
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ウィングレット(winglet)あるいはウィングチップ(wingtip)ですが添付の写真は前者でしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/16 18:50
実は、発電風車の羽のこの部分の名称を知りたかったのですが、これもWingletということがわかりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
吸引濾過装置(アスピレーター)
-
5
双胴船にしない理由はなんでし...
-
6
平賀源内が竹とんぼを作ったっ...
-
7
太平洋戦争中の子供達の遊び
-
8
ヘリコプターとテールローター...
-
9
電子天秤の計測値が減り続ける
-
10
アメリカのシアトルではなぜ航...
-
11
後退翼の翼端失速について
-
12
天使にはいつから羽根があるの?
-
13
とんびはなぜ強風の中をあんな...
-
14
空軍(空自)や海軍(海自)の...
-
15
飛行機が飛ぶ原理はまだ解明さ...
-
16
鴨は木にとまりますか?
-
17
ダリウス風車が回るわけ
-
18
第二次世界大戦でプロペラ式の...
-
19
ヘリコプターはどこまで上昇で...
-
20
英語で飛行機?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter