dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫41歳、私32歳で2歳半の子供がいます。
身近な誰にも相談できずに3年以上過ごしてきましたが、どなたか助けてください…。

私たちはいわゆるデキ婚でしたが、主人は独身時代から「結婚したいし子供も欲しい」というタイプの男性で、お互いの年齢も若くはない事から必然のなりゆきで妊娠し結婚しました。

妊娠してからでいうと、3年になりますが最初の数ヶ月からセックスの回数が激減しました。
妊娠まではほぼ毎日だったにも関わらず…。
当時は妊娠中ということもあり、月1回程度の営みを不満に思いながらも出産してしばらくすればせめて週1回くらいにはなると思っていたのですが…。

出産から2年半、増えるどころか減る一方で今現在3ヶ月レス状態。
この2年、2ヶ月に1回あればいい方です。

妊娠中から多少の危機感を感じていたので、出産後は妊娠前よりも体重を落とし、毎日お化粧をして(これは自分の為でもありますが…)、外見には気を付けているつもりです。

心当たりといえば、ちょうど2年ほど前から主人の経営する会社が、私にくれる生活費にも事欠く程立ち行かなくなり、精神的なストレスを感じているだろう事があります。

自分の趣味には没頭し、いくら時間と手間、寝る暇を惜しんでもやり続けているのに私には関心のかけらも向けられないのか…。
こんな風に、応援したいと思う趣味にまで、いきどころのない感情を抱いてしまう始末です。

口では威勢のいい事を言いますが、シャイで繊細なタイプです。
話し合おうとしても取り合ってもらえません。
むしろ私がそう思っている事自体が(それを聞かされる事自体)プレッシャーになるような事を言われた事もあります。

今まで考えた事もありませんでしたが、まったく具体的ではないものの、ここ2、3日は離婚の2文字もよぎり始めました。
子供を思うと現実的ではありませんが…。この問題さえクリアになれば2人目も欲しいと思っているくらいです。

私にとってセックスは、性欲の処理というより気持ちの確認の行為なので自慰はしていませんし、それでおさまるものではありません…。
もちろん他の誰かと、など鳥肌がたつくらいです。

主人は不能ではありません。
自慰行為はしているかもしれませんが、女性関係はきれいなものと思います。

まさか自分がこういう悩みを抱えるなんて…。
何度も邪険に拒否されて、何だか目の前が真っ暗です。

A 回答 (5件)

luckyxxさんと同年代の者です。


結婚6年目で私達も世間で言うセックスレスです。子供はありません。

夫婦間の性の問題は本当にデリケートで個人差もありますし、果たしてアドバイスというようなものが出来るのか分かりませんが、少し似通った立場の者から、こんな意見もあるんだなあと思っていただければ。

結婚するまでに何人かの男性とお付き合いをして思ったのは、性欲に関して本当に個人差があるし、年齢によるものもあるということです。
特にうちの主人は性的には淡白なようで、結婚前の付き合う段階では恐らく人並みにはセックスしていましたが、年数が経つとフェードアウトしてしまいました。
luckyxxさんの旦那様がうちの主人と同じようなのかどうかは文面からだけでは定かではありませんが、性的に淡白、あるいは精神的・年齢的理由から現在セックスそのものに至れない男性も奥様同様とても内面は大変な思いをしていると思います。少し卑猥な表現になりますが、起たないといわゆるセックスが出来ないという意味においては、男性の方がむしろ女性よりデリケートでプレッシャーが大きいのでは?

文面から察するに、luckyxxさんは性欲を抑えきれないというわけではなく、旦那様との触れ合いや気持ちの確認を欲しているようですね。
それは、いわゆるセックスでないとダメですか?
うちはセックスこそありませんが、ハグやスキンシップは毎日しています。愛されていない、女性として見られていないと不安になることは最近では全くありません。私はどちらかというと性欲のある方なので、心の中で「こんちくしょう!」と思うことはたまにありますけどね(笑)。
また、共通の趣味、別々の趣味をそれぞれ持って、仕事もやりたいことが多く、毎日色んなことを話し合います。女性として愛されることもとても重要だけれど、人間としてパートナーとして尊重されることもそれと同じくらい重要だと感じます。

luckyxxさん夫婦も十分スキンシップを取っていらっしゃるかもしれないので失礼になるかもしれませんが、もしそういう部分が不足しているとお感じなら、まずはそこから始められてみてはいかがですか?
「急に何だよー」とか「その気はないんだけど」とか言われたら、「えーっ、くっついてたいだけだよ。たまにはいいじゃん」とか何とか言って。肌が触れ合うってとっても大切ですよ。相手の温かい部分が自分の中に流れ込んでくるみたいな感じがして。

時間をかけて、その先に皆さんがおっしゃるように話し合うことが最終的に絶対必要だと思います。
ただそれには、お互いじっくりと話し合える精神的状態、信頼関係を作っておくことが重要ではないでしょうか。

長くなって申し訳ありませんが、luckyxxさんが精神的に満たされる旦那様との関係が築かれることをお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うまく言えないのでもどかしいのですが、何だか感動してしまいました。

そして、私は主人が性的に淡白である事をどこかで認めたくなかった様に思います。
なぜなら、私が求めているのは、他にはけ口を求める様な在り方のセックスではあり得ない代わりに、日常的に営まれる夫婦の自然な行為で、「淡白」な主人の考えとは対極にあるものだからです。

スキンシップですが、ないといえばない、あるといえばある…。
という感じです。

子供と3人、家でじゃれあって遊んでいる時などは「パパー!(ママ)好きぃぃ!」とハグしあうと子供が喜んで引き離そうとするのでわざと抱き合ってみたりする事はしょっちゅうです。
が、キスはおやすみの時など求めなければありませんし、同じベッドで寝ていても手をつないだり抱き締めてくれるような事もありません…。

話し合い。やはりそれに尽きるようですね。
きっかけや突破口を見付ける事が、主人の様なタイプと話す時には特に難しいのかもしれません…。

お礼日時:2009/07/30 23:28

セックスは、性欲の処理というより気持ちの確認の行為



まさにその通りですね・・・。
私は男ですが、luckyxxさんと同じ悩みを持っています。
話し合いを何度もしてみましたが、こればっかりはどうする事もできないようです。
とにかく嫌なんだそうですよ。

夫婦にとって、SEXはすごく大切ですよね。
少々喧嘩をしてもすぐ仲直りできます。
それは愛情を確認できているからです。
でも、レスになっちゃうと疑心暗鬼が生まれます。
相手は私に愛情を持っていない・・・とさえ思えてきます。

残念ですが、離婚しか手段はないと思っています。
しかし、子供さんがいらっしゃるので、お勧めはできません。
仮面夫婦を演じながら、寂しさを噛み締めて子供の為に頑張っていきましょうよ。
来世ではきっと、ラブラブできるパートナーと結ばれる事を願いながら・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本文にも記しましたし、おっしゃる通り、ふと思う事はあるけれど離婚は私にはまだあまりに非現実的なので尚更途方に暮れています。

きちんと話し合いを持たれた結果、やはり解決の方法はないという結論だったのですね…。

話しのきっかけを見つけてやはりどうにか話し合わなくては、と思う気持ちと、話し合ったところで解決の糸口が見つからなかったらを想像してネガティブになる… というのと今は半々です。

お礼日時:2009/08/04 19:27

うちのだんな様もご主人と同じくらいの年齢ですが、夫婦で淡白なせいか結婚してから月に2回すればいいほうです


事実、体力的にも連投は無理です
ご主人は少しずつその事実に気がつき焦っているのかもしれません
うちのだんな様も結婚直後は精神的に焦ったようです
でも私が淡白なので別に全然気にしないためか、いまも結婚直後と変わらないペースです
その分、子供ができないかもなぁぁと不安になってはきてますけどね

ちなみにラブラブ度はあがってます
ハグやキスは日常茶飯事です
回数はともかくご主人から求めてくるんですよね??
行為に及ばなくても、抱きしめられているだけでいい。ということを認識してもらいましょう♪
ちなみに私は、できないとき(生理のとき)に限ってだんな様にベタベタします。ギュとして~~と甘えます
だんな様が「そういう雰囲気」に持っていこうとするときに「今日はできないよ~。でもギュッとしてて~」というんです
子供を介してではなく夫婦として、愛情の確認が必要なことを認識してもらいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。回答ありがとうございます。

夫婦の価値観が似ていればここまで何を考える事もなかったのかな、と思います。

子どもを介してではないスキンシップが必要だという事… 分かってもらう為にはやはり胸中を話さなくてはいけませんね…。

でも主人自身が焦りを感じているならば… 話し合いはやはり逆効果でしょうか。

文中にあるように、子どもが寝た後テレビを見る主人に甘えてみたりもしていましたが、何度も「分かったから」「もういいから」と遠ざけられて最近ではそんな事もしていません…。

お礼日時:2009/08/04 19:14

こんにちわ


セックスレス・・・とても難しい問題だと思います。
話し合ってどうこうできることではありませんもんね。
旦那様にそのお話をすると旦那様がプレッシャーになるというのもよく解ります。
セックスレスは本当に難しい問題であり、解決方法がないと思っています。
結婚していなければ、間違いなく別れたほうがいいでしょうと言いたいところですがお子さんもいらっしゃいますもんね。
2年で2ヶ月に1度あればいいほうということですがそれはあなたから誘ってという形でしょうか?
セックスレスの男性というのは基本的には下着や女性に興味がない方に多いと思います。
質問者様がきれいにお化粧したりしても旦那様はきっと興味も持っていないのでは?
私は以前付き合っていた方と質問者様の旦那様と同じで性欲のあまりない方でした。
付き合った当時は人並みにありましたが年々激減し結局はセックスレスからお別れしてしまいましたね。
夜になると悲しくて、虚しくて、よく泣いていたのを思い出します。
とても惨めな気分になりますもんね。
でも話し合うことは大事ですよ?
何度も話し合うことが必要だと思います。
こういう話を女性からすることはとても辛いことだと思いますが、何度も話してください。
そして、質問者様自身も少し違うことへ興味を持たせるというのも一つだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

悲しくて虚しくて惨めな気持ち…。
分かってくださる方がいて少し気持ちが楽になりました。

2ヶ月に1回は、ほとんど主人の方からの求めです。
私から誘っても全く相手にされません。

性欲の弱いタイプだった、という事を理解しないままに結婚に至ってしまったのかもしれません。
何せ妊娠まではほぼ毎日ありましたから…。

やはりよく話し合う事が必要なようです。
話し合いのきっかけを見付けるのが最初の関門ですね。

この事に関して悩む時、四六時中セックスの事を考える様な後ろめたさがつきまといます。
子供の事が大半ですが、いつでもそこにとらわれている訳ではないにも関わらず、主人との関係を考える時、子供の親としての関係の次にどうしても思い出されるのがこの事なのです…。

他への興味というのは私ひとりで没頭できる事という意味ですよね?
何かしら探してみます。

お礼日時:2009/07/30 23:10

よく話し合ってみることです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りと思います。
できれば私もちゃんと話し合いたいと思っているのですが、「話し合い自体がストレス」と言われた経験もあって話し合う事にはこの一年半二の足を踏んでいる状態です…。
確かに話し合わなければ何も分かりあえませんよね。

お礼日時:2009/07/30 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A