dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薄暗くなった頃 捕まえました まだ巣立ち直後?
10mくらい なんとか飛べますが そのまま寝てしまいます
だから簡単に 捕まえる事が 出来ました
とりあえず 連れて帰り 今は 鳥かごの中で 
止まり木で 元気に鳴いてます 
大きさは 太ったスズメくらいです
 
何の鳥ですか
このまま 放したほうが いいのか
少しの間 飼ってやるほうが いいのか
それなら えさは 何を あげれば いいのか?
何かアドバイス等 宜しくお願いします
写真見てください

「この鳥 何ですか?」の質問画像

A 回答 (3件)

腰に白も入っていませんし、ヒヨドリの巣立ちビナだと思います。


ヒヨドリはろくろく飛べない状態で巣立ち、茂みの中に隠れながら親鳥に餌を貰い、色々教わりながら育っていきます。
親鳥が探しているでしょうから、元の場所に明日朝早く戻してきてあげてください。戻す際には近くに茂みがあるなら、その中に入れてあげてくださいね。樹木の枝でもいいです。

とりあえずの応急処置として、殺虫剤を使わず捕まえた昆虫類やバナナとか葡萄などの果物をあげてください。ゆで卵も応急食になります。また、果物で水分がとれるならよいのですが、果物などがない場合はポカリスエットなどを人肌に温めて水分補給として飲ませてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます
ヒヨドリで検索したら 幼鳥で同じのがいました
まさに ヒヨドリでした

You Tubeにも 同じのがいました
http://www.youtube.com/watch?v=4botDjpQfc8
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/22 23:48

スズメじゃない。


基本的に野生生物に対して手出し無用。
もといた場所に戻す。10m飛べるんなら練習中なんじゃない。例え猫やカラスに食われてもそれが野生の営みと思うのが大切。
    • good
    • 0

この鳥は野鳥だと思いますにがすべきなのかわからないときはペットショップ鳥信(とりのぶ)


東京都足立区千住大川町6-18 ◆Tel
◆Fax 03-3888-3746
03-3888-2417 ◆営業時間
◆定休日 AM9:00~PM8:00 
火曜 祝日の場合PM5:00まで営業 に電話したほうがいいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!