
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「彼は若さ故、過ちを犯した」などに使われる「若さ」
「若々しさ」は"youthfulness"で、「若いこと」は"youth"です。しかし、若いことは常にマイナス要素とは云えません。体力や意欲など、利点であることも多いわけです。御質問のケースで"He made a mistake because of his youthfulness."と云ったのでは、理由として何か決定的なマイナス要素が欠けています。
"He made a mistake because he was young and inexperienced."なら、「若さ」+「未熟さ」ゆえ…ということで、納得出来る表現になると思います。
No.1
- 回答日時:
「英語圏では」と言われると難しいですが、外国語として英語を話すレベルであれば、
because he is young, he made fault.
ぐらいで十分通じると思います。日本語では「未熟である」ということなのでしょうから、immatureという単語を使っても良いかもしれません。
すこし洒落た表現かもしれませんが、greenという単語には「若さゆえに経験が浅い」という意味がありますので、これを使ってもいいかもしれません。
出典:オックスフォード現代英英辞典
【green】
young and lacking experience (若くて、経験が浅い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 イギリス人がアメリカ英語を使うのは本当ですか? アメリカの映画や音楽の影響で若い人がアメリカ英語的な 19 2022/09/08 20:39
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- 英語 when / after 節(副詞節)の中の動詞の時制。 2 2023/02/09 08:59
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- 英語 英語 forget の意味 4 2022/04/19 16:38
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 英語で兄弟姉妹などの表現がBrother、Sistarとありますが、 兄でも弟でもBrotherだし 4 2022/12/23 10:40
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- その他(言語学・言語) 英語圏のカレンダーを見ると1月を「January」2月を「February」と表しています。 でもど 4 2022/05/04 09:04
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Take care always!!の意味と...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
agree withとagree that
-
外国語大学卒なのに・・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
according toとin accodance wi...
-
海外の人ってなんで語尾にMENっ...
-
the と this の違い
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
grandmother→グランマ なら g...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
はいりやすい外国語/でやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報