アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二・三ヶ月前からのどがイガイガし、咳やタンが出ていたのですが、
風邪の初期症状だと思い、気にしていなかったのですが、
ずっと治らずひどいときは、朝や夜に咳がとまらなくなり、
寝られないほどでした。

さすがに気になり、病院にいくと、小青竜湯という漢方を処方されました。
漢方を処方されるのは初めてなのですが、漢方って食前に服用するんですね。
しかも、これは熱湯で溶かして服用と袋に書いていましたが、
熱湯でなければならないのでしょうか?
水とかじゃまずいんでしょうか?

と言うのも、仕事をしているため昼は熱湯で飲むのが困難なのです。
水であれば何とかなるのでどうかなと思いまして。

病院で処方されたときしっかり聞いてくればよかったのですが、
普通薬と言えば食後に水で飲むものという意識もあり、
あまり注意深く気にしていなかっため、どうしようかなと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の場合ですが、


食前にぬるま湯で頂いています。お湯に少し水を足して食事までの30分以内に飲みます。

食前にお湯で飲むと溶けやすく、消化されやすいみたいな事を言われました。

飲み忘れたときは食後直ぐにぬるま湯で飲むこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

お湯で飲むと溶けやすく消化されやすいから、いいんですね。

出来ればぬるま湯で飲んだほうが良いんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 19:34

小青竜「湯」と言うくらいですから、昔は生薬を煎じた形で湯剤として服用していました。

ただ現在はコーヒーのフリーズドライのように、生薬エキスを顆粒や細粒に加工でき非常に簡便なものとなりました。
CHITTA1さんのようにぬるま湯で飲んでもいいと思いますし、水でも仕方がないでしょう。
食前服用に関しても、忘れてせっかくの薬効を得られないのは困りますので、食後の服用も仕方ないのではないでしょうか。食前は胃の中で胃酸がすくなく、食後では胃酸が出ているので成分に影響がないともいえませんが。
結局、できる限り熱めのお湯で食前服用がよいでしょうけど、仕事の都合でそれがかなわなければ仕方のないことです。
ちなみに私も別の漢方を飲んでますが、水で食後服用も経験してますが効果はあるので継続服用してます。もう1年半くらいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

色々詳細に説明して頂いてありがとうございました。
知らない事だらけなのでよくわかりました。

最悪、水でもちゃんと決められたように服用したほうが良いんですね。

それともう1つ質問をして申し訳ないのですが・・・。
1年半くらい継続服用しているとかかれていましたが、漢方薬は継続服用
しないと効果がないのでしょうか?
普通の風邪薬のように風邪が治ったら終わりというのとは違うんですね。
漢方で体質改善というようなことも聞いたことがある気がしますので、
やはり漢方とは継続服用して体質を改善していくようなものなのでしょうか?
お手数ですが、また教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/07/10 19:47

もちろん水でもOKです。


食前に服用というのは効果を高めるためですが、食後がダメというわけではありません。
胃の中が空っぽのほうが、吸収がいいのです。
小青竜湯には、麻黄(まおう)という生薬が入っていて、これの主成分はエフェドリンです。
エフェドリンは交感神経を緊張させ、胃に負担をかけますので、
胃もたれを起こす場合は、食後に服用したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。

水でも大丈夫なんですね。
また、色々教えていただきありがとうございました。
胃もたれを起こすようなら、アドバイスいただいたとおり食後に
服用しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 21:29

西洋医学の先生が漢方を使う様になりましたが、


漢方の知識があるかが気になります。

漢方薬は 通常は食間ですが、食前1時間 食後2時間をめどにお湯で服用するのが鉄則です。

漢方は本来 煎じ薬ですから暖かいものです。

顆粒だからといって水では、身体に負担を掛けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございました。

水では体に負担をかけるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!