プロが教えるわが家の防犯対策術!

単刀直入に失礼します。
AtCoder ABC 107 D - Median of Medians の問題を取り組んでいたところ、下記のリンクの出力例の解説の意味が分からないので、ご教授ねがいます。
https://atcoder.jp/contests/abc107/tasks/arc101_b

出力例1の下に、中央値に関する解説があります。
その箇条書きの4つめの「(10,30) の中央値は 30」の導き出し方がよくわかりません。
普通に考えれば、(10+30)÷2=20だと思うのですが・・・

些細なことでも構いませんので、教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

>その箇条書きの4つめの「(10,30) の中央値は 30」の導き出し方がよくわかりません。



要素が2つしかないんだから、定義に従って
 M/2 = 2/2 = 1
従って
 M/2 + 1 = 2
だから「下から2番目の要素が中央値」になるのですよ。

>普通に考えれば、(10+30)÷2=20だと思うのですが・・・

それは「平均値」であって、「中央値」とは違います。

思い込みで判断するのではなく、与えられた「定義」に沿って考えなくっちゃ。
    • good
    • 1

その前に


b' の M/2+1 番目の要素の値を b の中央値とする
って書いてあるじゃん.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!