重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8月10日ごろに面接をすることになると思います。
アルバイトの面接なのですが、当方は28歳ですし、採用されれば勤務開始から半年後には正社員に登用されるシステムなので、就職面接のつもりで面接します。
よって、年齢的にもスーツで面接に臨むべきと思います。
しかし、この時期ですからスーツでといってもどういった服装が良いのかが問題です。

父親に相談したところ、「半袖ワイシャツにジャケット無しが良い」と言われました。
知人に相談したところ、「半袖ワイシャツでも良いが、ジャケットは着用するべき」と言われました。
友人に相談したところ、「長袖ワイシャツにジャケット無しが良い」と言われました。
元上司に相談したところ、「半袖ワイシャツで良いが、ジャケットは着ずに持って行くべき」と言われました。
ネットで相談したところ、「季節に関係なく、長袖ワイシャツにジャケット有りが常識」と言われました。

完全に意見が割れており、どれが適切なのか全く判りません。
ワイシャツ自体は無地の白を、ネクタイはこの時期ですから涼しげなものとして水色系のものをと思っています。
しかし、真夏に面接をする場合、どのような服装が最も適切なのでしょうか?
また、知人に「3つボタンシングル・2つボタンシングル・4つボタンダブルのいずれの形でも面接時の服装として不都合は無い」と言われましたが、父親によると「ダブルのスーツは面接には向かない」と言われました。
しかし、現状としてはダブルのスーツしか持っていない為、シングルスーツが適切であるなら買わなければなりません。
まだ正式な面接日時は決まっていませんが、当日まで日数が無いのは確実です。
的確なアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

面接はシングルが基本です。

年齢が上に見られてしまいます。
また、シャツも白の「長袖」です。
3つボタンでも2つボタンでもどちらも大丈夫です。
ユニクロでも扱っています。

就職後のことを考えれば夏用スーツを購入してください。
    • good
    • 0

ダブルのスーツはリクルートスーツとしては向いていません。

ダブルのスーツは貫禄がでますが、そのためか「立場が上の人が着るもの」というイメージがついてしまっています。貫禄よりもすっきりしたイメージを優先してください。
http://www.mensetsunavi.com/recruitsuit/rec01.html
    • good
    • 0

元上司の方がおっしゃるように、ジャケットは絶対に必要だと思います。

面接中はジャケットを着用すると思いますので中のワイシャツは半袖でいいと思います。
スーツは、フォーマルな場なので3つボタンシングル・2つボタンシングルが適していると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!