dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院生です。
製薬メーカーの研究職に就きたいと考えています。

そこで、質問ですが、
研究職への就職は旧帝大の大学院生の占有だという話を聞きました。
わたしは関関同立の大学院ですが、どんなに研究室が充実していても、旧帝大には勝てないんでしょうか?
そんなことは信じてはいないんですが…

もしそうなら英語(TOEIC)は何点以上あれば有利になりますか?

ちなみに、研究内容は有機化学系です。
ポカリスエットやポポンSの会社に興味があります。

お願いします。

A 回答 (5件)

薬学部の院を卒業後、製薬企業で研究職をやっている者です。



私の会社(内資でそれなりの規模)の場合ですが、
新卒入社の約4割が博士、残りが修士(学部卒はいません)。

出身大学院別で見ると、東大だけで3~4割、
他の旧帝大を入れると8割、残りが最上位私立(早慶、理科大など)
や他の国公立大学がチラホラいる程度。残念ながら関関同立の人は
見たことがありません。理系はどうしても国公立優位ですし、
とりわけライフサイエンス系で関関同立の存在感は高くありません。
私立だと早慶理科大以外だと最上位私立薬科大ぐらいでしょうか。

専攻別で見ると、薬学が4~5割ほど、あとは
農学、獣医、医学・看護系、理学系、工学系の順です。

英語なんて関係ありません。入社してくる人たちも社員も、総じて
それほど得意な訳ではないです。何点でも大して有利にはなりません。
とはいえ、TOEICで600程度はないと入ってから厳しいでしょうけど。

専攻が有機化学というのは良材料です。
製薬では有機化学系の人材の需要が大きく、
生物系の需要が準大手以上に限られるのに対し、
有機化学系は小さいところまで幅広く就職先があります。
ですので関関同立でも不可能というわけではないかと思います。

ただ、あなたがどういったところへ就職できるかは、
研究室の先輩達を見ていればおのずと分かるのではないでしょうか?
もし製薬がいないようであれば厳しいと思ってください。

ポカリスエットの会社も、ポポンSの会社も、
京大院生や阪大院生が多いですよ。それを覚悟してください。
    • good
    • 0

学歴は、短時間で採用評価する人事のための大卒雇用時の指標であって、仕事を始めると大学との共同研究などの事情が無い限り、普通は関係有りません。

どのような職種でも重要なことは入社後のあなた自身の実力です。

”どんなに研究室が充実していても、・・勝てないんでしょうか?”
あなたのこれからの仕事に大学の研究室で学んだことは活かせますが、あなたの会社での評価は、あくまでも仕事の結果です。学閥の有無が気になるなら、探せば情報は有ると思います。

1つのポイントは、多くの日本の企業は学校、学部などで入社時の配属を決めることが多いことです。これは人事面接時に研究職配属が可能かどうか質問すれば答えてくれると思います。あなたが●●大学だから研究職は難しいと直接的には言えないと思いますが、それと判るようなことを言ってくれると思います。学部で職種や部門を振り分けている場合は、はっきりと言うと思います。面倒なら、研究職に就けないなら落としてくれと言えばそうしてくれます。(私はそうしました)

TOEICは英語の一つの指標ですが、研究職として英語の実力を示したいなら、英語論文数や(英語での)学会等の発表・講演数、留学等の経験であるべきです。海外営業ならTOEIC満点はプラスの評価がありそうですが、国内の研究所配属を希望であるなら、満点でも700点との差が評価されないでしょう。(例えば700点以上で一括りとか。実用上では英語でdebateできないなら点数はほとんど意味が無いですし・・・)

企業の研究所には研究と開発があります。多くの会社の研究職は、開発に携わっています。大学に近い研究と言えるレベルのことしている会社は数えるほどしかありませんし、その中でもごく僅かな人だけが関わっています。研究がしたいのなら(海外も含めて)大学を視野に入れるべきです。開発がしたいのなら企業でなければできません。産学協同などありますが、所詮会社を設立してからが本番です。向こう5~10年ぐらいを見て大枠から考えていかれることをおすすめします。
    • good
    • 1

ご存知の様に日本の製薬メーカーは外資に比べて目茶苦茶小さいです。


そうの上今、不況でポスドクも余っています。特に化学系は買手市場です。
あなたがNatureやScienceにバリバリ論文を出しても「製薬会社」はあまり興味を持ってくれないでしょう。
多分米国でポストを探しなさいと言われると思います。
    • good
    • 0

実力的に勝てるかどうかは別として、そもそも研究職として採用されることが困難です。


製薬の研究職は人気があるので、旧帝大を出たからといって簡単に就職できるわけではありません。それ相応に優秀な人が選択されます。薬学部を出ていれば有利な点はあるでしょうが、工学系では難しいでしょう。それが現実です。
英語は、旧帝大を出ている人であればそれ相応に出来ますし、入社後の訓練でも何とかなるので、さほど重視されないと思います。まあ、800以上取れるのであれば多少はアピールできるかも知れません。

まあ、そうは言っても製薬会社といっても色々あります。ばりばりで新薬開発を行っているところばかりではありません。そういう所であれば多少の可能性はあるかもしれません。

それと余計なことですが、『どんなに研究室が充実していても』というのは筋違いです。出身研究室の名前だけで採用されるわけではありませんし、仮にあなたの研究室にそれだけの力があるのなら何の問題もありませんよね。でもそれは現実ではありませんよね?
    • good
    • 0

はじめまして、よろしく御願い致します。



約20年前に、製薬メーカーに就職しました。
わたしは、高卒で製造課へ配属されました。

同期の大学院生は、ほとんど東大、京大、星薬科大(女子)でした。

旧帝大には勝てないです。

派閥がすごくあります。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!