
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再度失礼します。
大量生産して使うには性質を安定させなければなりませんが、その為の化学合成で酵素が本来持つ性質(デカノイルアセトアルデヒドであれば抗菌作用)が変質してしまっては意味がありません。
揮発性の酵素は抽出しにくいがために研究対象としては難しいのです。
他の酵素でも、ないと思われていた植物から発見されたり、未だに不明のままといった例(ゆずの光毒性物質)もあります。
先にも書きましたとおりドクダミには複数の効果があります。
ですが、デカノイルアセトアルデヒド単体であれば他で代用が効くのであえて拘る必要がないと思われます。(酸化して変質した酵素も消炎効果等あるので有効成分に変わりない)
もっと研究が進んで安価で安全な酵素として扱うことが出来れば可能性はありますが、日本の精油研究はフランスやイギリスに比べて遅れてるので難しいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
デカノイルアセトアルデヒドは
■熱処理や乾燥によって成分が変化してしまうから生でなければならない。
■脂溶性であるが揮発性が高い。
という性質があり、これを壊さずに抽出するのが難しいんですね。(特許が出願されてました)
皮膚疾患にきくとのことでデカノイルアセトアルデヒドをあげられていますが、ドクダミにはこれ以外にも解毒作用や炎症を抑える作用を持つ成分があり、ドクダミエキス配合の化粧品(薬用含む)は多種あります。
例えばエッセンシャルオイルは表示上「香料」に含まれるし、アロエエキスやオレンジ果汁といった表示でも問題がなく、このような場合はオレンジに含まれるクエン酸やリン酸までは書かれません。
つまるところ、薬事上の都合と成分抽出の難しさにより現状があると推察します。
天然物から抽出するのは大変だと思うのですが、たいていの薬品は化学合成をされて大量生産をしています。
デカノイルアセトアルデヒドは化学合成は容易なのか?と思いました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 彼の乾燥肌について。 最近寒くなってきて、彼の乾燥肌がひどくなってきました。 乾燥肌対策として、保湿 5 2022/11/18 09:45
- その他(悩み相談・人生相談) 複数の持病持ちアラフォー無職への助言をお願いします 2 2022/04/14 09:28
- 皮膚の病気・アレルギー 1週間ほど前から粉瘤?と思うようなポコンとしたものが左胸にできています。職場の先輩に粉瘤じゃない?早 3 2023/07/29 17:07
- 皮膚の病気・アレルギー アトピー性皮膚炎と体育の授業ってとても相性が悪くないですか? 子供の頃からアトピー性皮膚炎です。 特 1 2023/07/10 09:13
- 皮膚の病気・アレルギー 私が今後通おうと思う皮膚科ですが、次のM皮膚科とW皮膚科なら皆様としてはどちらがお勧めでしょうか? 7 2023/03/16 07:16
- 皮膚の病気・アレルギー 湿布薬を貼ると皮膚が痒くなるのは何が原因? 4 2023/05/15 09:26
- 薄毛・抜け毛 円形脱毛症です。皮膚科で液体の塗り薬をもらいました。それが10日くらい前です。ただ、日に日に大きくな 1 2023/06/03 05:21
- 皮膚の病気・アレルギー 睾丸の裏あたりが肌荒れしていて困ってます 皮膚科行こうにも場所が場所で見せるのが恥ずかしいので市販で 5 2022/09/14 15:09
- 皮膚の病気・アレルギー 円形脱毛症に関しまして。円形脱毛症は100%ストレスですか?なかなか治りません。と言いますが大きくな 2 2023/06/15 22:15
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根おろしは危険?
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしを...
-
とある人気サプリメントについ...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
ゼラチンは太る?
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
クエン酸と下痢
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
毎日昼にラーメンを食べてると...
-
153cm38kg中学生女子です。 以...
-
AmazonでビタミンDのサプリメン...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手作りした酵素シロップが腐っ...
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
食品添加物 アロターゼ
-
にがりの過剰摂取による健康被害
-
胡麻はナマで食べても大丈夫で...
-
万田酵素より安くて効果のある...
-
お正月おもち食べすぎて太った...
-
タンパク質分解酵素とは何ですか?
-
酵素ダイエットに副作用はあり...
-
消化機能が悪いと太る?痩せる?
-
万田酵素と大高酵素の違い
-
万田で背が伸びる?
-
2週間で6kgやせたい
-
酵素ドリンクは痩せますか? 中...
-
酵素摂取は意味が無いと言いま...
-
おすすめの生酵素ありますか?
-
アーゼのつくもの
-
大根おろしのビタミンCについ...
-
【医学】体内のリパーゼという...
-
よく噛んで食べるor丸のみ 同...
おすすめ情報