アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メリタ式のコーヒードリップ。。。
一つ穴に、傾斜角度に、フィルターの透過率、、、
アイデアいっぱいですが、
これは、“特許”を取得してすいるのでしょうか??
日本?ドイツ?国際特許は??
友人と「穴が一つ」という内容が、特許かどうかで論争中です。
私は特許になりうると考えています。
メリタの関係者の方、または、確実なソースをお持ちの方、そんな方にお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いくつかの論点があるようなので整理してみます。



1.かつて特許を取得していたか
 番号までは分かりませんが、メリタ社が公然と嘘をついているとも思えませんし、取得していたのでしょう。なお俗に「国際特許」というのは、基本的には各国の特許の集合体です。各国の特許を共通の手続きで申請する制度はあるのでそう呼ばれるのでしょう。

2.現在その特許が有効か
 日本の特許は原則20年ですので、たぶん切れているでしょう。その特許に改良を加えた新たな特許が有効になっているかもしれません。現在日本で有効な特許については下記URLで検索出来ます。キーワードに「メリタ コーヒー」といれてみればまだ商品化されていない最新の特許内容が分かるかも。

3.「穴が一つ」という内容が特許になりえるか
 当時は、という意味であれば、特許になりえました。だからメリタが特許をとれました。現在は、という意味であれば、特許になりえません。仮にメリタの特許が切れていても、既に世の中に存在しているものでは新たな特許は取れません。特許は新しい発明にのみ与えられるものです。

4.特許が切れていれば真似して良いか
 真似して良いです。ただしオリジナルの特許に改良を加えた新しい特許が有効な場合がありますから、それに抵触していないか確認する必要があります。意匠や商標も確認する必要があります。
 特許制度の極意は「人類の発明はみんなで共有しましょう、でもそれだと発明者がむくわれないので、内容を公開することを条件に一定期間は権利を認めましょう」というものです。保護期間が切れたらそれはみんなの財産です。

参考URL:http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

「一つ穴で紙で抽出する」というのは、
当時『発明』だったわけですね!

みんなで思わず納得してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/10 13:32

>友人と「穴が一つ」という内容が、特許かどうかで論争中です。


成りうると思いますが、その意義付けがしっかりしていないと認められないのではないでしょうか。
すなわち、穴の大きさ、その穴の大きさにした理由、穴のある場所などです。

メリタのホームページから、その「1つ穴」が開発されたのは1960年台となっていますから、特許が取得されていたとしても、すでに有効期間が切れている可能性が大きいと思います。

では現在特許が切れているとして、他の人や企業が作れるかといえば、作れるでしょうが、似たような形状になれば、形の意匠の方で訴えられるでしょう。
これはずーと権利?があると考えられます。

また 、フィルターの方はさらに進化して、特許を取得していると思われますので、難しいでしょう。
それとやはりネームバリューがあるので、販売店に簡単に新たに置いてもらえるとは思い難いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

トータルのSystemで、特許だとは思いますが、穴とか角度とかって、「実用新案」的ですよね?!

新しいフィルターのアロマホールは、国際特許だと宣言しているのですが、、、、

おっしゃるとおり、特許が切れているので、取得していたとしても、公に宣伝すると、
「どうぞまねてください大丈夫ですよ・・」って宣伝になるのかもしれませんねぇ

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/04/07 09:34

特許です。

穴の大きさと数などが特許になっているそうです。
メリタ婦人が考え出した物ですね。穴が一つと言うよりも穴の大きさが重要だそうです。
ただ、これは間違いない情報なのですがそれを証明するソースといわれると家にある資料としかいえません。
一応特許だと歌っているページだけは紹介できるんですが。

http://zerodama.com/zatugaku/5.html

参考URL:http://www.melitta.co.jp/company/source.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>これは間違いない情報なのですがそれを証明するソース

そうなんですよ、そこここのWebPageで、
穴の数や直径などが特許だとうたっているのですが、
ソースが、、、、、

メリタのホームページに、
国際特許第○○号とでも表記してくれていればいいのに・・

素早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!