dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.amazon.co.jp/SPALDING-SPS-101OPN-5-%E …

どうもよくわからないことがあるので知っていれば
教えて下さい、お願いします。

上のページはアマゾンの水泳用度つきゴーグルのページですが
同じような商品でS-5.00とかS-3.00とか
いろいろあるのですが、これは度数という意味なんでしょうか?
それともくもり度合いなんでしょうか?

わたしは裸眼で両方とも0.1くらいで結構悪いのですが
度つきの度数がよくわからいでどれがいいのか
よくわかりません、度についてなにも書いてないので…

わかるかたいましたら教えてください
よろしく願いします。

A 回答 (2件)

>これは度数という意味なんでしょうか?



度数ですね。
こればかりはメーカーごとによっても多少は違いがあるようでして、
スポーツショップなどで聞いても、
「実際にかけてみないとあってるかどうかは微妙に違うんですよね」
などといわれてしまいます。

計算方法   球面(近視度数)+乱視度数÷2=スイミングゴーグル度数
http://www.meganeeyeland.jp/swj.html
と、ちょっとややこしいという事情もあるようです。
実物にはある程度の対応視力というのもかかれていますが、

水中の視力とプールサイドの視力とどちらを求めるのかによっても
度数は変わってきます。
http://meganeshop.com/shopping/swans/index.htm

また、左右でも視力は違うわけですから、それぞれにあった
レンズを選ぶことが望ましいといえます。

やはり直接ショップなどで試してから購入するというのが
一番よろしいかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいてありがとうございます。

以前に作ったコンタクトから度数がわかりました、
両方とも‐3.5だったみたいでした。
乱視はわからなかったですが、計算方法等教えて
いただいたのでおおよその判断ができそうです。

ネットでは正確な判断ができないのがつらいですね。

どれがベストなのか、よく調べてから購入したいと思います。

自分で調べてもよくわからなかったので、とても
助かりましたどうも回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 21:58

こんにちは



はい、近視の度数です
なのでかけている眼鏡の度数か
それよりもちょっと弱くていいのですが(水中ですし)
見本を掛けさせてもらって判断することになります


ご参考までに

視力と度数は違うので
視力を言われても度数は出せません
    • good
    • 5
この回答へのお礼

度数なんですね、わかりました。

そういえば以前コンタクトを作ったときにそれらしき数字の
データをとりました、調べてみたいと思います。

どこを調べてもよくわからなかったのでとても
助かりました、どうも回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!