重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2ヶ月程前に交差点での出会い頭の衝突事故にあいました。
過失割合はまだ最終的に決着はついていませんが、判例タイムズの基本の2:8で(自分:相手)で進められています。
事故直後は時に怪我もなかったので、物損事故として届け出し、事故の二日後辺りから痛みが出てきたので保険会社に承諾の上、通院をしております。損保会社は人身事故証明なしでも対人の手続きはするとの事ですので、特に切り替えはしておりませんでしたが、加害者側も誠意がないですし、やはりきちんと切り替えしておいた方がいいのではと思ったりしています。
警察に確認したところ、事故が原因で通院しているとわかる診断書を提出したら受理はしてくれそうです。ただ、過失割合がこちらにも少なからず発生しそうな為、(同乗者も通院しているので)場合によってはこちらにも減点等の違反になる可能性もあるとのことです。
このように、0:100でない私の場合は届出しない方が無難でしょうか?

A 回答 (1件)

>損保会社は人身事故証明なしでも対人の手続きはするとの事ですので、



相手の保険会社がそのように話したのですか?

>特に切り替えはしておりませんでしたが、加害者側も誠意がないですし、やはりきちんと切り替えしておいた方がいいのではと思ったりしています。

今から切り替えるとなると人身ですから、実況見分の必要が生じてきます。
2ヶ月前ですから、記憶もあいまいになってくるでしょうし、もめるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加害者側及び私側の保険会社共に、警察への人身事故届けがなくとも、対応は出来るとおっしゃっていました。

確かに2ヶ月経過しておりますので、記憶も曖昧になってきます。
ただ、事故直後に診察、通院していますので、警察としては受理はされるとのことでした。

お礼日時:2009/08/14 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!