dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記の件についてご相談させてください。
▼パソコン機種 Panasonic製CF-T5AW1DXS
▼OS Win XP Pro SP2
▼USBマウス サンワサプライ製MA-EMUS(普通のマウス)


■経緯
▼たまに上記パソコンにマウスを接続して使用。
▼「USBマウスヘルパー」はもともとインストールしていない。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/se …
▼しかし、今日マウスを接続したら、それ以降パソコンのホイールパッドが機能せず。
▼「ホイールパッドユーティリティ」を起動すると以下のエラーメッセージが表示される(すみつきカッコの番号は質問者が付与)。

↓↓↓↓↓↓

【A】外部マウスを接続している場合
外部マウス用アプリケーションおよびドライバーとホイールパッドユーティリティは共存できません。

【A-1】外部マウス用アプリケーションおよびドライバーを使用する場合
【A-1-1】ホイールパッドユーティリティーをアンインストールしてください。

【A-2】ホイールパッドユーティリティを使用する場合
【A-2-1】外部マウス用アプリケーションおよびドライバーをアンインストールしてください。
【A-2-2】セットアップユーティリティでフラットパッドを有効にしてください。
【A-2-3】Synaptics TouchPad ドライバーをインストールしてください。
【A-2-4】デバイスマネージャの[マウスとそのほかのポインティングデバイス]に[Synaptics PS/2 Port TouchPad]があることを確認してください。
【A-2-5】外部マウスを取り外して再起動してください。

【B】上記のことを確認しても不調が続く場合、または、外部マウスを接続していない場合
【B-0-1】CPU使用率が高い場合は他のアプリケーションを終了して、スタートメニューからホイールパッドユーティリティを起動してください。
【B-0-2】Synaptics TouchPad ドライバーとホイールパッドユーティリティを一度アンインストールしたあとインストールしてください。

↑↑↑↑↑↑


■今回はホイールパッドを使用したいので、【A-2】の各項目を確認。

【A-2-1】
▼MA-EMUSの専用ドライバは導入していない。
http://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_drive …
▼ひとまず[デバイスマネージャ]→[マウスとそのほかのポインティングデバイス]→[Genius USB Wheel Mouse]→[プロパティ]→[ドライバ]タブ→[削除(U)]を実行。

【A-2-2】
▼セットアップユーティリティを確認したところ、フラットパッドはもともと有効。
http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/T5m …

【A-2-3】
▼「Synaptics TouchPad ドライバー」というのがよくわからない。
▼このPDFファイルを参考に「フラットパッドドライバー」のことだと推測。
http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/soft_update/ …
▼下記からインストール。
http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/ …

【A-2-4】
▼そもそもデバイスマネージャに「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の項目がない。

【A-2-5】
▼再起動してもホイールパッドユーティリティのエラーメッセージが表示される。


■気を取り直してもう1度。

【A-2-3】
▼Synapticsのホームページには「INPORTANT」の注意書きがあるが、一応ダウンロード。
http://www.synaptics.com/support/drivers
▼「Synapticsポインティングデバイスドライバのインストール」の画面で、冒頭に「Windowsが既に認識しているポインティングデバイスに対してのみSynapticsポインティングデバイスドライバをインストールすることができます。」と。
▼そのせいか、インストールが完了しても、デバイスマネージャにも「プログラムの追加と削除」にも変化なし。


■次に【B】を試してみた。

【B-0-1】
▼CPU使用率は5%程度なので問題なし。

【B-0-2】
▼「ホイールパッドユーティリティ@プログラムの追加と削除」→「Synaptics Pointing Device Driver@プログラムの追加と削除」→「Genius USB Wheel Mouseのドライバ@デバイスマネージャ」の順番でアンインストール。「フラットパッドドライバー(=Synaptics TouchPad ドライバー?)」→「ホイールパッドユーティリティ」の順番で再インストール。が、やっぱりダメ。
▼もう1回試そうにも、「Synaptics Pointing Device Driver」の項目が「プログラムの追加と削除」から消えてしまい、また、デバイスマネージャにも「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の項目がないので、アンインストールできない。


もう八方塞がりです。何か試すべき事項があったらご助言いただけないでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

確実に動いていた段階までシステムの復元を使って


戻してみてはいかがですか?

たぶん、該当機種を手元にもってしてみないとなんとも
言えない状態なので、回答がつきづらいのだと思います。

最悪はサポートに電話する方が早く解決するだろうとは
思いますが・・・

この回答への補足

メーカーのサポートにメールで問い合わせている間に、なぜか元どおりに直ってしまいました。お騒がせしてすみません。

なお、メーカーサポートからの返答も、

> 【A-2-4】
> ▼そもそもデバイスマネージャに
> 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の項目がない。

を根拠に「システムの復元」を推奨する内容でした。ご報告までに。

補足日時:2009/08/05 14:52
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

> たぶん、該当機種を手元にもってしてみないとなんとも
> 言えない状態なので、回答がつきづらいのだと思います。

そうですね、こちらで質問するにはちょっと細かすぎる内容だったと反省中です。

> 最悪はサポートに電話する方が早く解決するだろうとは
> 思いますが・・・

そうですね、ご助言に従って「システムの復元」のことも含めて問い合わせてみたいと思います。解決したらまたご報告したいと思います。お手数をおかけしました。

お礼日時:2009/07/30 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!