
ある男性に、会いたい旨をメールしました。
そのメールでは、私と会えるのか、そうでないのか、意向を教えてほしいと書きました。
そうしたところ、
「今週バタバタしていて予定がつかないので、
会う機会をつくるよう、また連絡します」と返事がきました。
そして1週間ほど経過しましたが、まだ返事がきません。
通常、どのぐらい返事を待つものでしょうか?
私は、「イエス」「ノー」で聞いたつもりだったのですが・・・。
返事が社交辞令だったとして、見切りをつけたりするのは何日ぐらいだと思いますか。
1週間でそう思うのは辛抱が足りないでしょうか。
また、こちらから「イエス」「ノー」で、
あらためて、はっきり意向を聞いてもいいものでしょうか。
そういったメールも、「会う機会をつくるよう、また連絡します」の連絡から、
何日ぐらい経ってからがいいと思いますか。
返事がこないのが答えというご回答が予想されるのですが、
どれぐらいで、どういう判断をするか、といったことメインでお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
NO.8、9です。
見切りメールを作っちゃっているんですか?
そんなに後ろ向きでいると、この先相手の方とうまくいったとしてもちょっとしたことで後ろ向きになってしまってうまくいかなくなると思いますよ!
…とは言え、今の彼に片思いしていたとき、私も見切りメールを出したことありますよ。
何回か誘ったのに「忙しい」とか「こっちから連絡するね」とか先延ばしにされたので、「何だか会おうという気持ちがあまりないみたいだね。これからもお仕事がんばってね」というようなメールを送りました。
そしたら「そういうつもりじゃない」と返事がきて、「実は今月がずっと忙しいから来月の最初の週末に会おう」となりましたね。
この返事が来なかったら、私は彼を諦めて二度と連絡をしないという覚悟で送りました。
見切りメールを送ってしまったら取り返しがつきませんので、質問者様はすでに作成済みということですが、そのメールを送るときは本当に本心から彼と離れてもいいという覚悟で送らないと、後で後悔することになると思いますよ。
以前同じような気持ちをもったことがある者として応援していますので、投げやりにならず、自分の気持ちに素直になって、相手の方に自分の気持ちを伝えていって下さいね。
経験者の方のご回答、嬉しく思います。
>私も見切りメールを出したことありますよ
>そしたら「そういうつもりじゃない」と返事がきて
見切りメールは、相手に自分の心情を伝えることにも繋がりますよね。
待っているんだという。
実は以前、その人と会う約束をしようとしていた時、メールがなかなか来ない時があって、
はっきり言ってほしいとメールしたことがあります。
その返事次第で諦めようと思っていました。
そうしたら、仕事で落ち込んでいて会う気がなかったうようすでしたが、
私の会いたいというところは、くんでくれたようで、数日後会ってもらえたことがあります。
でも、今回は、その時とは違う空気があります。
>そのメールを送るときは本当に本心から彼と離れてもいいという覚悟で
そうなんですよね。いわば、お別れ宣言メールですよね。
諦めますという意思表示というか。
でも、それをしないと、自分の中で区切りがつきませんよね。
ずるずると中途半端な気分の状態が続いてしまう。
気持ちは伝え済みです。
今後の出方、気をつけます。
No.11
- 回答日時:
私もわざわざこちらから見切りをつける必要ないと思います。
広く人間関係で言える話として、
沙汰のない相手に対してはあれこれ憶測するものですが、
私の場合、相手の言ってもいないようなことは憶測しないことにしてます。
するとしても、最小限で善意にとどめておきます。
それ以外の憶測は、滅多には態度に表さないことです。
私の経験上、それを表して得したことは多分ないですね・・・。
見切りをつけることも、気持ちの整理をつけるためにはいいのですが、
態度に表さずに見切りをつけることもできます。
むしろ見切りをつけるってそういうことじゃないですか?
自重してよかったと思うことも実際ありますよ。
>私もわざわざこちらから見切りをつける必要ないと思います。
>態度に表さずに見切りをつけることもできます。
はっきりお別れを言わないで、自分の中で、ということですね。
その一方で、おっしゃるとうり心の整理の問題というか、
区切りをつけられないことに苦しみそうです。
不器用なのかもしれません。
>沙汰のない相手に対してはあれこれ憶測するものですが
まさに、今の私は憶測の渦です。
実際、その人に対し、予感が当たったこともあります。
やるだけやって、後は自分の中で処理するのがいいのかもしれません。
難しそうですが。
No.9
- 回答日時:
No.8です。
「今週」というのは先週のことだったんですね。
それなら今から勝負なんですから、「見切りをつける」だなんて後ろ向きに考えず前向きにいきましょう!
勇気を出すと、もしそれがだめに終わったとしてもすがすがしくなれるものです。
中途半端に終わらせようとすると引きずりますので、見切りをつけると思ったときはきちんと自分の素直な気持ちを相手に伝えてから終わらせることをお勧めします。
だめだったらだめだったで、他の人との出会いがあるということですよ!
ちなみに私は、一度振られた相手と今付き合っています。
人生何があるか分からないものですから、気持ちを前向きにして、明るくてかわいいメールを送ってみて下さい。
再度、前向きなご回答ありがとうございます!
中途半端に終わらせようとせず、自分の素直な気持ちを、明るくかわいく送るのがいいのですね。
実は、先程、既におうかがいのメールをしたところでした。
とりあえず、すこし事務的に軽くおうかがいしただけです。
一応、相手がバタバタしていてまた連絡します、っていうことだったので。(本当か分りませんが。)
先に、ご回答を読んでいれば、明るくかわいくしたのに、です。
でもそれに対して、ある日にちまでに返信がこなかったら、
本当に見切りをつけるつもりで、
「イエス」か「ノー」か問うメールをするつもりです。
その後ろ向きな見切りメール(お別れメール)の下書きを書き終えたところでした。
それもアドバイスどうり、明るくかわいくがいいのですかね。
そのメールを送ることになるか分りませんけどね。
No.8
- 回答日時:
20代♀です。
質問者様と相手の男性がどの程度の仲なのかが分かりませんが、私の場合で考えてみました。
〉通常、どのぐらい返事を待つものでしょうか?
「今週」が忙しいようですので、「今週」が終わるまでは待ちます。
終わっても連絡が来なかったら、「もう落ち着いたかな?」という感じの連絡を、自分からすると思います。
だから、
〉こちらから「イエス」「ノー」で、あらためて、はっきり意向を聞いてもいいものでしょうか。
もちろんいいと思います。
〉返事が社交辞令だったとして、見切りをつけたりするのは何日ぐらいだと思いますか。
私から連絡してみて、そこでも忙しくて会えないというようなことを言われたら、「私は会いたいと思っていたんだけど、そっちは違うみたいだね」と、一応自分の気持ちを告げて見切りをつけます。
だから、
〉「会う機会をつくるよう、また連絡します」の連絡から、何日ぐらい経ってからがいいと思いますか。
「何日」というよりも、相手が忙しいはずの間(今回の場合でしたら「今週」)が過ぎたらいいのではないかなと、私は思います。
〉1週間でそう思うのは辛抱が足りないでしょうか。
そんなことないです。
私も同じタイプです。
忙しいといろいろと忘れてしまう人っているので、もし相手から連絡が来なくても、もう一回は質問者様の方から連絡すればいいんじゃないかなと思いました。
丁寧にありがとうございます。
おおむね、ご回答者さんと同じことを考えておりました。
>「今週」が忙しいようですので、「今週」が終わるまでは待ちます
その「今週」は、先週のことでしたので、もう過ぎてしまいました。
そろそろ見切り段階に入ることですね・・・。
No.7
- 回答日時:
>はっきりすればいいのですが、曖昧なのが困ります。
そしたら、次のメールではっきりした返事を求めるべきですね。
もしあなたがよほど困っていて、相手がそれを知らない様子ならば、
そのことも伝えたほうがいいと思います。
再度ありがとうございます。
返事がないのが相手の答え、と思いつつ、はっきり聞くと思います。
前も、はっきり聞いたつもりだったんですけどね・・・。
困っているというか、精神的によくないのです。
一方的かもしれませんが。
でも、それ伝えたら、はっきりしそうですね。
No.6
- 回答日時:
う~ん…色々な人の質問も見てますが
女性の方って随分と「期間」や「数字」に拘る人多いですよね。
メールの回数が愛情の深さとか、何日まで待てるかとか…
もう少し余裕を持てないものなのでしょうか?
回答です
相手が「今週バタバタしていて」と言っていたなら1~2週間ですね。
それ以降なら、「まだ忙しいですか?」位の催促をしても良いかも。
忙しさの中で忘れている可能性もありますから。
>女性の方って随分と「期間」や「数字」に拘る人多いですよね。
曖昧なのって精神的に良くないんですよ。
ひとつの区切りをつける目処として、はっきりさせたいというのがあります。
>もう少し余裕を持てないものなのでしょうか?
男性より女性の方が悠長ではないのでしょうかね。
男性は、そういう女性の性質に気づかって、連絡してほしいものです。
(すみません。)
男性からみたら、1~2週間ですか。
催促メールも可なんですね。
>忙しさの中で忘れている可能性もありますから。
忘れている???
そういうのは、私は信じられません。
今回は、私の方から会うのをお願いしたので仕方がないですが。
No.5
- 回答日時:
私も結構気が長く、特に用件が重要でも急ぎでもなければ、
No.2の方と同じように1ヶ月ぐらい待てそうですが、
普通2週間も待てば十分、様子を聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。
連絡の内容にもよると思いますが、余裕を見て2週間。
1週間でも決してダメということはないと思いますが。
その後はまた返事の有無や内容によっても、いろいろ対応は変わると思います。
>1週間でも決してダメということはないと思いますが
そうかもしれませんが、すぐまた1週間経ってもおかしくない気配です。
>余裕を見て2週間
の意味がよく分らなかったのですが、多めにみて2週間ということでしょうか。
でしたら、私もそういうかんじです。
ただ、ほんとに多めにみて、ということで、もうそろそろ限界かな、と。
>返事の有無や内容によって
はっきりすればいいのですが、曖昧なのが困ります。
No.3
- 回答日時:
>「今週バタバタしていて予定がつかないので、会う機会をつくるよう、また連絡します」
これは、今週は忙しいって事なので、翌週に返事来るのかな・・・?
って思ってしまいますが・・・?今週が翌週なんですよね?
彼が貴方に気があるのであれば、彼から連絡があると思うのですが、
待つ方はつらいですよね・・・。
あまりお互い会えない環境なんでしょうか?
彼が「また連絡します」と言っている以上、
あまりこちらから連絡はしないほうがいいのかもしれませんね。。。
あと1週間程待ってみて、ダメ元覚悟で聞いてみてもいいとは思います!!忙しくて返信を忘れてる可能性もありますしね!
で、彼の返信次第で見切りをつけるのを決めてはと思います。
頑張ってください★
そうです、もう連絡来てもいいと思たんです。
>あまりお互い会えない環境なんでしょうか?
職場が同じという訳でもないし、会えない環境だから、会いたいとメールした次第です。
>彼の返信次第で見切りをつける
それは、1回、1週間前にやったことなんです。
見切りをつけるために、会えるのかそうでないのか、メールしたのです。
そうしたら、信じていいとも社交辞令ともとれる返事だったので・・・。
いつまでたっても、はっきりしないのって、精神衛生によくないですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
>「今週バタバタしていて予定がつかないので、
会う機会をつくるよう、また連絡します」
こういう理由なのだから
少なくとも1週間はありえないでしょうね。。
1ヶ月くらいは待って何も連絡が来なければ
「連絡を楽しみにしてたんですが まだお忙しいんでしょうね・・
連絡待っていますよ」とかはどうでしょうか?
待っているほうからすると まだ?まだ?と思いがちですが
忙しくて大変な方は あっという間の1ヶ月ですよ
>少なくとも1週間はありえないでしょうね。
お盆なので、じき空くと思ったのですが・・・。
1ヶ月、待ちますか? それぐらい待つのもありなんですね。
>「連絡を楽しみにしてたんですが まだお忙しいんでしょうね・・連絡待っていますよ」
遠慮がちな、おうかがいですね。
その頃になると、その言葉も少し虚しい気もしますが。
>まだ?まだ?
もう、その気持ちではちきれそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 空いている日程を送るからと言われて 1 2022/10/09 15:24
- 浮気・不倫(恋愛相談) 体だけの関係を迫っているとわかっていたのに、10年経って関係を持ち連絡が途絶えました。 4 2022/09/04 21:54
- カップル・彼氏・彼女 付き合って2ヶ月の彼から会おうと誘いが会った後既読スルー未読スルーが続いたら皆さんはどうしますか? 3 2022/09/19 20:38
- 出会い・合コン 元カレが乗り気じゃなさそう。 4 2023/02/21 23:10
- 片思い・告白 男性に質問です! 3回のご飯デートをした女性に「今週来週あたりまでバタついててデートの時間が取れなさ 1 2023/08/02 01:00
- 片思い・告白 お付き合いしている女性の気持ちを知りたいです 4 2022/11/07 14:38
- 片思い・告白 告白失敗?待つならどのくらい待てばいい? 4 2022/06/03 07:03
- アルバイト・パート アルバイトの合否連絡についての質問です。 先週の金曜日にデイサービスのアルバイトの面接に行きました。 2 2023/02/21 11:15
- 風俗 現役か元デリヘル嬢の方に質問です 2 2023/01/13 20:06
- その他(恋愛相談) 付き合っているのか分からなくなってきた 6 2022/07/04 14:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「また連絡します」 いつまで待つ? 脈なし?
片思い・告白
-
また連絡するね。(特に男性の方お願いします
浮気・不倫(恋愛相談)
-
どのくらい待てますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
また連絡します
片思い・告白
-
5
気になる異性との日程調整連絡いつまで待つべきか
出会い・合コン
-
6
また連絡する。 からもうすぐ一ヶ月です。諦めた方がいいのでしょうか。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
こちらから連絡するべき?待つべき?
片思い・告白
-
8
「連絡するね」と言って連絡しない人の心理
片思い・告白
-
9
「また連絡するね」は何日以上連絡がなければ諦めるべき??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
予定確認しまーす!はいつまで返事を待てば?
片思い・告白
-
11
「来月の予定わかったら連絡するね!」で連絡がこなかったときの対処法教えてください!
片思い・告白
-
12
男性の落ち着いたら連絡するとは
片思い・告白
-
13
女性の、また連絡しますの心理について
その他(恋愛相談)
-
14
【予定確認して連絡するね!】について
片思い・告白
-
15
好きな人に予定わかったら連絡すると言って1ヵ月経ったみたいですけど向こうから何も言ってこないから、も
恋愛・人間関係トーク
-
16
「また連絡します」
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
今週中に連絡するね。って言ったきりまだ連絡がありません。
片思い・告白
-
18
また連絡します!は断り文句でしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
「また連絡します」の意味(特に男性の方に質問)
片思い・告白
-
20
落ち着いたら連絡するから待ってて と言われたらどれくらい待ちますか? また言う方は連絡するつもりはあ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな人(男性)がLINEで業務連...
-
黙って、LINEブロックするよう...
-
元カノと縁を切った男性に質問...
-
彼女から「しばらくの間、連絡...
-
私から連絡しない限り、ずっと...
-
女の人の「また・・・」は社交...
-
デートの日まで、連絡なくても...
-
5日彼女から連絡ないと、それま...
-
彼氏が資格試験があるからと言...
-
自分から誘ったのに、返事が遅...
-
自衛隊の、1ヶ月山訓練について...
-
当分連絡しないでとは…
-
研修医の彼氏から連絡が来ません。
-
マッチングアプリで出会った女...
-
謝って良いのか、何もしないの...
-
男性が突然謝る心理ってなんで...
-
前の職場時代に凄く好きだった...
-
携帯が壊れたと言い連絡が来ない
-
彼女に「少し考えさせて」と言...
-
これはストーカーをしてしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黙って、LINEブロックするよう...
-
5日彼女から連絡ないと、それま...
-
元カノと縁を切った男性に質問...
-
好きな人(男性)がLINEで業務連...
-
デートの日まで、連絡なくても...
-
どのくらい連絡が来なければ「...
-
私から連絡しない限り、ずっと...
-
女の人の「また・・・」は社交...
-
彼女から「しばらくの間、連絡...
-
男性が突然謝る心理ってなんで...
-
男性に質問です。彼女が離れて...
-
マッチングアプリで出会った女...
-
自分から誘ったのに、返事が遅...
-
彼氏が資格試験があるからと言...
-
怒って連絡をくれない時って
-
音信不通1週間、彼女の実家に...
-
当分連絡しないでとは…
-
メンヘラな元カノと縁切るには...
-
転勤してしまった好きな人に連...
-
昔好きだった人に急に連絡する...
おすすめ情報