プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2才7か月の娘の事で又質問させてもらいます。
今までなら食事の時一人で
お箸、スプーン、フォークのどれかでちゃんと食べてました。
ところが最近私に食べさせてほしいと言うのです。

考えられる事があるのですが、10か月の弟が居ます。
食事はいつも3人で食べるのですが、下の子はまだ一人で
食べれないので私が食べさせています。
それを見て「私も~」みたいな感じなのかなあ?と思い
娘が食べさせてほしいと言う時は下の子と同じように
食べさせてあげるのですが、
食べさせてほしいと言った時でも
一人で食べさせる様にした方がいいのか、
気にせず食べさせてあげてもいいのか
どうなんでしょう?

食事中は別に下の子に、つきっきりとゆう訳でもなく、
娘と会話したり楽しく食事をしてるつもりなんですが...
どこまで親が手を加えていいものか教えてください。

A 回答 (2件)

お姉ちゃんも甘えたいんですね。

まだまだ甘えたい時期ですもんね。
食べさせてほしいと言う時には食べさせてあげて良いと思います。
自分への愛情の確認や少しの間だけでも自分だけを見ていてほしいという表現のように思えます。

我が家にも3歳になったばかりと6ヶ月の子供がいます。
上の子は妊娠が分かると赤ちゃん帰りが始まりました。
下の子が生まれると更にひどくなり、何でも下の子にする事をやってほしいとねだるようになりました。その時に保育園の先生に
「何でもやってあげて下さい。そのうち直りますから。」
と言われました。そして現在は殆どなくなりました。
また、ママを独り占めしたい時にはあの手この手を使ってきましたよ。(例えば、トイレに行きたくないのに行きたいと言ったりとか)
保育園の先生にも「どうすればママを独り占めできるか良く分かっているんです。2歳児だってこんなに頭が良いんですよ(笑)。」
って言われました。
そして、なるべく上の子をかまうように言われました。(我が家の場合、保育園に通っているからかもしれませんが)

一人で二人のお子さんの面倒を見るのはとても大変だとは思いますが、一時的なものだと思いますので、今はいっぱい甘えさせて上げてください。
    • good
    • 0

お邪魔します。


六歳男、四歳男、二歳女の三児の母です。

「ちょっと甘えたくなる時」や「ちょっとだけ赤ちゃんになりたくなる時」って、理由は色々あると思うのですが、
見守る側(親)としては、「そんな日もあるよねーー」で良いのでないかな?と勝手に思っています。^^
親自身だって「わあーー大きくなったねーー」と思う日、
「あれーーこんな事も出来ないんだ。。。」とがっくりする日、
「大きくなってくれて嬉しいな♪」と思う日、
「もう少し小さいこの子を見ていたい」と切なくなる日、色々ありますでしょう?

だから、「厳密に毎日成長する」でなくって当たり前だと思うのです。

我が家は冒頭に書きました通り、三人の怪獣たちとてんやわんやの日常です。
>それを見て「私も~」みたいな感じなのかなあ?
競争の意味でも、羨望の意味でも「そんな事だらけ!怒」でしっちゃかめっちゃかで。。。
諦めて食事に関しては「一日一食は全員食べさせちゃう!」とやった時期があります。
名付けて「鳥のヒナ式食事」!笑

朝ご飯は私を含めて寝惚けているから面倒くさいのも有って(汗)、私が大きな丼に三人前入れて「はい、今日は年の順ーー!あーーん!」「ハイ!次!あーーん!」とやっておりました。
「その代わり、昼と夜は自分で!ね?」と話しておくと、結構ちゃんと聞いてくれまして、残りの二食が楽になったりしました。^^

気付いたら、いつの間にか「今日はボクの茶碗に入れて!」と言い出す時が増え、「三羽のヒナの母鳥」は早めに終わりました。
今でも時々は「食べたくなーーい」日がありますけれど。

先手を打って「このご飯はママにあーーん!させてくれる?いいじゃない?たまには」と言うのも有効かも知れません。

あまり良くない方法かも知れませんが、
こんなダメ母も居ます、と言う事でよろしくお願いします。^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!