アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DVDドライブが壊れているノートパソコンのHDDが壊れてしまったので、

・新しいDVDドライブに交換
・新しいHDDに交換
・OS入れ直し

をしようと思っているのですが、DVDドライブのドライバのインストールはどのようにすればいいんでしょうか?
OSの入っていないHDDにドライバをインストールするのは無理ですよね・・・
何かアドバイスいただければ幸いです


パソコン:daynabook TX/550LS
ttp://www.inversenet.co.jp/pclist/product/TOSHIBA/PATX550LS.html

交換しようとしているDVDドライブ:東芝dynabook用記録型DVDドライブ BDV-TDW48黒
ttp://www.rakuten.co.jp/bestlink/394711/432155/

OS:XP

A 回答 (11件中1~10件)

HDD交換OS入れなおし,ネット接続



リカバリはどうするの、リカバリ媒体は有るのでしょうね。

ネット接続で[接続IF] ATAPI アタピと読むのかな

再起動すれば勝手に入らないですか

前にマイコンピーターで認識しない故障ドライブ交換したとき、勝手にはいってましたが。
    • good
    • 0

新しいDVDドライブに交換


・新しいHDDに交換
・OS入れ直し

換装されるDVDドライブがメーカー指定または互換性のある機種で
CDブート可能な機種でしたらドライバはインストールする必要はありませんのでHDDとDVDドライブを換装したらBIOS画面(pcの電源ON⇒東芝のロゴ画面が出たら⇒即F2キーを数回連打⇒BIOS画面が出たら⇒起動をキーボードの→キーで移動させて⇒起動デバイスをキーボードの↓キーで選択してenterキー⇒DVDドライブをクリックしてスペースキーで一番上に移動させて⇒F10キーでOK)
あとはそのままOSインストールCDをセットしてからpcの電源ON⇒東芝のロゴ画面が出たら⇒即F12キーを数回連打⇒DVDドライブをクリック⇒enterキーでOSインストール開始します。
    • good
    • 0

DVDドライブはドライバを入れないと CD-ROMドライブとして認識されることが多いです



OSやドライバディスクなどが未だに CD-ROMで供給されるには訳があるのですよ
    • good
    • 0

ドライバーなど心配無用。

CDでもDVDでも読み取りはしてくれます。
XP以下でDVD-Rなどへの書き込みはライティングソフトが必要にな
ります。
No.3氏は、XP-SP3やVistaがDVDメディアで提供されているのを
ご存じないみたい。
    • good
    • 0

素朴な疑問ですが・・・


daynabook TX/550LSにBDV-TDW48が適合すると判断された根拠はなんでしょうか?
これ適合するのかなぁ・・・
    • good
    • 0

そのPCにはHDDにリカバリーデータがCドライブ以外のパーティションにインストールされていました。


つまりCDやDVDでのリカバリーディスクは提供されていなかったということです。
PCを起動させた時なるべく早く「Recovery Disc Creator」というツールがインストールされていましたのでユーザー自身がリカバリーディスクをCDかDVDで作成しなければなりませんでした。
ディスクを作成しておかないと今回のようにHDDの換装という事態が起きた場合、リカバリー不能になります。
HDtoHDのリカバリーはあくまでもOSがソフトウェア的にトラぶった時にHDD自体が正常に動くことを前提でのリカバリー方法です。
HDtoHDのリカバリー提供のPCには一部のメーカを除き「Recovery Disc Creator」のようなリカバリーディスク作成ツールがプログラムとして用意されています。
ユーザーは万が一のトラブルの為にリカバリーディスクを作成しておかなければなりません。
マニュアルにはきちんと作成方法は記載されていたのですが、ほとんどのユーザーはマニュアルをきちんと読んでいないのが現状でいざという時までディスクを作らなければならない等とは知らないのが現状です。
HDDが大容量化したことで別途リカバリーディスクを提供しなくなったメーカーの身勝手さに問題があるようにも思えますが。
プラスティック等の省資源化という大義名分でHDtoHDが採用されたのでしょうが一般ユーザーにとってはなはだ迷惑千万な方法です。
そこそこの知識が無ければリカバリーディスクを作っておくなどということに考えが至りませんからね。
メーカーサポートに電話をしてリカバリーディスクの作成をしておかなかった旨を伝えリカバリーディスクを購入できないか聞いてください。
拒否された場合は、正規のWindowsXP製品版を購入する必要があります。
また新規にOSをインストールしてもPC自体の各種ドライバー類はTOSIBAのサイトからPCの型番に合った物をダウンロードしなくてはなりません。
このような一連の作業に不慣れな場合は、何とかリカバリーディスクを購入出来るようメーカーサポートに相談することです。
    • good
    • 0

えっと、少なくとも私はWindowsXPがDVDで供給されていたことを知りません。


DVD-RAMはWindowsXPからサポートされましたのでハード的な制限が無ければDVD-ROMからの起動はできると思います。ですのでBIOSがDVDドライブをDVDドライブと認識するならDVDメディアからのインストールは可能でしょう。
そう言った事もありWindowsVistaはDVDドライブから起動できないパソコンのためにCDとDVDの両メディアで供給されています。
質問者さんのパソコンがどのようにDVDドライブを認識するかによって変わると思いますが、私は質問者さんがお持ちのリカバリディスク/OSのインストールディスクはCD-Rと思います。
この機種はインストールディスクが製品に添付されずハードディスクにリカバリ領域を持つ製品ではないでしょうか。ですので、ハードディスクを丸ごと交換するまえにリカバリーディスクを作成していると思います。
それならば何ら問題なくCD-Rを読み込むことができるので心配することはありません。
OSをインストールし終わったら改めてDVDドライブのデバイスドライバーをインストールすれば良いですよ。

私は質問者さんがご使用のパソコンを所有していないため実際にどのようなパッケージになっているのか推測でアドバイスしています。間違いがあればお詫びします。
    • good
    • 0

リカバリ CD-R を自己作成していなかった場合の対処法です.確か東芝は


リカバリメディアの有償配布をしてなかった記憶があるので,ここに相談する
のが一番.
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm
ただし先に "自己改造(修理)した HDD のリカバリー" は扱って貰えるか
確認した方が宜しいかと.
大昔('93 頃)は東芝製 HDD であれば御目溢ししてくれましたが,現在は
?ですので
    • good
    • 0

ATAPIデバイスは、基本的に読み込みに関してはドライバの導入は不要です。


BIOSで認識していれば使えます。
またCDブートに対応していないWindows95時代のノートパソコンならともかく、
今時CDブート非対応なんてありませんので…

リカバリCD-ROMがあれば、HDDとDVDドライブを交換してDVDドライブにメディアを入れて
電源を入れれば勝手にリカバリが始まります。


今回は東芝用で動作確認済みのドライブという事なので問題ないと思いますが、
他の物を流用する場合は、MasterやSlaveがあっていないと
リカバリができないとかドライブがBIOSで認識できない等制約がある時がありますが
それはまた、別の問題なので…

またリカバリメディアが無いといか言うのはさらに別の問題ですので…
    • good
    • 0

No.5の方も仰られておりますが、ToshibaのNotePCの光ドライブはデフォルトでスレーブのものもあります。


フロントベゼルやスペースファクターが問題ないとしても認識しない恐れがあります。ちょいと手を加えてあげれば認識してくれます。アルミテープ等を使用し、しかも自己責任です。わたしはこれで認識しました。

他の質問に付いては解答が出尽くしておりますのでパスします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!