A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
精神医療審査会は、法的手段により運営されているのでは無い
ので、審査請求などに法的規定はありません。
ただし、同一人物から同様の請求が頻回に有る場合は、内容を
事前に整理しておくもの。としか記載が無く、申請回数の規定
等に関しての条文は記載されていません。
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta4598 …
No.5
- 回答日時:
精神科病院の場合、一般の身体科病院の入院とは大きく異なります。
その大きな違いは、精神科病院の入院形態に於いて本人の意志とは
関係無く入院させる事が可能と言う点です。
>精神病院に入院中に転院する事は制度上可能なんですか?
もし、入院形態が任意入院以外で行われたと言うのであれば、本人
の希望で退院、転院をする事は制度上出来ません。
>ちなみに他の病院とは病棟の無い病院の事です。
入院に依り医療的保護が必要な患者の場合、なお転院をする事は出
来ません。
しかし、現在の入院に疑問や不服が有る場合、各都道府県の「精神
医療審査会」に入院の必要性が有るか否かなどを調査、審査を申し
立てる事が出来ます。
その「精神医療審査会」の退院請求に係る審査に落ちた場合、もう退院が可能になるまで二度とその当該「精神医療審査会」を利用する事はできなくなるんですか?
No.4
- 回答日時:
転院以前に入院中に他院を受診した場合、他院の医療費は保険が効かず自己負担になります。
医者が自分のところでは診察できないと判断した場合は自己負担になりません。
主治医の了解を得て退院する必要があります。
病院側も無断でいなくなったからと即日退院扱いにすることはないです。

No.3
- 回答日時:
№2のお礼への返事ですが、
入院治療が必要と判断されたから入院になっているので、症状が安定していないのに退院を認めさせるには、保護者とあなたの意思表示が必要です。
また、簡単に退院させる患者さんというのは、入院治療を受けたいから入院したという患者さんくらいで、1ヶ月間の経過観察を受けた後、医師の判断で1週間以内に退院させます。
よくいるのは、自殺の恐れがあるとして入院させたものの、それが患者さんの嘘であって、それがばれて退院になることが多いですね。ほとんど入院期間が40日以内での退院です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 私は今、グループホームで生活してる、生活保護、中卒無職、精神障害を持つ20代女です。 高校に行けない 2 2023/06/21 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 子育て 自分が多産dvを受けている? 3 2023/01/17 22:47
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 病院・検査 精神科病院(精神病院)に在院(入院)中に転院する事は可能ですか? 2 2022/07/03 10:25
- その他(家族・家庭) 子育てに疲れて娘と暮らしたくないです。 6 2022/05/01 08:28
- 病院・検査 前かかっていた精神科病院の元主治医が、私がセカンドオピニオンで転院した事を知らず、「今まで勝手な事し 5 2022/09/03 13:07
- 福祉 精神科病院から退院する為に利用する精神医療審査会に関する質問。 精神医療審査会を何度も(2回程度)入 1 2022/07/04 15:12
- その他(法律) 強制入院 2 2023/08/08 12:41
- 病院・検査 強制入院 3 2023/08/08 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肝癌なのに2ヶ月以上治療入院待ち
-
抗がん剤治療の期間について
-
すいません空腹時血糖値が326で...
-
結石治療及び入院費
-
愛知県内で拒食症・心療内科で...
-
腎臓病の治療でダイエット、食...
-
親戚が熱中症で起き上がれなく...
-
マチアプ始める時、持病がある...
-
子宮頸部異形成3bで円錐切除を...
-
彼の家族が入院中の連絡について
-
どうしても、社員旅行に行きた...
-
静脈りゅうって、治るんでしょ...
-
卵巣脳腫 3度手術しますか?
-
退院後の自宅療養について
-
子宮摘出後の仕事復帰
-
親知らず手術入院前(有給取得)...
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
食物アレルギーについて・・・
-
卵巣嚢腫の術式について。
-
閉経後の卵巣脳腫手術、両方と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病院に入院中に転院する事...
-
速報:谷村新司死去 死因は?
-
胆管炎の病院での食事について
-
入院に準ずる状態とは
-
お尻の割れ目の中が真っ赤にか...
-
癌再発入院しない人について。
-
愛知県内で拒食症・心療内科で...
-
骨髄移植後の通院費用は月に幾...
-
自主退院できるのか
-
大腸憩室炎と食事
-
肝臓ガン末期?の治療方法につ...
-
退院時のお礼
-
彼の家族が入院中の連絡について
-
どうしても、社員旅行に行きた...
-
子宮、卵巣 摘出後のセックス
-
彼氏の対応についてです。 付き...
-
退院後の自宅療養について
-
卵巣嚢腫 手術すべきか
-
卵巣嚢腫の摘出手術後の妊娠に...
-
子宮体癌で全摘を腹腔鏡手術で...
おすすめ情報
転院する目的は、精神科病院から退院する為です。
ちなみに他の病院とは病棟の無い病院の事です。