dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

130ZのL20ターボを所有しております。エンジンの吹け上がりが悪く、エアフロを交換してみようと考え、中古を探しているのですが、今、設置されている型番「22680、P9300、A31-000」が、中々見つからず困っております。
そこで、L28用の「P6500」(試しに入手済)を取り付けてみようと考えているのですが、いかがなものでしょうか?ちなみにディラーに確認したところ、互換性はないと言われました。また、ヤフオクにて、L20ターボから外した?という「F5901」という物も見つけました。これは、適合するのでしょうか?どなたか、L型のエアフロに詳しい方、是非ともお教え願います。(当方、PとFの違いすら、調べることが出来ません。どこのディラーも詳しく教えてくれませんでした)

A 回答 (4件)

回答者3の書かれてる通り。


カプラーを外すと警告灯が点灯すると同時にセンサーを無視し、エンジン回転数から概算した標準的空気流量マップ読み取りによる、バックアップモードで回ると思います。
それで症状が無く成ればエアフロ確定。

ディーラーは基本的に部品の流用等については関与しません。
    • good
    • 1

症状から考えますと、エアフロメーターの計量誤差による信号異常と考えて間違いないと思います。


L20ETと言う事でしたら、フラップ式(蓋の様な板が空気の吸込み量に合わせて開閉する)と思われますが、フラップと呼ばれる板が可変抵抗につながっているはずです。
その部分の接触が悪くなっていると、そういった症状が発生しますが、接触不良で無ければ内部の電子回路上の異常と思われます。コンデンサの劣化による容量抜けや、ハンダ部分のクラックによる接触不良等も考えられます。

エアフロである事を特定するために、カプラーを抜いて見てください。

エアフロからの信号異常が原因であれば回転の引っ掛かりは無くなると思います。

安い物でしたらダメもとで他車種のエアフロに付け替えてみると言うのはどうでしょう?
車はそんなに簡単に壊れませんよ。
    • good
    • 0

>エンジンの吹け上がりが悪く、エアフロを交換してみよう



まずこれがお間違いとは思いますが
如何でしょうか?


エアフロの適合は無理だと思ってください。
出力特性が異なれば
全く使い物になりませんし
中古品では早晩同じ運命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。使用不可ということ、認識させて頂きました。
 尚、エンジンの吹け上がりが悪いという状況を示しますので、もしお気づきの点がございましたら、ご指摘願えれば幸いです。
先ず、始動後の乗り出しでは、カブっているような感じで、アクセルを開けても「3000rpm」ぐらいで、息つきをしてしまいます。エンジンに負荷を掛けない状態では、アクセルをすこしづづ、開けていくと「4000rpm」位で頭打ちとなり、それ以上開けても回らない状態で、少し戻すとやや上がるといった状況です。
エンジンが暖まってくると、やや状態が改善される様な感じでしたので、「水温センサー」を変えてみたのですが、症状は変わりませんでした。その後、燃圧を疑い、フィルター交換後、燃圧計を取り付けて、ウオッチしてみたのですが、燃圧にも異常は見当たりませんでした。
それからは、「プラグ」と「プラグコード」交換、「触媒」の取り外し、「エアフロ内、素子接触部清掃」等を行ってはみたものの、変化が無く、現在に至っております。その他、「スロポジ」も怪しい部分の一つと考えられますが、アイドリングは至って正常ですので、チェックはしておりません。また、「EGR」もまだ触っておりません。
 何か、お気づきの点、ございましたでしょうか? アドバイス、宜しく、お願い致します。

お礼日時:2009/08/11 23:17

>エンジンの吹け上がりが悪く、エアフロを交換してみようと考え



その前に清掃してみたら?
ほかのとこも含めて。
エンジンコンディショナーとかでスロットルとか
でも使えるかな?

>、L28用の「P6500」(試しに入手済)

つける気で入手したんだったら、つけてみれば?
ディーラーで効いてもディーラーではそういうことしませんから、効くだけ無駄です。
無駄に時間と手間かけるなら、新品買ったらいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。自分なりに考えうることを行ってきた結果、エアフロの交換に至った次第ですが、エンジンコンディショナーでの清掃は行っておりませんでした。早速、実施してみようと思っております。
 尚、所有する車は58年式ですので、パーツの殆どは製廃となっており、新品の購入は極めて難しい状況にあります。

お礼日時:2009/08/11 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!