アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10年以上前の衆議院選挙の際、当時・テレビ朝日の椿編成局長が「(大阪・朝日放送が管轄する)奈良(市)の高市早苗女史が当選したのは我が朝日系の番組のお陰」と発言したと記憶してます。
テレビ朝日のエリア以外に選挙区を持つ高市早苗女史に関しては、大阪・朝日放送独自作成のローカル番組の動員も必要だと思うのですが・・・

通常、東京キー局は地方局に対して、地方局独自のローカル番組の制作・放送にも(例えばこの場合はテレビ朝日が朝日放送に)「ローカル番組も必ず、この方針で放送しろ」との命令、ないしはその旨の何らかの強制を行うことは可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

系列とはいえ朝日放送はテレビ朝日より古い会社ですからね、毎日放送も同様なプライドがTBSに対してあります、読売テレビと日本テレビのような蜜月関係は系列局といえどもなかなかありません。



椿発言の趣旨については1さんの言う通りですね、具体的には当時のニュースステーションの論調がそっち向きになったりしました。
自民党議員が「久米ヒロシを喚問しろ!」と息巻いていたのを思い出しますね、久米サンに編集権はないのに。

朝日といえば左というステレオタイプの認識がありますが、北朝鮮による拉致問題が公になる前に、北朝鮮の犯行である疑いをもって大阪朝日放送で特集番組がつくられ、放送されました。もちろん深夜の時間帯ですけどね。
放送局や新聞社といえどもたくさんのヒトが働いており、朝日でも思いっきり右に傾いているヒトもいれば、サンケイでも左なひとは居ます。そういうひとがたまたま編集権を持った立場になれば、紙面や放送内容にちょっとした「偏り」がみられるようになってきます。しかし、活字に残る新聞と違い、放送局の場合は「会社の方針には反するかもしれないけど正しいと思うことを流したい」というヒトが「夜中の番組だし、重役は誰も観てないからいてまえ!」と、放送してしまうこともままありました。放送直後は左遷されたり降格されたりすることがあるでしょうが、時が来て、あの放送内容が事実だった事が明らかになると(拉致問題の時がまさにそう)とたんに「ウチは昔から事実をつかんで放送していた!すごいだろ!」と昨日まで隠していた番組を大々的に再放送したりします(^^;
そんな時は放送局内での勢力もまた代わって来るのでしょうね。

キー局が全国の系列局の放送内容を監視するのは事実上不可能です。
    • good
    • 0

かなり誤解した記憶をされていますね。


実際には、

民放連の会合で
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。

というのが事実です。


質問の中心となっている東京キー局の地方局への関与については、公式にはできないことになっていますが、実際には、資本的にも人事的にも交流がありますから、お願い・依頼・意見交換などの形で何らかの指示をする場合はあると思います。
また、朝日放送もテレビ朝日が中心となったANNというニュースネットワークの一員ですから、ANNの方向性からはずれた意見や報道姿勢はとりにくいと考えられます。

ただ、朝日放送とテレビ朝日はあまり仲が良くないというウワサも聞きますので、ケースバイケースではないでしょうか?
地方局といっても100%出資の会社でなければ、また、朝日放送のように準キー局ともなれば、あまり、キー局が一方的に指示できるものではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!