
No.2
- 回答日時:
水はけはどうでしょうか?
常にぬれた状態なら、根腐れかもしれませんし
水不足の可能性もあります、(こっちかな~と思います)
全体的に地べたにはってるような平たい感じになります
実家で過去に、雨降るとおもってたらふらずに水遣り抜けてしまい、
水不足にさせたことがあって、葉っぱ閉じてました、
あわてて水あげたんですが、復活に半日かかりました。
ご回答ありがとうございます。
鉢植えで水はけはいいです。
そうです、地べたにはって平たい感じです。
私も、水不足のような気がしますが。
鉢にかかる位の、強い雨の降った翌朝は、葉が見るからに生き生きと、
元気よくなるので。
南向きのベランダで日当たり、風通しはいいです。
乾燥気味にしていますが、乾きすぎなのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
母が、花苗生産の個人事業しています
ポーチュラカも作ってます、
夕方になると、葉が閉じたりします、どうやら眠ってるようです
薄暗い日も閉じてたりします
病気とかでは無いと思いますし、
実家の大量のポーチュラカも上記の状態で閉じてますので
大丈夫とおもいます。
短く剪定してやると、わきめがたくさん出て、
密度の高い、良い草花になりますよ。
ご回答ありがとうございます。
日当たりのいい昼でも閉じています。
もちろん、開いている日もありますが。
剪定は、先日行って、脇芽がたくさん出てます。
病気ではないようですが。
何かを、訴えているのだと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
- 農学 浮き草は(日光の当る昼間)水中の酸素補給に役立っているのですか 1 2023/06/24 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの葉先が茶色く固くなり、クルって少し巻いてます。 また、茎の一部が茶色く枯れています。 鉢 1 2022/05/16 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 シルクジャスミンを育てています。 シルクジャスミンを秋にダイソーで買いました。 画像のように、葉が丸 2 2023/04/22 22:59
- ガーデニング・家庭菜園 ゴムの木について 7 2023/05/27 00:51
- 日本語 「~られる」の使い方についてです。 11 2023/02/02 13:58
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉の数を増やしたい 3 2023/06/22 21:54
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの生育状況が安定しない 2 2023/07/08 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「梅の木」の葉の縮みについて
-
木から降ってくる水について★
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
芝生にポツポツと赤い実がなっ...
-
木の実
-
アガパンサスの葉が変です
-
この幹に棘のある木は、何です...
-
庭の木が弱っています。名前が...
-
さくらんぼの葉が。病気?
-
これビロウですかシュロですか
-
オタフクナンテンの葉が縮れて...
-
スイカが枯れそうです。助けて...
-
なんの卵でしょう。
-
カラテアを育てて1年半。1度鉢...
-
シマトネリコの幹が割れていま...
-
ブロッコリーの葉について
-
南天の葉が細くなるのは?
-
桜の葉の葉脈がイモムシのよう...
-
この葉の木は何でしょうか?
-
ウンベラータの幹に茶色いつぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「梅の木」の葉の縮みについて
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
この幹に棘のある木は、何です...
-
木から降ってくる水について★
-
オタフクナンテンの葉が縮れて...
-
さくらんぼの葉が。病気?
-
ソヨゴを隣家の境界付近に植え...
-
シマトネリコの幹が割れていま...
-
カラシナの葉の裏側に、白い粉...
-
これは「タラの木」に似ていま...
-
ハエトリグサが動かない
-
南天の葉が細くなるのは?
-
シキミのこんな症状は病気でし...
-
ポトスの葉の裏側に茶色い点々
-
ミカンの葉が黄色くなってきた。
-
紅花トキワマンサクが枯れてき...
-
桜の葉の葉脈がイモムシのよう...
-
パキラの葉の変形について
-
何の病気でしょうか 1
-
ユズリハの元気がありません。...
おすすめ情報