アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、男二人乗車(二人合わせて体重150kg程度)で
坂道発進の機会があり、サイドブレーキを引いたのですが・・・
サイドブレーキを引いて、さぁ半クラに、と思ったら
ブレーキペダルから足を離した瞬間に車がじわじわ後退しはじめるのです。
思わず慌ててブレーキペダルを踏みましたが・・・
結局、坂の下まで後退してから改めて発進しました。
坂の勾配はどれくらいか正確にはわかりませんが
急ではあるものの、(立体駐車場のスロープです)
これでサイドが効かないのはだめだろう、と思いました。
サイドブレーキの効きというのは例え何人乗車の状態であろうと
停止できなければダメですよね?
効きが悪いのはどういう原因なのでしょうか?
*最近、ブレーキローターを4輪とも交換しました。何か関連性があるでしょうか。

A 回答 (10件)

まず、サイドブレーキですが、音がしなくなるまで、もしくはかなり気合を入れてもあがらなくなるまで、ひっぱりましたか。



ブレーキローターを4輪ということは、後輪のブレーキをいじったということですね。

リヤブレーキのディスクブレーキには、
ドラムインディスクブレーキと
ディスクだけのブレーキがあります。

まあ、どちらも分解する場合に、サイドレブーキワイヤーが邪魔になることがあります。このサイドブレーキワイヤを外したり、邪魔を解除するためにサイドブレーキワイヤーの張りを緩めることはあります。

また、ドラムインディスクの場合、中のブレーキシュー(ドラムブレーキのライニング)をの張り(拡がり)を縮めなと外れないことがあり、縮めることがあります。

どちらにせよ、最終的にブレーキ調整をします。
再度ブレーキ解除状態で、タイヤ空転の確認
まあ、整備士の考え方次第ですけど、整備書どおりにある力で引いたときのカチカチ音(ノッチ数)を合わせるタイプと、
整備書を無視して、ひきづらない程度にブレーキを調整するタイプの人がいます。

どちらということ、後者の方が命一杯引いた時に強いブレーキになります。

また、ローターを交換すると当たりが出るまでブレーキの効きが悪いこともあります。まあ、自分の経験では、気になるレベルではありませんでしたが。

>ブレーキペダルから足を離した瞬間に車がじわじわ後退しはじめるのです。
思わず慌ててブレーキペダルを踏みましたが・・・
結局、坂の下まで後退してから改めて発進しました。

どうして、坂の下まで後悔するのか不明ですが、「エンジンをかけたままで(エンストしていなく)」強くブレーキを踏んで止まらないであれば、フットブレーキ(ペダルブレーキ、主ブレーキ)において問題が発生している可能性があり、早急に点検して貰う必要があります。

それでも、エンスト等をして、エンジンが停止した状態でも、1回目のブレーキは強く効くようになっているはずです。
自分は、走行中、エンジンを切って、実験したことがあり、エンジンを切った時は、まだ、ブレーキを踏んでいない、そして、踏み、ペダルを戻し、また、踏んだが効きが悪いという状態です。これは正常なので、走行中はエンジンをきってはならないです。


それとは、別で、サイドブレーキ自体弱いですから、止まっているものを止めておく力はありますが、動いているものを止める力は期待できない程弱いです。

上記に当てはまらないで、止まらなかったら、調整不良か、ブレーキ機能の欠陥、もしくは不良ということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえ、フットブレーキは問題なく坂の途中でも効くのですが
サイドブレーキを引いて、アクセルを踏むためにフットブレーキから
足を離した瞬間に後退を始めるのです。坂道発進の要領で
サイドブレーキで停止した状態で、左足半クラ、右足アクセル、に
したら後退してしまうものですから、やむなく坂の下まで
降りた次第です。むろんブレーキ→アクセルの右足踏み替えを
すばやくやれば発進できるとは思いますが、
サイドを引いて時間的にも余裕を持ってクラッチミートしたかったので・・・

お礼日時:2009/08/27 15:22

右足を左回転に回して、かかとでアクセル、つま先でブレーキを踏みます。


左足でクラッチミートします。
本来は、レーサーがコーナーリングのときに突入しながらブレーキしつつシフトダウンするときの技です。
これで、サイドブレーキ代わりとすることも可能です。
踏み込んだ位置が手前過ぎたり、奥過ぎると、かかとアクセル、難しいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それ、難しそうですよね・・・

お礼日時:2009/08/23 20:34

「*最近、ブレーキローターを4輪とも交換しました。

何か関連性があるでしょうか。」ドラムインディスクですねよね。新品はさび止めがコーティングされています。
フートブレーキは使用しているうちに当たりが出ますが、サイドブレーキは停車した状態でライニングを広げて効かせるので当たりは出にくいと思います。そこで走行中に安全を確認してサイドブレーキを使ってゆっくりと停車してみて下さい。これを何度か繰り返すと当たりか出ると思います。くれぐれも安全を確認してゆっくりサイドブレーキを効かせて下さい。それでも、駄目であればもう一度工場で診てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ローター交換は関連性があるのですね・・・
あたりをつける方法、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 20:33

>サイドブレーキの効きというのは例え何人乗車の状態であろうと停止できなければダメ


残念ながら、そのような法律は現在ありませんし、車自体もそのように作られていません。

サイドブレーキは、空車状態+1名乗車 の時の車両重量の20%以上の制動力があれば合法(タイヤがロックしなくてもOK)です。
新車からこの状態です。
つまり、もともとサイドブレーキには坂道で車を停止させる能力が無いのに、そこへ95kg(1名55kg計算なので)加重されれば車は後退しても何もおかしくありません。

また、ローターを交換したのでブレーキのあたりが出ていなくて、サイドブレーキの効きが非常に甘くなっている。と考える事も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
ということは車庫が勾配付いてると怖いですね・・・
実はうちの車庫は勾配付いてるので
サイドブレーキだけだと危険ですね。
リバース(もしくは1速)ギアを入れて
停車すれば大丈夫ですかね・・・

お礼日時:2009/08/23 20:33

サイドブレーキレバーを一杯に引いてもスリットに余裕がないといけません。


7ノッチ(ボタンを押さずに引いてカチカチ言う音)以上引けるようなら調整が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく確かめてみます!

お礼日時:2009/08/23 20:31

坂道発進まだサイド使ってじゃないとできないということですよね?



>立体駐車場のスロープ

場所によっては結構急ですからね。

ATでクリープ現象でサイドひいてもピタッとは止まらないです。
スーッといってやっと止まります。
かなり強く引っ張りました?
ドリフトとかするときも前に荷重欠けてやんないとサイドひいても後ろ滑んないですし。
そんなもんではないでしょうか?
サイド無しで坂道発進できるようにしましょう。
難しくないですよ。

>ブレーキローターを4輪

4輪ディスクですよね?
でもサイドはドラムだと思います。
なんで関係はないでしょう。
ローター交換したと言うことは当然パッドも交換してますよね?
交換したばっかりだと普通にブレーキ踏んだとき、あたりが出てないと弱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

坂道発進はサイドを引いたほうがエンジンに優しいと聞き、
最近はサイドを引いています。(ストール寸前にまで回転が落ち込むことによるエンジン負荷で異常燃焼するとか)
パッドは交換しました。後輪のディスクでサイドブレーキになってるのであれば関連性あるかもですね。工場にて相談してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/22 13:02

駐車ブレーキは、保安基準で1/5勾配の坂道で動かなければ良いとされています。



操作するための力の基準がありますが、今手元にその資料が無いので書けません。

あと、引き代が残っていないような事が書かれていますが、これは調整が必要です。
後輪がディスクのみ若しくはドラムブレーキであれば自動調整機能で調整されますが、ディスクの場合で、インナードラムの場合は、自動調整機能がありませんので手動で調整する必要があります。

車として作られる時はこの基準をクリアしていなければ、形式指定が受けられません。
レバーの操作力から、ブレーキの掛かる構造によりそのブレーキ力を全て計算して申請が行われていますので、きちんと調整された状態でこの基準を下回る事はありません。

ですので、今回、操作力が適正であったとすれば、ブレーキの消耗若しくは調整不良と言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ひきしろ、に問題があるようですね、整備工場に相談してみます。
消耗はあまり考えられないので・・・

お礼日時:2009/08/22 13:00

サイドブレーキを力一杯引いた時に引きしろに余裕は有りましたか

この回答への補足

いえ、サイドブレーキはいっぱいまで引いていました。

補足日時:2009/08/22 12:09
    • good
    • 0

車は何でしょう?


ワイヤーは調整してますか?
ブレーキレバーの根元付近に調整ネジがあるはずですから取説みて調整してみてください。
後輪がドラムブレーキ(ディスクインドラム含む)だったらレバー側ではなくドラムの中のアジャスターで調整した方がなぜかよく効くようになるようです。

この回答への補足

車はレガシィです。ワイヤー調整は自分ではやったことがありません。
ディーラー等で点検はしていると思いますが・・・
やはり調整が必要なのでしょうか。

補足日時:2009/08/22 11:38
    • good
    • 0

タイミングがおかしいのでは?


半クラにいつでもできる状態にして、すぐに通常の1.5倍ぐらいでるようにしてから、サイド引くとよいと思います。
だけど、これは練習がものをいうものだと思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

坂道発進のやり方自体も巧拙あるとは思いますが
サイドだけで止まれないのはどうかと思いまして・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/22 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています