dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女です。アルバイトをしているのですが、社員さんなどからミスをきつく怒られたりするとイラッとして態度や口調に出てしまいます。また愛想の悪いお客さんにも露骨に冷たくしてしまいます。忙しくてピンチになると素がでてしまうし・・・。

実は前のアルバイトもこんな感じで、店長と気まずくなってやめてしまいました。自分は人見知りですぐには友達を作れないタイプなんですが、話しかけてくれない周りに腹が立ったり、自分でもおかしいんじゃないかと思うくらい周りのせいにしてしまいます。

素直に自分が悪い、と思わなきゃいけないとはわかってても無性にイライラしてしまうんです。年下の子だって表面は取り繕えるのに、なんて自分は幼いんだろうと思います。こんななので、中身が大人だな、と思える人には引け目を感じます。これではいずれ今のアルバイトもいづらくなるし、社会に出ても同じ問題にぶちあたると思い、この機会にちゃんと向き合って直したいと思うんです。

ちなみに、普段は素直ですぐ顔にでたりすることは長所ととってもらえることも多々あります。素直だよね、とかすんごい嬉しそうだよね、とかそういうときです。ただやはり顔にだしちゃいけない場面、大人にならなきゃいけない場面ってありますよね。そこで自分の幼さがでてしまうんです。改善するにはひたすら我慢、我慢!をするしかないでしょうか。アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

あなたはかなり自分の事を分析できていて偉いです。


あともうちょっとで素敵な大人の仲間入りができそうなので
「もうちょっと」の部分を書きますね。

>おかしいんじゃないかと思うくらい周りのせいにしてしまいます。
>なんて自分は幼いんだろうと思います。

そうなんです。正直言ってあなたは精神的にまだ幼児のままなのです。
改善するには「我慢」ではなく「大人の精神性を持つ」事なのです。
あなたは今自分にとって都合の悪いことががまんできない位嫌いです。
本音では周りの人は自分に都合よく振舞うべきだと思っています。
だからミスを指摘されたり自分にとって都合のよくない客が来たら
マイナス感情にスイッチが入りたちまち態度にも出てしまうのです。
でも考えてみて下さい。それが社会で通用する事ですか?
あなたの「マイナス感情」には誰にも責任がないのです。
それなのにあなたは「誰も責任を取らない」とだだをこねているのです。

表面上幼児性を隠しても実は他人はすぐに感じ取ってしまうのです。
あなたに友人ができにくかったり気まずくなるのはそのせいです。
逆に誰からも好かれる人は表面を取り繕っているのではありません。

世間はもともと誰の都合にも良くはできていません。
もちろん私にもあなたにも。
この事がしっかり認識できていればどこの社会でもたちまち門が開き
ます。
あと一歩ですよ。頑張って!!
    • good
    • 2

質問者さんがお店に何か買いに行ったり、ご飯を食べに行った時


のことを思い出してみて下さい。
質問者さんのような店員がいたらイラっとしませんか?
逆に、いつもニコニコしていて、トラブルにも冷静に対処できる
店員さんに好感を持ちませんか?

人は多かれ少なかれ、普段から演じながら生きていると思います。
特に働く時は。
いつもニコニコしている店員さんでも、内心「ムカツク」と思って
いるかもしれません。でも顔には出しません。「店員」という役割
を演じて、自分がミスをしたわけじゃなくても「申し訳ありません」
とお店のミスを謝るのです。
それが大人というものです。
大人になって下さい。
怒られてイラっとするのは素直ではありません。
反抗心です。
本当に素直な人は反省して次に活かします。
    • good
    • 1

自分に対して素直なんですね。


『怒られるのはイヤだから腹が立つ!!』
『褒められたから嬉しい!!』
という感じでしょうか。
悪いことじゃないと思いますが、確かに社会では通用しないでしょうね(^_^;)

改善するためには我慢をするしかないでしょうか?とありますが
我慢はちょっと違うと思います。

人を思いやることの方が大事だと思います。

なぜ相手はそういったことをするのか?
と、その時考えてみることはできませんか?

怒られていても
『自分がミスをしたからだな、申し訳ないな』とか
『自分の為を思って叱ってくれているんだな』
と思ったらそんなにイライラしないと思います。

もちろんそうじゃないかもしれません。
ただ単に『見ていて腹が立つから叱ってやろう』
とか思っていたのかもしれません。
でも、そう考えたら余計に腹が立ちますよね。
なので、あくまで相手を善人として物事を考えてみてください。

どう考えてもおかしい!!と思ったら
その時は、我慢です。

と、偉そうなこと申しましたが私も顔にすぐ出るほうなんで(^_^;)
お互い頑張りましょう^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています