dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題の通りなんですが、ネットで検索しても一体どのような物なのかが解りません。
頭のいい方がひねくって創った物だと思いますが、売買できるらしいので値の付く理由があるのでしょう。
なるべく解りやすく、箇条書きとかにしてどんなものか教えて下さい。

A 回答 (1件)

ある会社が債務を返せなくなり債務不履行になった時に、それを補填する保険のようなもの。



A社がB社にお金を貸す。B社が潰れるとA社は大損してしまう。そこで、B社が潰れた時には変わりにその金額を払ってくれる保険に入る。保険を売っている会社はB社が潰れなければ保険料を丸儲け。B社が潰れてしまうと支払い義務が発生するので損をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お待ちしていました。回答ありがとうございます。
なるほどなるほどです。
では、売買されるのは、その保険部分に対する値なのですね?
B社が倒産しそうなら、ハイリスク商品で価格は安いが、うまくいけばリターンが大きい。
反対ならば、価格は高く儲けは薄いが確実性が高い。

合ってますでしょうか?

お礼日時:2009/08/25 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!