
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無効になっていたのは、パソコン起動の直後ではありませんか。
もしそうなら、セキュリティ・ソフトの起動が完了していなかった可能性があります。普通ならセキュリティ・ソフトが真っ先に起動してしかるべきですが、いろいろなソフトをスタートアップに登録してあると、後回しになることもあるようです。
一度、下記サイトなどを参考にスタートアップ項目の整理を検討してみてください。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/16 21:56
起動の直後です。そういうことだったのですか。しかし時間が経っても変化がないので再起動するとうまくいきました。度々再起動しなければいけないのですがそれほど不便でもないのでなんとかなってます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
必須アイテムであるブロードバンドルーター(光フレッツのCTUも含む)を使っていれば心配することもないでしょう。
ファイアウォールソフトやマルウェア対策ソフトが無効になるのは、セキュリティソフト自身の自動更新かもしれませんし、
時期的に、Microsoft月例アップデート(日本では第2火曜日の翌日から自動更新)の影響でしょう。今回も再起動後に完了となる更新もありました。
一時的にせよソフトウエアによるセキュリティが無効になりますから、この間はルーターによるブロックが頼みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 開くと警告の出るExcelファイルの中身を何とか見たいのですが。。。 4 2023/05/24 17:20
- 防犯・セキュリティ 強盗が横行する物騒な世の中になりましたね。 防犯対策としてセコムやアルソックのホームセキュリティの導 3 2023/02/18 00:31
- セキュリティソフト 複数のアンチウイルスソフト 対応について 4 2022/07/26 11:20
- Windows 10 市販ソフトを入れててもexploit protectionを有効にしたほうがいいですか? 2 2022/05/19 19:18
- ネットワーク 【VLANとセキュリティについて】 ポート10(LAN2) にNAS ポート20(LAN3) にPC 6 2022/11/30 07:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Bluetooth・テザリング Bluetoothがよく無効になるPC 1 2022/05/29 07:34
- 運転免許・教習所 今日で運転免許の有効期限が切れます、お金が無くて更新出来ませんでした。あと6か月は失効しないはずです 5 2022/03/22 15:57
- 政治 日本国憲法98条には,この憲法は,国の最高法規であつて,その条規に反する法律,命令,詔勅及び国務に関 2 2022/07/18 14:59
- その他(セキュリティ) 警視庁が家庭用ルータ不正利用 注意喚起 どこまで設定を変更すれば安全か? 2 2023/03/28 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでのウイルスチェックについて
-
iPhone専用セキュリティソフト...
-
コンピュータのセキュリティ
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
Exploit Protection
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
MACにセキュリティソフトは必要...
-
finest で中古PCを購入 独自の...
-
Windows10環境ですが...最近、...
-
PCセキュリティは多層防御、は...
-
ウイルス対策ソフトって有効で...
-
無料セキュリティソフトは必要?
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
2台目のPCウィルス対策
-
LINEでごめんねって謝ったらこ...
-
エクセルの関数で「6ヶ月より...
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
セキュリティソフト、いま買い...
-
Access の「コンテンツの有効化...
-
SoftBankのセキュリティONEにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
finest で中古PCを購入 独自の...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ネットワーク脅威防止
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
またきたフィッシング詐欺
-
USBメモリを特定のPCだけで見ら...
-
セキュリティソフト「Secure Lo...
-
ソースネクスト社のzeroスーパ...
-
norton internet securityって...
-
Mac Color Classic IIでの、ネ...
-
Androidのセキュリティソフト
-
SIPソフトフォンについて
-
部下が私が外出してる間にYouTu...
-
セキュリティソフトをアンイン...
-
au「安心ネットセキュリティ」...
-
セキュリティソフト2度目
-
セキュリティ 1年1ライセンス(...
-
PC初心者です
-
PCセキュリティは多層防御、は...
おすすめ情報