
質問は2つございます。
家から1分程度の駐車場(屋根なし)にバイクを停めています。
今までバイクカバーをかけていなかったので、今後かけようかと思うのですが
カバーを外した後、そのカバーは皆さんバイクに積んで走っているのですか?
それとも一旦自宅に置きに戻っていますか?
駐車場にロッカーでもあればいいのですが、何もありません。
またネイキッドのため、バイクカバーを入れる場所はないです。
マンションのため1分といっても実際は4,5分かかってしまい
自宅に戻るのはどうかなぁと考えています。
それからこれは別の質問になりますが、この駐車場は駅から割と近くにあり
自宅の目の前にあります。
一時利用(1時間100円)と定期利用(1ヵ月or3ヵ月)があります。
先日3ヵ月定期で借りようとした際、貸主がバイクをずっと置いて
バイク置き場として利用してる人がいるんだよねという話をしていました。
私は不思議でした。定期券を購入しているんだから、乗るとき以外ずっと
置いておくに決まっているだろ?と思ったのですが、違うのでしょうか?
つまり、定期券購入でも、貸主は一時置き場として使えということなのでしょうか(貸主に聞けといわれそうですが、一般的に定期券の意味が知りたいです)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カバーはキレイに畳めば意外と小さくなります。
それを紐状の物で縛って目立たないように置いておけば良いでしょう。
駐車場の「スペース」を借りているのですから、そのスペースを常識の範囲内で使用するのは自由ですので、カバーを置いていても問題はありません。
どこかに持って行ったりする心配などする必要はなく、駐車場に残したカバーの盗難対策を考えれば充分です。
また、駐車場の貸主が
「貸主がバイクをずっと置いてバイク置き場として利用してる人がいるんだよね」
と言っているのはとてもおかしな話です。
例えば、置きっぱなしで契約終了後も料金を払っていない、などと言うのでは困ります。
しかし、ただ単に終日連日バイクを置いているだけで、
「困る」と言うのであれば、それはおかしな話です。
だってそこは
「バイク置き場」でなかったら、一体なんだと言うのでしょう?
これは
『駐車場の「スペース」を借りているのですから、そのスペースを常識の範囲内で使用する』
行為にしっかり当てはまる訳で、それに不服があるのなら貸主は契約書にその条件を記載する必要がありますし、質問者さんも契約書の内容から判断すれば良いのです。
ちなみに、貸主は少し論理が破綻している傾向があり、正論を述べても口論になる可能性がありますので、直接聞いてみるのは良い方法ではありません。
No.2
- 回答日時:
マンションの駐輪場です。
(バイク・スクーター専用スペース)くるくるまとめて駐車スペースのちょっとした隙間に挟み込んでいます。
風で飛ばされる事もないし、カバーがそこにあることで「ここにバイクを停めますよ」と言うアナウンスになっています。
特段場所が決められていないからです。
No.1
- 回答日時:
質問1について
工具保管箱を流用し収納した後、盗難防止のためにワイヤーで結束し固定物にキーロックしていました。
但し、質問者のバイク保管場所が一時利用ですので、固定が可能か貸主に確認必要と思われます。質問2関連するのですが、一時利用ですので定期券を購入しているんだからが通用するかです。
質問2について
一時利用の使用の都度の支払いの利便性と割引を兼ねたもので、保管場所での利用駐車場では有りません。よって定期券だから3ヵ月保管出来るは、解釈違いではないでしょうか?
ボディーカバー利用で参考になればと助言(経験から)。
バイクへの悪戯をされても目に付きにくく(カバーを外すまで解らない)、更にカバーの切り裂きが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクカバーのたたみ方を教えて下さい
バイク免許・教習所
-
マフラーは、およそ何分待てば冷めます?
カスタマイズ(バイク)
-
バイクの納車日連絡について
その他(バイク)
-
-
4
自動二輪検定8回落ちました。全て一本橋です。 補習は上手くできます。次回検定24日です 合格したい
バイク免許・教習所
-
5
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
6
カスタムのショップはどこがいいのでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
7
バイクの初回点検したいけど、全然走っていない(3ヶ月で100kmしか・・・)
輸入バイク
-
8
購入店以外でのバイクメンテナンスについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
バイク購入時近い店じゃないといけないのでしょうか?
国産バイク
-
10
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
11
バイクの駐車場までの距離
駐車場・駐輪場
-
12
普通二輪の免許ってストレートで取れましたか?
輸入バイク
-
13
二輪教習が憂鬱です
輸入バイク
-
14
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
15
分譲マンションでのバイク事情・・・どうしてますか?
中古バイク
-
16
駐輪場へ入る為に歩道を横切る事について
その他(法律)
-
17
バイクの太いキーチェーンどこに収納してますか?
輸入バイク
-
18
ツーリング先で数時間観光、ジャケットどうしてる?
輸入バイク
-
19
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてま
駐車場・駐輪場
-
20
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現状渡しとは・・・
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
「石刷り」をしろと言われたの...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
250cc位で20万の中古バイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
朝1からバイクのエンジンかけ...
-
ネジを無くしたのですが大丈夫...
-
GAZIのサスペンションにつ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
アクセルを回してもバイクが走...
-
レッドバロンはクレームを受け...
-
ヤマハ ベルーガ
-
中古のバイクを買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報