
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パリエットはプロトンポンプインヒビターといって、胃酸の分泌を抑える効果があるお薬です。
診断がどのようなものだったかが分かりませんが、おそらく胃酸が出すぎているために、胃や食道が胃酸でダメージを受け吐き気・胸やけがすると考えたのではないかと思います。
1日1回の服用であるのは、このお薬の効果が1日つづくので1日1回です。
夕食後服用すると寝るときには効果が出ます。
寝ると体が水平になるので胃酸が逆流しやすくなるので、これを抑えるために夕方の服用なのでしょう。
どのような点が不安なのかを教えていただければお答えします。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/11 19:53
早急な回答有難うございます。現在、アレルギー(タリオン)のお薬も服用してまして、併用に飲んでも大丈夫なのかどうかと言う点と、
以前はガスリック(2年前の胃カメラでは逆流性食道炎と診断されました。)と言うお薬を服用しておりましたが、全く違う性質の薬なのかということが引っかかりまして、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血小板を正常に戻すには
-
朝起きたら喉にこのような痣が...
-
健康診断の結果表に服用薬は書...
-
低血圧なのに、健康診断で赤血...
-
1週間前から膝が痛いです。 な...
-
おでこが縦に割れている
-
背中骨折の影響
-
脳腫瘍について
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
貧血の質問です。 生理中って脳...
-
医療に詳しい方、教えてくださ...
-
①貧血を予防したり改善する日常...
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
手の甲の痛み。 43歳、女です。...
-
宅配便ダンボールの赤いシミに...
-
ビンタによる顔の腫れはどのく...
-
足の青あざについて
-
胃カメラ検査で
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イブA錠、効くまでに1時間以上...
-
インチュニブとお酒(習慣)の併用
-
抗生物質の服用後の間食
-
小柴胡湯加桔梗石膏(漢方薬)...
-
セルベックス(胃薬)のカプセ...
-
サロベール錠100mg
-
漢方(小青竜湯)の飲み方につい...
-
パリエットに関して
-
生理をずらすプラノバールの飲み方
-
薬について教えてください。 花...
-
睡眠障害を克服された方アドバ...
-
デュファストンの服用時間について
-
不正出血時の性行為について〔...
-
女性です。陰部と股間節の中間...
-
おしっこがまっすぐできない…
-
抗生物質を間違えて多く飲んで...
-
昨日縮毛矯正をかけました。 か...
-
同一薬剤の内服と頓服の同時処...
-
文化祭で女装することになりま...
-
オレンジ色の毛が増えてきました
おすすめ情報