
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
常温に出されているパンに使われているのは、生クリーム(乳製品)ではなく、
バタークリーム(バターをあわ立てて作る)やホイップクリーム(植物油からつくる)ではありませんか?
バタークリーム、ホイップクリーム、カスタードクリームは、生クリームよりずっと痛みにくいです。
また、対面販売のパンは「当日内が消費期限」に設定されているはずですので、その期限内なら問題ありません。
買って持ち帰り数日後に食べたい場合は、クリームを使ったパンは冷蔵庫で保管し、なるべく早く食べきりましょう。
生クリームを使っている場合は、店内の保冷販売ケースに入れられているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パン屋のホイップクリームとは・・?
お菓子・スイーツ
-
クリームパンのカスタードについて
レシピ・食事
-
常温でも美味しいクリーム
食べ物・食材
-
-
4
常温で売っているロールケーキ
お菓子・スイーツ
-
5
薄くヒビのようなものがあるのですが、これは使わないほうがいいですか? 完全にヒビ入ってるわけではない
食べ物・食材
-
6
カスタードクリームの食中毒について
お菓子・スイーツ
-
7
今の時期、朝買ったパンを夕方まで持ち歩くのは危険ですか? 自宅から鈍行で2時間くらいの所に住んでいる
お菓子・スイーツ
-
8
大判焼き(カスタード)の消費期限について
お菓子・スイーツ
-
9
唐揚げの血
食べ物・食材
-
10
ヒビの入った卵を半熟で食べさせてしまいました。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
フルーツパフェの生クリームは...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
パン屋の生クリーム
-
業務用スーパーのフローズンホ...
-
水「150g」を「~cc」に...
-
生クリームの味とボソボソ感に...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
常温で6時間放置
-
恋人がデート中に吐いたらどう...
-
宅急便で届いた桃が傷んでた
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
え?そんな食べ物嫌いなの、な...
-
ミスドで以前卵マンってありま...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
無人販売所で、ピッタリのお金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
パン屋の生クリーム
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
水「150g」を「~cc」に...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
フルーツパフェの生クリームは...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
生クリームが食べられません。 ...
-
ケーキの常温保存について
-
ステンレス製のボールで生クリ...
-
ムースやババロアの作り方のコツ
-
生クリームのホイップに対する...
おすすめ情報