重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

野菜のチコリを食べたらアレルギー反応がでました。一時は救急車を呼んだほうがいいのではと思うほどでしたが、ペパーミントティーを飲んで静養していたら症状が治まりました。インターネットで対処方法を検索してみましたが的確なものが見つかりませんでした。どなたか似た症状のある方、医療の分野の知識のある方、次回症状が出た時のために対処方法のヒントとなるものを教えてください。ちなみに私は軽い喘息持ちです。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

食品アレルギーは、一歩間違うと死につながります。


自己流で対処しないほうがいいですよ。
私は医者ですが、食品アレルギーで死ぬ寸前の人を何人も治療したことがあります。
たいてい周りの人が少し様子を見ようとして、あっというまに意識不明、呼吸停止寸前までいってしまい、あわてて救急車を呼ぶ、という図式になっています。
後数分遅れていたら、死んでしまうか一生意識が戻らないか、という上体で運ばれてくることがほとんどです。
甘く見ていると、次は大変なことになるかもしれませんよ。
ぜひ医者にいって相談することと(アレルギーに詳しい医者じゃないと意味無し)、発作が起こったときは自己流で対処しないこと、これを守ったほうがいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!