
ある、自己免疫性疾患で入院して、3週間になります。治療は、ステロイドの投与で、現在ブレドニン錠を60mgで3週間目に入ったどこです。感染にさえ気をつければ、病院内を動き回ることもできます。
今まで、運動も身体を動かすこども好きで、腹筋は自信なかったですけど、腕と足には結構筋肉がついてました。さすがに今は、特に足がだだ細いだけになってしまいました。ベッドの上でストレッチはしていますが、トレーニンゲとは言いませんが、何か、もう少し簡単に落ちた筋肉を少しでも回復、維持させる方法はないでしょうか? 入院は、まだ1ヶ月以上は続きます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エレベータを利用せずに階段を登り降りしましょう。
私は歩けなかった為エレベータを利用しましたが、同じ部屋の患者さんは、7階をエレベータを利用せずに階段で登り降りしていました。
積極的に歩く事です。
階段!なるほど!いいですね! 人目にもつかないし、てことは、感染源も少ない。私にぴったりかも…
ただ、最近入れだした抗生剤で、時々ふらっとするので、手すりを持ちながら、ゆっくり歩いてみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
自分は去年入院してましたけれど、点滴の器具を付けたまま近くのコンビニに買い物に行こうとして
看護婦さんに止められました、基本的に自分は動きたい時に動いて寝たい時に寝てましたので
いい患者ではなかったのかもしれませんが、基本的にそんな患者さんのほうが退院は早いそうです。
ちなみに手術直後で動けない時には足の指体操ってものをしてました。
使わなくなった割り箸やペンなどを足の指に挟み、手を使った時のような動きを再現するのですが、
慣れてない人がやると攣ったりしますので気をつけて。
手先、足先を使うのも退化予防にいいかもしれませんね!入院生活は、まだまだ続きそうなんで、色々試してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病院に入院中に転院する事...
-
低音性難聴で入院の場合ってあ...
-
入院中で、足の筋肉が落ちてき...
-
アル中の親父は病院に入院させ...
-
退院時のお礼
-
肺癌でも入院していない
-
速報:谷村新司死去 死因は?
-
退院をしたいのに退院のめども...
-
大腸憩室炎と食事
-
癌再発入院しない人について。
-
髄膜炎について
-
精神科は治療を受けたいと思っ...
-
入院費について(診療報酬)
-
彼の家族が入院中の連絡について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
どうしても、社員旅行に行きた...
-
気学詳しい方。年盤大凶、月盤...
-
子宮頸部異形成3bで円錐切除を...
-
美容整形手術で偽名を使いたい...
-
手術したのに、友人が誰もお見...
おすすめ情報