に潔癖症で、特に部屋の状態には気を使っています。
それに薬品も苦手でバルサンや害虫用スプレーも苦手です。

以前住んでいたアパートは値段異常に清潔で害虫やホコリすら見つけることが無く最高だったのですが極端な家賃の値上げにより引越しをしました。
現在のアパートに住んで4ヶ月になりますが、住み始めて間も無くして掃除を念入りにしているのに増えるホコリや砂、隣人の騒音、害虫に気づき始めました。
害虫に関しては古典的な方法で見かけることはなくなり安心していました。
砂ホコリについては頻繁に掃除すれば住むことだと思い納得しました。
隣人に関しては一度伝えたもののまだ騒音は続き腹立たしいものの朝と深夜は静まるので目をつぶっていることにしました。

今の場所に住むことに心地よさはありませんが、契約が最低6ヶ月で引越せないため我慢していたのですが、昨晩に走る1匹の鼠を見てしまい部屋に入ることすらできなくなりました。

昨晩は友人宅に泊まりましたが、これ以上は申し訳ないので友人にお願いして貴重品や必需品を部屋から取り出して貰い今晩からはウィークリーマンションに泊まっています。
昨晩以来、この半年鼠と暮らしていたのかと思うと寒気と吐き気の繰り返しで体中が痒くて眠ることすらできませんでした。

害虫対策に、全てのゴミは1時間以上家に置きっぱなしにしたことがありませんし、お風呂やキッチンなどの水場は湿らないように毎度タオルで拭きました。
掃除機は汚いので、毎日クイックワイパーで6回部屋のすみずみを拭いていたので汚れる意味がわかりません。

とにかくこれから新居を探し始めますが、友人は皆やりすぎだ、おかしい、もう一度住んで業者にお願いすればいい。
などネガティブな意見が多く、私は何かおかしいのかと思ってしまいます。

みなさんは間違っていると思いますか?

A 回答 (3件)

潔癖症なんだから仕方がないですよね。


ただ、潔癖症の程度が半端ではないのは事実、…。

それで苦しむのなら通院やカウンセリングもありでしょうが、
潔癖症って薬で治るようなものじゃないし、
病気でもないしね、…。

つまり、性格・気質で仕方がないんであり、変えようがないだろうということなのですが、
理解してくれないタイプの人はかなり多いと思いますよ?

その友人に理解を求めるのは諦めましょうよ。
そして、清潔感溢れる気質を、仕事なりいろいろなことでプラスに生かせばいいんですしね。
    • good
    • 0

おかしくないですよ。


貴方の考えを人に押しつけているのでしたら問題ですが、貴方の価値観と感覚は貴方の物です。

ネズミは無理だけど虫は大丈夫な人もいます。逆もしかり。
どちらも大丈夫な人もいれば、どちらも駄目な人もいます。
十人十色の言葉が有る様に、人それぞれです。

貴方は、害虫・ほこり・騒音に関して一生懸命折り合いをつけてクリアしているのです。
「ネズミだけは我慢ならない」 全然Okじゃないですか^^

只、損得勘定の話になりますが一般的に潔癖症では無いと言われる人と比べると生活コストは人以上にかかるでしょう。
マンション・アパート等の共同住宅で害虫やネズミ等が発生しない様にするのは貴方の力だけでは不可能です。
同じマンションで一人でもズボラな人が居ればそこが発生源となりますし、築年数が経てばそのリスクを回避する事はまず不可能です。
となると、今回の様に転居を繰り返さねばならなくなるので敷金・引っ越し費用等、潔癖症で無い人と比べるとこれだけでもかなりのコスト増となりますね。

もし、上記の話が貴方の損得勘定に合えば許容範囲を広げる努力をするのも一つの手かもしれないですね。

自分自身を見つめ直す時は、第三者に迷惑をかける恐れが有るときで十分ですよ!!
    • good
    • 0

まったくもって異常ではありません


だれだってネズミを見かけたら寒気がするし、ママンだって当分の間は怯えて暮らすようになりますよ
ただパパンのお給料の都合もあるのでそう簡単には引っ越しはできませんけどね

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決』
from maman
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もお金持ちではなくお金と相談しながら暮らしていますが、問題は鼠けらほどで家へ入れなくなり今はウィークリーマンションに高いお金を払ってまで住んでいるということです。

お礼日時:2009/07/27 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!